2024/03/31 13:25

こんにちわ。SILKY.LABO.の代表、Director兼Designerの渡辺絹と申します。

https://www.silkylabo.com/

CAMPFIREにおけるプロジェクトが本日最終日となりました。

初めての挑戦でしたが、数々の貴重な経験をさせて頂きました事に対して、お礼を申し上げます。


さて、最後の活動報告ですが、ここで改めて、情報モラルの大切さについて、お伝えしようと考えました。

日本国内だけでなく、世界中で、そして業界を問わず、ICTの導入が進められています。

クラウドを活用したサービスや、SNSは日常生活に欠かせないツールともなっています。

情報モラルというのは、ICTやSNSを利用する全ての人に必要なスキルになっています。

ICTの仕事に就く人だけが必要なスキルや知識では無くなりました!


情報リテラシーも同じ様な事が言えますが、セミナーやレッスンを受講して、1回聞いて理解出来る人はおそらく、1人もいない気がする。。

先日、プレゼン発表をしたのですが、「難しすぎるxxx」というご意見もありました。

そこで、起業した事もあり、ホームページを作成する必要があった私は、この「情報モラルや情報リテラシーの学習の方法」をまとめて、掲載する事に致しました。

ご自身で、ホームページを作り始めたり、SNSのアカウントを取得し始めた方や、これからICTの仕事に就きたい人はもちろん、お時間のある時にご覧いただけると嬉しいです!!

そして、これからのみなさまのICT・SNSライフのお役に立てる様、お気に入り登録やブックマークをして頂き、ちょこちょこ見て頂けると幸いでございます。


コロナウィルスの長期化の影響もあり、国内外問わず、テレワークや在宅勤務も増加しています。

これからパソコンを始める方にも、ぜひ見て頂きたいです。

そして無理をせず、焦らず、情報モラルや情報リテラシーを身に着けて頂きたいです。

https://www.silkylabo.com/