![](https://cdn.camp-fire.jp/jbimages/fb75b60b-fbd9-4645-b332-c29abc7b48fe.jpg)
▼はじめにご挨拶
はじめまして、アクセスありがとうございます。
地元の寂れた町の寂れた商店街で「メテオガレージ」という
オールドスタイルに宇宙のテーマをちりばめたカフェを6年ほど前から営んでいます。
店舗内の奥。 トイレの隣にある立ち入り禁止のドアを開けると.
マニアックなアクセサリーばかり製造している作業部屋が現れます。
思いつきで売れないモノばかり開発中です。
そんな秘密基地で引きこもり始めた10年ほど前のある日。
こちらの「原型」が完成しました。
絶妙なラインと愛嬌のある姿に我ながら惚れこんでしまいました。
しかし、あくまで趣味の延長ですから自己満足止まりで
本格的な商品化には至っておりません。
アクセサリー製作のキッカケや苦労話、
宇宙へのロマンなど私の個人的な経緯を語っても
話が長くなるだけでさほど面白くないでしょうから
これ以上は割愛させていただくとして、
ひとまず最下部までご一読のほどよろしくお願いいたします。
▼このプロジェクトで実現したいこと
この度、宇宙メルヘンジュエリー第1弾といたしまして、
表題の宇宙人型を (正式名称はプロジェクト過程にて決める予定です)
完全パッケージで製品化させたいという想いがあり
皆様よりご支援を受け賜りたく投稿させていただきました。
こちらの宇宙人モチーフは長年あたためてきた代表モデルで、
顔の傾き、身体のバランス、ぷりッとしたオシリ、星のボリュームなど
デザインから改良~仕上げまで細部にこだわった完全オリジナルです。
彼のボディーは925シルバー製、身長はおよそ3㎝。
両手でお星さま(真鍮製)をギュッと抱きしめていて、
その星とお腹の間には本物の『隕石』の小さな小さなカケラを仕込んでいます。
カケラはわざと奥まった位置に閉じ込めているのでほとんど見えません。
隕石は言わば流れ星が燃え尽きずに地上までたどり着いたもの、
その閉じ込め製法がまさしくメルヘンだな...という発想をもとに
ひとつひとつ愛着を込めてお作りします。
隕石素材は現在よりもっと低コストで手に入りやすかった時代に
アメリカ・ツーソン在住の鉱物ディーラーから直輸入したもので、
主にギベオン隕石をアクセサリー専用として使用しています。
↑写真は当方所有の隕石の一部を撮影したものです。
ありがたいことに、こちらの宇宙人モデルに限り
今までもほんの少しずつオーダーが入ることもあり
なるべく安価にて受注生産させていただくこともありましたが...
しかし悲しいかな、私が提供できるのは基本的に
ペンダントトップや作品本体のみで、一度に生産できる数はごく僅か、
オリジナルの専用ケースやギャランティーカードなど
ブランドメーカーのようなパッケージングにまで手が回らず、
また、私の工房に備えている古い設備と限られた人員規模だと
作業効率が厳しいため量産体制が維持できないという問題もあり、
堂々と世に発信するにはまだまだ個人の域を超えられないと痛感しております。
今回のご支援とチャンスを活かし、少しでも作業環境を増強し、
独創的で楽しいアイテムを安定供給できれば幸いです。
▼プロジェクトをやろうと思った理由
有名ブランドや流行りのジュエリー。
もちろんそれはそれで良いものには間違いありませんが、
たとえマイナーでも着ける人、見た人の誰もがクスッと笑えるような
ロマンとユーモアあふれるアイテムを作りたい、
自分が出来る技術とエネルギーを活かしたい、というのが原動力です。
▼資金の使い道
大切な資金は額に応じて次のとおり有効活用させていただきます。
・古くなった既存機械工具の修理
・より効率向上が見込める機材やソフトの新規導入
・専用ボックス、カードなど付属品の開発
・量産化に伴うサポーター人件費
・Webカタログ作成や販促活動費
・次期アイテム開発・製造費など
商品化に向けて今後の方向性やテーマも決まりつつありますので
しっかりとコンセプトを保ち無駄の無いよう運用させていただきます。
▼リターンについて
メイン商材の先行販売から特別モデルまで
各種プランをご用意させていただきました。
お好みのコースをお選びくださいませ。
たくさんの方に応援いただければ嬉しいかぎりですが
もし目標金額に満たなくても、
仮にご支援いただいた方が1人しかいなくても
そのリターン分は確実にご用意できますのでご安心ください。
本体・パッケージを含む最低限のプロデュース環境はありますので
宣言どおりのスケジュールで履行いたします。
※写真はあくまで見本です。
製品全てにおいて造形がほとんど変わらないレベルで改良をすることもあり、
手作業の工程も多いため、ひとつひとつの仕上がりが
微妙に移り変わってゆく場合もありますので何卒ご了承くださいませ。
※写真のチェーンは撮影用の銅製チェーンで、
商品化の際は細身のシルバーチェーンに変更となります。
▼最後に
今までもこれからも私共の作品要素は、
宇宙、文明、隕石、化石などのインスピレーションが色濃く、
どこか古めかしくてアンティーク調なのが主流になるかと思います。
天然石や希少素材にありがちな小難しい学術解説や、
パワー効果?運気?云々など根拠の無いキャッチコピーはまぁ置いておいて、
ただただ、シンプルで楽しいアイテムの発信を志してまいります。
コメント
もっと見る