Check our Terms and Privacy Policy.

「復活!!柏商の夕」実現プロジェクト

平成16年3月に閉校した柏崎商業高等学校。同校吹奏楽部恒例の「柏商の夕」は柏商生だけでなく柏崎市民にとってもなじみ深い演奏会でした。閉校から20年目を迎える令和6年8月に、往年の柏商吹奏楽部OB・OGが集い、古き良き時代を彷彿とさせる「柏商の夕」を復活させるプロジェクトです。

現在の支援総額

40,000

13%

目標金額は300,000円

支援者数

12

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/12/21に募集を開始し、 2024/02/18に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「復活!!柏商の夕」実現プロジェクト

現在の支援総額

40,000

13%達成

終了

目標金額300,000

支援者数12

このプロジェクトは、2023/12/21に募集を開始し、 2024/02/18に募集を終了しました

平成16年3月に閉校した柏崎商業高等学校。同校吹奏楽部恒例の「柏商の夕」は柏商生だけでなく柏崎市民にとってもなじみ深い演奏会でした。閉校から20年目を迎える令和6年8月に、往年の柏商吹奏楽部OB・OGが集い、古き良き時代を彷彿とさせる「柏商の夕」を復活させるプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

 私は、「復活!!柏商の夕」実現プロジェクトの代表を務める、柏崎商業高等学校(以下「柏商と表記」)を昭和58 年3 月に卒業し、同校吹奏楽部の部長を務めていた山田尚彦です。柏商は、昭和23年(1948年)4月に設置され、平成16年(2004年)3月に56年(前身からは100年以上)の歴史に幕を閉じました。柏商吹奏楽部の定期演奏会として昭和41年(1966年)から約40年間続いた「柏商の夕(ゆうべ)」は、毎年11月頃に開催される一年を締めくくる恒例行事ともいえる存在でした。このたび、柏商卒業生そして柏崎市民から愛された「柏商の夕」を復活させたいとの思いで今回のプロジェクトを計画しました。 皆様からのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。


このプロジェクトで実現したいこと

(1)プロジェクトの目標 

 今回、柏商吹奏楽部OB・OG(以下「柏商吹奏楽部OB」と表記)によって、「柏商の夕」を一日限り復活させることがこのプロジェクトの目標です。このプロジェクトを実現させるためには、演奏者や楽器の確保、定期的な練習場所の確保、そして演奏会場を借用する費用などが必要になります。プロジェクトを成功させ、「柏商の夕」を是非実現させたいと考えています。

(2)演奏者の確保

 「柏商の夕」の復活に必要となるものは費用だけでなく、演奏者を確保することも大きな課題です。柏商吹奏楽部OBは、最も若い年代でも卒業から20年余りが経過していますが、部員名簿はありません。そこで、プロジェクトの第一歩として、「柏商の夕」に演奏者として参加いただく柏商吹奏楽部OBの方々を募るための手段として、ウエブサイト「復活!!柏商の夕 実現プロジェクト」(https://yuube.grupo.jp)を開設して情報発信を開始しました。その効果もあって、複数の方々から演奏者として参加したいとの連絡があり、これからさらに増えていくことが期待されます。また,楽器を持っていない方で演奏を希望する方やどうしても不足する楽器の演奏者については、柏崎市吹奏楽団のご協力を仰ぎたいと考えています。

(3)卒業生同士の絆

 柏崎商業高等学校の同窓会は毎年、各地で開催されていますが、地元、柏崎市では毎年8月のお盆の時期に総会が開催されています。来年(令和6年)は、8月16日(金)に開催されますが、この同窓会総会と同日に「柏商の夕」の開催を計画しています。「柏商の夕」の復活は、演奏会を実現させることが最大の目標ではありますが、当時の仲間たちが「柏商の夕」という象徴的なイベントの下に集結する機会にもなります。

(4)柏商吹奏楽部を長年けん引された恩師への感謝

 柏商吹奏楽部の顧問といえば「田辺綾子先生」です。田辺先生は、柏商の前身である柏崎高等実業女学校(後に柏崎市立女子商業学校と改名)時代の昭和18年頃から退職されるまでの約40年の長きに渡って教鞭を取る傍ら吹奏楽部の顧問をされ、今なお柏商吹奏楽部OBの間で語り継がれています。田辺先生は100歳を超えてなお、お元気とお聞きしています。私たちが「柏商の夕」の復活を実現させたいという気持ちの中には、田辺先生の教え子であった私たちが「柏商の夕」をもう一度見せてあげたい!という思いがあります。


プロジェクト立ち上げの背景

 「柏商の夕」への思いは柏商吹奏楽部OB であれば誰もが強く持っています。私をはじめ昭和50年代に柏商を卒業した部員たちで集まった際、「もう一度『柏商の夕』を開催したい!」という声が上がり、プロジェクトの立ち上げに至りました。卒業から長い年月が経過しましたが、今の私たちは高校在学時にも負けないくらいの思いで「柏商の夕」の復活に情熱を注いでいます。


現在の準備状況

 現在、「復活!!柏商の夕」実現プロジェクトの特設サイトを立ち上げて、当日、演奏していただける方を募集するなどプロジェクトに賛同いただける方々へ情報発信しています。このクラウドファンディングをピンポイントでターゲットに伝えるために、特設サイトにリンクを掲載するなど一人でも多くの方から支援をいただけるような工夫をしています。これと併せて、柏商吹奏楽部OBの方々にプロジェクトへのご協力をお願いする手紙をお送りすることとしました。また、演奏会に向けた練習は11月からスタートしており、本番に向けた準備が着々と進んでいます。


リターンについて

3,000円 ①お礼のご挨拶、②「復活!!柏商の夕」招待券

5,000円 ①お礼のご挨拶、②「復活!!柏商の夕」招待券、

     ③「復活!!柏商の夕」記念プログラム(演奏曲・演奏者紹介の他、柏崎商業高校の歴史を掲載した冊子を予定)

10,000円 ①お礼のご挨拶、②「復活!!柏商の夕」招待券、

     ③「復活!!柏商の夕」記念プログラム(演奏曲・演奏者紹介の他、柏崎商業高校の歴史を掲載した冊子を予定)

     ④「復活!!柏商の夕」収録DVD


スケジュール

令和5年11月 演奏会に向けた練習開始(原則、複数回/月)

        プロジェクト特設サイトの開設

    12月 演奏者募集の文書発送(吹奏楽部OB・OG宛)

        クラウドファンディング開始

令和6年 2月 クラウドファンディング終了

     7月 リターンの発送

     8月 「柏商の夕」の復活開催

     9月 リターンの送付(対象の方のみDVDの発送)


資金の使い道

◎演奏・練習会場を借上げるための経費(施設使用料、物品使用料など)

◎演奏者募集の案内状発送費

◎開催の告知を行うための広告費(新聞社等)

◎印刷費(看板、ポスター、チラシ、当日のパンフレットなど)

◎その他「柏商の夕」の開催に必要な費用


最後に

 昭和から平成中期に渡る古き良き時代を思い出し旧交を温め、柏商吹奏楽部OBや卒業生だけでなく、柏崎市民が昔の活気ある時代を思い起こすきっかけとしてほしいと願い、「柏商の夕」の復活開催を計画しました。是非とも、ご支援の程、よろしくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

最新の活動報告

もっと見る
  • 2024年1月14日(日)、新年最初の練習を開始しました。今回から新たに3人の方々をお迎えし、いつもよりも賑やかで楽しい雰囲気の中、練習をしました。(私は仕事のため参加できず...残念)今回もロングトーン、タンギング、、、と個人練習からスタート。そして吹奏楽の定番ともいうべき「星条旗よ永遠なれ」の練習で、いきなり合奏するという暴挙(?)でしたが、何とか形にできたようです。次回は、1月21日(日)14:00~17:00に柏崎市民プラザで行います。お近くの方は、ぜひ、メンバーの奮闘ぶりを見に来てください。お待ちしています!                      (代表:山田) もっと見る

  • 長年、柏崎商業高校のために尽くされた田辺綾子先生。私の卒業(昭和58年3月)と同時期に柏商を退職されて以降、数年、ご自宅に伺ってお茶を点てていただくなど交流がありましたが、30年以上もお会いする機会がありませんでした。ある時、周囲の方からお元気で暮らしておられるとお聞きしたので伺ったところ、当時と変わらぬ元気な声と笑顔に迎えられました。お持ちした卒業アルバムのページをめくりながら、ご自身の姿を探していました。伺ったのは、2023年12月。なんと101歳を迎えられたとのことで、まだまだお元気で安心しました。今年の「復活!!柏商の夕」には是非、お越しいただきたいと思っています。 もっと見る

  • プロジェクト代表の山田です。今年の8月16日(金)に開催する「復活!!柏商の夕」に向けて、毎月練習を重ねていますが、それと並行して過去の「柏商の夕」のプログラムを紹介していきたいと思います。1回目は、長きにわたって顧問をしていただいた田辺綾子先生最後のステージとなった「第17回 柏商の夕」です。プログラムの中には、田辺先生の気持ちのこもったメッセージが掲載されており、田辺先生の"卒業記念"にふさわしいものとなっています。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト