▼はじめにご挨拶
初めまして、社会人の体改革プロジェクトをしている遠藤ちひろと申します。
実は現代人は深刻な野菜不足に陥っており、厚生労働省のデータによると、約95%の人が
隠れ栄養失調に陥っていると言われています。
▼このプロジェクトで実現したいこと
コンビニ弁当・3食外食になり、栄養が偏りがちな現代人に野菜を届けたい!そんな想い出で
「野菜スープ」という形で忙しい現代人の体をサポートできないかと思い野菜スープの販売をキャンプファイヤー限定で初めてみました。
実は私たちの体の健康、仕事のパフォーマンス、寿命は8割が腸が決めていると言われています。
私も起業をして1年目の時に、毎日カップラーメン生活をした結果、救急車に2度運ばれる痛い経験をしました。点滴を打ったり、薬を飲んだりしましたが、根本的に大切なことは「睡眠・食事・運動」の3つだと知り、特に即効性がなく、ケアがしにくい食事の部分で私ができることはないかと思い、手頃で片手で食事ができる野菜だけで作ったスープが良いのではないかとこの考えに行き着きました。
腸を健康にすることによって、普段の気分や感情をコントロールできるだけではなく、
記憶力や判断力など仕事をする上で大事な能力を鍛えることができます。
▼どんなスープ?
本スープは三つ星レストランシェフが監修した100%野菜原料の体に優しいスープです。
スープの原材料は人参、大根、ねぎ、キャベツの4つのみ。
特徴は下記の3つです。
①動物性、化学調味料、油を一切使わない体想いの調理法・・・・
野菜の皮などの栄養が凝縮した部分から作りました。野菜 100% の体に優しいだしで食物繊維やファイトケミカルが豊富です。
②1杯で1日に必要な約2/3の野菜を使用・・・・
1 日 350g の野菜摂取目安に対して、約 2/3 の野菜が凝縮されています。
③気分や好みに合わせてトッピングを選べる野菜粉末パウダーつき・・・
旬の野菜を使った8種類の野菜パウダーを混ぜることで自分だけのオリジナルスープが楽しめます。
野菜パウダーは100%野菜が原料の野菜がぎゅっと濃縮されたパウダーです。
コーンを入れるとコーンスープになり、かぼちゃを入れるとかぼちゃスープに早変わり。
▼資金の使い道
資金の使い道はスープの製造費に使わせていただきます。
具体的には九州産の人参、大根、ねぎ、キャベツを用いて九州の工場で、スープを製造する際の
製造費用に100万円、加工費用、配送費用、倉庫費用に100万円をあてさせていただきます。
今回は調達させていただいたお金で限定2,000個の野菜スープとトッピングの野菜パウダーをキャンプファイヤーで販売させていただきます。
▼リターンについて
リターンは私たちが心を込めて作った野菜スープを皆様にお届けさせていただきます。
リターンの種類
①【お試し体質改善スープキット】・・・3500円
・野菜スープ2カップ
・野菜トッピングパウダー
②【朝・昼・晩1日体質改善スープキット】・・・4980円
・野菜スープ3カップ
・野菜トッピングパウダー
③【4日間体質改善スープキット】・・・6000円
・野菜スープ4カップ
・野菜トッピングパウダー
④【8全種類体質改善スープキット】・・・10800円
・野菜スープ8カップ
・野菜トッピングパウダー全種類
▼最後に
体のケアがなかなかできない皆様へ
手軽に摂取できる野菜スープで仕事のパフォーマンスを改善してみませんか。
私たちのスープを皆さんが飲んでくださることで、皆さんの体調がよくなり、
仕事のパフォーマンスが改善するだけでなく、九州をはじめとした農家さんの生産支援にも
繋がります。日本の一次産業を盛り上げていくためにも皆様のご支援が必要です。
皆様のご支援何卒よろしくお願い申し上げます。
最新の活動報告
もっと見る凍傷と戦いながらの作業。手伝ってくれて今日終わりました。
2018/04/11 00:11こんばんわ、遠藤です。今日は川崎の冷凍倉庫で2000個の野菜スープの検品を行いました。実は3月からここの倉庫に通い、一人で作業をしていたのですが、到底終わりが見えず、今日も一人で黙々と作業をしようとしていたところ(結構な数のカップの蓋が割れていたためその補充とテーピング作業)、冷凍倉庫の作業員のスタッフの方が「手伝ってやるよ」と続々と手伝ってくださいまして、4人で続きの作業を行い、なんとか今日中に検品が全て終わりました。 一人でやったらきっと20営業日かかってました。。 −20度の環境で、1時間いると手が凍傷するので、外にでながら手を温めて作業しました。本当に辛くて泣きたくなる作業だったのですが、人に手伝ってもらい、 なんとか終わりました。 本当に自分は人に支えられて頑張れるなとつくづく思いました。冷凍倉庫のスタッフのみなさま本当にありがとうございました。 もっと見る
コメント
もっと見る