Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

脱•添加物アプリ! 高校生が考えた添加物判別とヘルシー店検索アプリ

【3秒でわかる添加物判別アプリ】 添加物の名前を知っていても、その具体的な危険性を挙げることはできますか? 添加物の危険度と詳細を一緒に一瞬でわかります!! 他にもマクロビ・ヴィーガン・ベジタリアン・ハラルに対応している店などをすぐに調べることもできます。

現在の支援総額

1,178,000

235%

目標金額は500,000円

支援者数

179

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/11に募集を開始し、 179人の支援により 1,178,000円の資金を集め、 2024/06/25に募集を終了しました

脱•添加物アプリ! 高校生が考えた添加物判別とヘルシー店検索アプリ

現在の支援総額

1,178,000

235%達成

終了

目標金額500,000

支援者数179

このプロジェクトは、2024/05/11に募集を開始し、 179人の支援により 1,178,000円の資金を集め、 2024/06/25に募集を終了しました

【3秒でわかる添加物判別アプリ】 添加物の名前を知っていても、その具体的な危険性を挙げることはできますか? 添加物の危険度と詳細を一緒に一瞬でわかります!! 他にもマクロビ・ヴィーガン・ベジタリアン・ハラルに対応している店などをすぐに調べることもできます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【自己紹介】

すっごく元気で明るい高校野生児です。大阪のインターナショナルスクールに通っていて英語も好きで得意としています。昔は病弱でアトピー、喘息などのアレルギーをもっていました。それが改善した理由、それは『脱!添加物』!!!だから添加物を3秒で見分け、さらに詳細や危険度などを色で判別できるようなアプリを作ります!!

【このプロジェクトで実現したいこと】

アレルギー、アトピー、喘息や他にもいろんな病気で苦しんでいる人はたくさんいると思います。そのような病気をもっていてもいなくても気をつけたいと言う人もいると思います。心の底からそういう人たちの力になりたいと思っています。だから添加物を3秒で見分け、さらに詳細や危険度などを色で判別できるようなアプリを作ります!!きっと子供たちにも簡単に使って頂けると思います。 また、日本語が苦手な外国人のために、英語でも対応します。3歳の頃の右手現在の右手

【プロジェクト立ち上げ背景】右頬上部と左頬下部が赤くただれている様子

小さい頃はアレルギー、アトピー、喘息で苦しんでいました。母がなぜこれほど病気をもっているのかと疑問に思い調べてくれました。そうすると添加物が体に悪いという結論に至りました。外食をやめ、家で食べるものもできるだけオーガニックのものを買うようにしました。お菓子は添加物の入っていないもの、簡単にいうとフルーツやナッツ系です。そのおかげで、アレルギー、喘息は改善しました。しかし、肘裏と膝裏は、痒みやただれが残っていましたが、継続は力なり、これも小学4年生ごろにはさらに改善し、現在は元気で明るい高校生になりました!体質改善以来一度も病院に行ったことがありません!当然人間なので風邪は引きます。これが本来の人間の体なのです。

では、なぜ添加物入れるのでしょうか?

それは安くするためです。できるだけ安価に製品を売れるよう、企業は自社の利益のために体に害のある可能性のものを使用しています。しかしこれは悪いことではなく、資本主義社会なので利益を考えるのは当然のことです。

しかし、このようなものが売れなくなったら企業はどうすると思いますか?当然、体に良い物を作るようになるはずです。

実際に最近カルビーが無添加ポテチ作ってます。知っていましたか?

無添加のものは高いと感じます。とはいえ、常に少々高いものを食べてずっと健康に暮らすか、体に悪いものを食べて将来の通院費にお金をかけるか。どちらがいいですか?

日本の平均寿命は世界的に見ても長い、しかし健康寿命はものすごく短いのが現実です。

通院しながら長生きするより、もっと楽しく人生を満喫したくありませんか?体が変わることを体感してください。

僕は一生健康でいたいという人です!これは無添加を続けていたら実現可能だと思います!!!



この動画を見てください。



この動画は僕がCEOキッズアカデミーのコンテストで優勝した動画です。



少し変化しているところはありますが、大まかにはこのようにしようと思っています。
アプリの詳細を下記で説明します。




【僕が実現したいこと】

添加物を3秒で見分け、さらに詳細や危険度などを色で判別できるようなアプリを作ること


** 添加物アプリの内容 **
下記のサービス内容を無料で利用できます。

*添加物ショップの検索

日本全国の無添加、オーガニック、アレルギー、ベジタリアン、ビーガン、ハラル、に対応しているお店を検索することができます。

*画像認識  

1. 食品の原材料名の所にカメラを当てると危険度がわかります。
赤色  危険性が疑われる・海外では禁止されている
黄色  注意が必要
緑   今のところ安全とされている



以下のサービスは有料(月500円)

2.その添加物名をタップすると、下の画像のように添加物の詳細が瞬時に表示されます。

わざわざ調べに行かなくて済むんです!!




*添加物辞典(日英両語)

添加物辞典では気になった添加物を調べることができます。アプリ内に検索という場所を設けるのでそこに気になった添加物を入力するとその添加物の詳細が出てきます。 日本語がわからない外国人でもこのアプリを使って、タップすると英語で添加物の説明が読めます。

*子供が楽しく添加物を学ぶゲーム 

子供も楽しく添加物を記憶できるように、瞬時に見て覚えれるような楽しくん学べるゲームと、添加物の名前とその説明をマッチさせるような神経衰弱的なゲームも
作ろうと思います!

*添加物、農薬、肥料の動画の見放題 

・添加物がなぜ使われているか?その影響は?
・農薬は使用しないといけないのか?
・使用していない人もいる??
・化学肥料ってどんなもの?
・遺伝子組み換えとは?

こういった僕達の体に直接関係する、知っておくべき重要なことを、アプリ内で動画を使って説明します!!


【現在の準備状況】

添加物についての講座を聞きに行ったり、個人で調べたりして知識をつけていっています。その人たちの名刺などももらったりしていつでも連絡ができるようにする予定です!!

例えば、ジュースを飲んだことがあるみなさん!虫を食べているかもしれないことをご存知でしたか?虫の名前なんか書かれていなかったと思ったそこのあなた!コチニール色素というものが入っているものがあります。これはコチニールカイガラムシと呼ばれる虫が使われています。この虫は基本的に人間には害がありませんが、アレルギーをお持ちの方はそれが発症する可能性があります。

このような知識をアプリ内にどんどん入れていこうと思いますので、ぜひ支援よろしくお願いします。


【リターンについて】

1,000円 お礼メッセージ

3,000円 お礼メッセージ+有料機能1ヶ月提供

4,000円 お礼メッセージ+有料機能1ヶ月提供+無添加米粉クッキー小1袋10枚             

5,000円 お礼メッセージ+有料機能1ヶ月提供無添加米粉クッキー大1袋20枚

7,000円 お礼メッセージ+有料機能3ヶ月提供

10,000円 お礼メッセージ+有料機能6ヶ月提供

10,000円 お礼メッセージ+ちょっとした絵

50,000円 僕と1時間Zoom 座談会!流れとしては簡単なスライドと共に僕の過去を軽く自己紹介10分ほど(調整できます)話して、その後質問や雑談などできるようにしたいと思います!!

50,000円 僕の母と2時間座談会!(Zoom or Meetで熱く語ること間違いなし!!) 僕の母がどのような経緯で無添加に至ったのかやアレルギー、アトピーの改善方法などを話し、質疑応答に入る予定です!

100,000円 お礼メッセージ+有料機能6ヶ月提供+広告掲載1年 

330,000円 幻のあの天波で僕の母とゆったりまったりおしゃべり!?!?


追加リターン

※以下、全ての古民家は「兵庫県加東市永福443」にございます。

5000円 お礼メッセージ+古民家でランチ 2名様まで

6000円 お礼メッセージ+古民家でヴィーガンランチor野草ランチ 2名様まで

30000円 お礼メッセージ+古民家で素泊まり 2名様まで

50000円 お礼メッセージ+古民家でお泊まり 2名様まで(アレルギー対応ありの食事付き)

80000円 お礼メッセージ+古民家でお泊まり 4名様まで(アレルギー対応ありの食事付き)

80000円 お礼メッセージ+古民家で素泊まり 10名様まで




無添加米粉クッキーのイメージ画

支援してくださった方のリターンの1つとして用意しています。
添加物を使わなくてもここまで美味しくて、安心して食べれるものを作れると言うことを知ってほしいので、ぜひ食べてみてください!!

この無添加米粉クッキーは小麦粉、乳、乳製品、卵は一切使用しません。また砂糖も使わずにメープルシロップで甘味を出します。地元の米粉、自然塩などを使用します。



【スケジュール】


2024年4月(現在) アプリ開発の方と打合せ中

2024年5月〜 アプリ開発スタート

2024年6月下旬 アプリ試作品完成

2024年7月〜8月 試しに運用し、アプリ修正

2024年10月 リターン(クッキー)開始・お届け

2024年11月 アプリ完成&リターン準備

2024年12月 アプリに関するリターン開始 

※CEOキッズアカデミーキッズプログラムのみ8月開始 
(リターンには10月と書いてありますが、8月に変更させていただきます。)


【資金の使い道】   約500,000円

アプリ開発費用    350,000円   
リターン制作費    50,000円
キャンプファイヤー手数料  85,000円

※この金額は目安です

2ndゴール   100万円


【最後に】

絶対にこのアプリを作ります!!僕はアレルギー、アトピーを患った友達がたくさんいます。しかしその人たちはおそらく知らずにただただアトピーやアレルギーに苦しんでいると思います。それどころか病院に行き言われるがままに薬を使用していると思います。しかし違うのです!!毎日の食を見直しさえすれば”改善する”と言うことをみなさんに知って欲しいのです!そのためにみなさんどうか力を貸してください!みなさんもこのプロジェクトの一員になりませんか??ご協力いただいた方はアプリの支援者の欄に名前を永久的に掲載させていただきます!!(載せてほしくないという方はお知らせください)ご協力お願いします!!


【応援メッセージ】
CEOキッズアカデミー 社長 イゲット 千恵子

愛乃助くんは、小さい時にアトピーを克服させてくれたお母さんの苦労を見ているからこそ、添加物で健康を害している人たちの役に立ちたいという、人生の辛い経験から思いついたビジネスアイデアが、この〇〇アプリで、第5回CEOキッズアカデミービジネスコンテストで多くの人の共感を得て優勝しました。 自分はアプリは作れないけど、友達に作ってもらうようにするから低コストで作るという、自分一人でやるのではなく、自分より優秀な人に協力してもらって良いものを作るという思考は、経営者の素質があると感じました。 また、英語もできるため、外国人用に英語でも作りたいというアイデアは、インバウンドで日本の食べ物に不安を感じている人に喜ばれるのではと思います。準備段階から人を巻き込むのが上手なので、きっと、目標を達成し、困っている多くの人をこのアプリで助けることができると思います。






CEOキッズアカデミー 講師 藤原 絵里

初めて会った時、まぁ何とも元気な高校生、そして何より肌が綺麗!これが初対面のアイノスケの印象。こんな肌の綺麗な元気っ子でも過去の話を聞くとアトピーやアレルギー体質で大変だったと。お母様の努力がまたまたすごい。高校生なんて帰りにマクドナルドに行ってハンバーガーを食べて帰るのかと思いきや、玄米のおにぎりを持ってきてお腹が空いたら食べてると。何ともびっくり。そして食品添加物を語らせると兎に角話す話す!(笑)明るい笑顔の裏に隠されたアレルギーやアトピーの苦労があるからこそきっとこのビジネスでアトピーやアレルギーで悩める人の役に立てるように頑張ってくれると期待しています。








やしろの森公園協会 事務局長 余部 衛 あまべまもる

彼からこの企画の話を聞いたとき思ったことは「やられた!」です。目の付け所が素晴らしいと思いました。多くの方が抱える悩みを解決する可能性と今や誰もが持っているスマホを使った利便性を活かしたツールだと思ったからです。

やしろの森公園は自然豊かな里山公園です。愛乃助は小さいときから公園に遊びに来てくれていました。

彼とは10年来のつきあいです。最初は「ハチャメチャな子やな」と思いました笑。 元気で好奇心旺盛な子供でした。生きものが大好きで泥まみれになって生き物を捕まえていた姿が今でも思い出せます。

今では公園のボランティアスタッフとして活躍しています。彼のずば抜けた行動力とチャレンジ精神は、この好奇心が原動力になっているのではないでしょうか。

いつもワクワクするようなことを考え、周りを巻き込んでいく力は社会を変えるパワーを感じます。

これからもワクワクする友人の一人として応援していきたいと思います。



支援者の声

「直ちに健康に害はありません」。一時期政府が多用していたフレーズです。身体に良くない可能性のある添加物。なのになぜ国はそんなものを認証し企業は惜しみなく使用するのでしょうか?

  企業を責めることはできません。”利潤の追求”これは資本主義の根幹であり、それによって日本という国が成り立っています。”売れるものを作る”のは当たり前なのです。事実それによって高度経済成長を促し、そこで働く従業員やその家族は養われ、災害時にも保存の効く食糧が活躍しています! 

 変わるべきは私たち消費者の意識ではないでしょうか?添加物を摂取したからといって「直ちに健康に害はありません」。とはいえ摂取し続けた場合どうなるか保証されている訳ではありません。もし仮に必要以上に添加物の入った食品はだれも買わないとなったらどうなるでしょうか?”売れないものは作らない”これもまた企業側からすれば当たり前になるはずです。確かに多少は’高い’と感じるかもしれません。しかし将来的な医療費や薬代と考えれば安いものかもしれません。

 子供たちの将来、ひいては自分の将来のためにも”安心・安全”な物が増えることを願っております。



<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額を達成した場合のみ、計画を実行し、リターンをお届けします。


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 告知3150人&100万円突破!!!みなさま本当にありがとうございます。おかげさまで支援者150人以上!!!支援金額も100万円を超えました!!!感謝してもしきれません。これからも頑張っていくので、応援、拡散よろしくお願いしますm(_ _)m! もっと見る
  • 告知2新聞に載りました!!神戸新聞に6月19日の朝刊に載せていただきました!!見たい方は「神戸新聞 柴田愛乃助」で検索してみてください!新聞を見て支援してくださった方もそうでない方も、僕のインスタのフォローがまだならぜひフォローしてください!!!よろしくお願いします!!!↓↓こちらがインスタグラムのQRコードになります。↓↓ もっと見る
  • インスタライブ

    2024/06/23 00:30
    告知16月23日の午前11:30〜12:00にインスタライブします!!コラボライブでCEOキッズアカデミーの代表のイゲット千恵子先生です。ぜひ見に来てください。そして拡散お願いします。ギリギリの告知になり、申し訳ありません。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト