![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/534701/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
おはようございます。
ゑげゑむずのロビンです。
クラウドファンディング達成
先日、無事に『蟻の巣コロニー』の目標額15万円を達成し『蟻の巣コロニー』の製作が決定しました。皆様の応援のおかげでクラファン開始から約1週間という驚異の早さで達成し、現在もジワジワと少しずつ御支援が伸びております。本当にありがとうございます。
ストレッチゴールの設定
そして、ボードゲームのクラウドファンディングに付き物なのが、ストレッチゴールの設定による作品のグレードアップです。予想以上の早さにバタバタしてしまいましたが、こちらも用意しております。
今回、早期の達成のおかげで、当初予定していたよりも多くのグレードアップが望めそうです。そのため、当初予定していたストレッチゴールよりも達成額のハードルを下げさせていただき、可能な限り多くの追加要素を加えることにしました。上記以外にも追加タイルの予定をしておりますので、ぜひ応援をお願いいたします。
追加タイルについて
〇テントウムシ
創志郎さん作の『むしどこ』より『テントウムシ』がタイルとして参戦します。
こちらは、『蟻の巣コロニー』の製作準備を開始した同時期に、STUDIO U×Fさんが『むしどこ』と『蟻の巣コロニー』 のアートワークを担当していたため、当ゲームへの登場を相談させていただき実現しました。ご快諾いただいた創志郎さん、STUDIO U×Fさんありがとうございます。
テントウムシは、アブラムシやカイガラムシを主食とする種が多く、絵のナナホシテントウも野生化でよくアブラムシをアリと獲り合っています。ゲームではカイガラムシの効果を使った相手を撃退する効果になり、海外で幸運の虫と呼ばれるお守り的な側面を持ったタイルになりそうです。
〇アリドロイド
三銃士さん作のファンアートより『アリドロイド』がタイルとして参戦します。
こちらは、ゲームマーケット2023秋の準備中に、Xで募集されていた三銃士さんのファンアート企画にご依頼させていただき、描き下ろしていただいた『蟻の巣コロニー』の絵になります。
特徴的なその質感から『アリドロイド』と命名させていただいて、ゲームに登場させていただくことになりました。ご快諾いただいた三銃士さんありがとうございます。
ゲームでは巣の中にたたずむように鎮座し、何かを守っているような存在。季節が進むごとに守るものが増え、冬の終わりには強力な効果を持ったタイルになりそうです。