![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/551023/IMG_8953.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
皆さんこんにちは!
なにわのおかんセラピストのさくまけいこです。
本日はほとばしる想いを一旦封じ込め、
クリームを開発する中でこだわりとなった、どこまで自然由来ベースにできたか、についてのおはなし…。
まずはこちらをご覧ください
【パラベン】
ホルモンバランスを乱す、アレルギーやかぶれを起こす可能性がある
【動物由来】
動物性アレルギーを持つ場合に反応する、動物由来成分に含まれるホルモンや農薬、動物実験や動物虐待の可能性
【合成香料】
アレルギー反応、リラックス効果がない
【シリコン】
アレルギー反応の可能性、肌荒れの可能性、肌の乾燥の可能性
【界面活性剤】
皮脂を取りすぎる、肌荒れやアレルギーを引き起こす、
【エタノール】
肌を乾燥させる可能性、肌を刺激する可能性、アレルギー反応を引き起こす可能性
【タール系色素】
発がん性があることが疑われている、喘息の症状を悪化させる可能性、シミの原因になる可能性、肌荒れの可能性
【鉱物油】
肌荒れニキビの原因となる、乾燥肌を悪化させる、酸化しやすい
【合成着色料】
発がん性やアレルギーの可能性、シミや肌荒れの原因の可能性
【サルフェート】
洗浄力が強すぎることで、乾燥肌の可能性、敏感肌の方や乾燥肌の方には肌荒れを引き落とす可能性、アレルギー反応を起こす可能性
【紫外線吸収剤】
肌への負担の可能性、アレルギー反応を起こす可能性、シミやシワなどの老化現象を促進する可能性、発がん性やホルモンバランスへの影響
長くなりましたが、今回のクリーム制作に向けて、
試作品の段階でこれら上記の成分全てを排除する事ができました。!
前回の投稿にも載せましたが、
自然由来を貫くことは簡単ではないこと、だけどもそこにも想いを込めたかった。
今の時代、これからの時代、ほぐれるだけでもリフトアップするだけでもない、肌も皮膚もキレイになり、悩みが解決していく。。。
そんな夢の様なクリームを作りたい
さて次回は動画なども含めてリフトアップについてのおはなしをしていけたらと思います。
今後も皆様の応援とご支援をお待ちしております。
よろしくおねがいします。