Check our Terms and Privacy Policy.

自転車バイクをDIY出来るキットを作りたい!

自転車にモーターやバッテリー等を取り付けて、電気で走る、原動機付自転車をDIYしよう! 保安基準に沿って製作されているので、公道も走れます。 満充電で100km走行可能。前輪駆動か後輪駆動を選べる。折りたたみ。オートクルーズ… 自分の作った乗り物で走しる、この楽しみを色んな人たちと共有したい!

現在の支援総額

777,000

155%

目標金額は500,000円

支援者数

6

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/05/07に募集を開始し、 6人の支援により 777,000円の資金を集め、 2018/06/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自転車バイクをDIY出来るキットを作りたい!

現在の支援総額

777,000

155%達成

終了

目標金額500,000

支援者数6

このプロジェクトは、2018/05/07に募集を開始し、 6人の支援により 777,000円の資金を集め、 2018/06/05に募集を終了しました

自転車にモーターやバッテリー等を取り付けて、電気で走る、原動機付自転車をDIYしよう! 保安基準に沿って製作されているので、公道も走れます。 満充電で100km走行可能。前輪駆動か後輪駆動を選べる。折りたたみ。オートクルーズ… 自分の作った乗り物で走しる、この楽しみを色んな人たちと共有したい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは。今日はEサイクルのメンテナンスについてお伝えします。

EサイクルDIYキットのいいところは、自分で作るのでメンテナンスもしやすいという点です。
作ってるから構造がわかり、何か不具合があった時に、ここが原因ではなど検討も付きやすいです。

ただもしも不具合の原因がわからない場合はご相談下さい。
原因を考え対処方法を動画等を使ってお伝えします。

一例として、ウインカーリレーの交換方法について撮影した動画です。

電気系統の部品の方も出来る限り、部品を簡略化して、コネクタ同士でつなげるようにしています。

どうしても自分で難しいというような不具合があった場合は、Eサイクルの製作スタッフによる、年に数回の定期的な出張メンテナンスサービスがございます。
ご指定の場所まで出張して、点検・修理を行います。
金額は¥13,000(出張料金・点検費込み)です。
交換部品があった場合は、別途部品代・工賃がかかります。
こちらから、お客様の自宅や職場等のご指定場所まで伺いますので、持ち込みの手間や、費用が省けます。
支払いはクレジットカード、または銀行振込をお選び頂けます。

長く乗って頂けるよう、私共もサポートをしっかりと行っていきます。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!