2024/03/02 17:18

皆さま、こんにちは!
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、まだまだ肌寒い日が続いております。
皆様、体調など崩されたりしていませんか?

クラファンSTARTから2週間が経ちました。
110名の方にご支援頂いております。
皆様からのご支援・ご協力、心より感謝いたします。

今回のプロジェクトは、3/31㈰までの期間で皆様へ支援のお願いをさせて頂いております。
引き続き、まどれスタッフ一同一丸となって、丁寧にご支援のお願いをさせて頂きます。
皆様には、お知り合いの方にお話し頂くなど支援の輪を広げて頂けますと
大変嬉しく思います。

2月は、計4回の集団型デイケアを実施しました。
以下、活動の一部の様子になります。

《活動報告》

まどれグループDAY(集団型デイケア)

2024.2.24
ママの体とこころケアプログラム
バランスボールで弾みながらおしゃべりしたり、
肩まわりがほぐれるように動きを加えたりして
音楽にあわせて楽しく体を動かしました。

「久しぶりに体を動かしてスッキリした!」
「家でもできる肩こりケアを教えてもらえたので実践したい!」
前回参加してくださったママからも
「(参加後)産後初めて?というくらい短時間でぐっすり眠れた!朝もスッキリ目覚められた!」
と、ご感想頂きました。

産後疲れてるのに運動なんて…
そんな余裕も時間もない…
日々、赤ちゃんのこと、家族のこと、…で忙しいママ
自分のことは後回しになりがちではないでしょうか。
ママの体と心が満たされ健やかでありますように
体を動かすことを通してお伝えしていけたら嬉しいです。

助産師/産後指導士 松田(ともちゃん)


2024.2.28 

今回は手型足型とお昼寝アートお雛様をしました♪

今回も素敵な作品が完成いたしました!

手型アートに皆勤で参加して下さっているママさんから、子どもが大きくなったら見せてあげます!と嬉しいお言葉もいただきました。

今後は仕事復帰の為なかなか参加できなくなってしまうそうですが…またいつでも、お待ちしております。

成長していくお子さんの手形足型を楽しく記念に残してみませんか?

保育士 五十嵐(たまちゃん先生)


ママと赤ちゃんのツーショット、スリーショットもとても素敵ですね。
皆さま、ご参加頂きありがとうございました。


ほっと一息するもよし
赤ちゃんとの時間、自分の時間、同じくらいお月齢の子を育てるママ同士の時間を
楽しむのもよし
お悩みや心配事をまどれスタッフに相談するもよし

赤ちゃん連れで、安心して訪れることのできる場所
リラックス、リフレッシュしてまたがんばろう!と、思える場所

産後や子育ては大変な事も多いです。
ママだけで 家族だけで 抱えさせない
1人じゃない
みんなで子育てができる糸魚川が実現したらどんなに素敵でしょう!
感謝の気持ちで循環する そんな社会を目指して
その一助となれるよう、糸魚川産後ケアセンターLa madreは活動を続けて参ります。

お読みいただき、ありがとうございました。

=================
NPO法人Palette  
 糸魚川産後ケアセンター  La madre 

 代表 横澤亜希子
=================