2024/02/24 23:26

皆さま、いつも沢山のご支援誠にありがとうございます。


皆さまのご支援のお陰で、ゴールに着実に近づいております。


さて、本日は新リターン品についてご紹介したいと思います。


本日ご紹介する新リターン品は【組子細工ランプシェイド】です。


こちら前回紹介した【組子細工 名刺入れ】と、同様

日本の伝統木工技術である組小細工を施したランプシェイドでございます。

こちらの商品は大・小2種類御座いますので、

お間違いのないようご注意くださいませ。

以下説明書きとなります。

【組子細工ランプシェイド(小)】※写真上


日本の伝統技術を現代のインテリアに入れたオリジナル商品。
釘など一切使わない精密な伝統工芸で生み出される組子細工は独特な空間を生み出します。もともとは空間を仕切るための組子細工を、立体的にデザイン。伝統的な手法を用いながら、芸術的で繊細な美しさの空間を作り出します。組子細工とは、細い板を手作業で組み合わせ、精密な紋様を編み出していく伝統技法です。製作者の門脇さんの作品は、島根県ふるさと伝統工芸品に指定されています。

【利用シーン】
リビングルームの中央に吊るすメインライトとして使えば、
和モダンの雰囲気を演出しながら、
家族が集まる空間を温かく照らし出します。

まオープンスペースやエントランスホールに
設置することで、訪れる人々を和の温もりで迎え入れることができます。

照明一つで空間の質感を高め、特別な雰囲気を創り出すことができます
落ち着いた照明を求めるダイニングエリアに
設置することで、食事の時間をより豊かなものに。

空間に溶け込みつつも、その美しいデザインと光で、
あなたの日々の生活に新たな価値をもたらします。

サイズ:直径22cm


【組子細工ランプシェイド(大)】 ※写真下

日本の伝統技術を現代のインテリアに入れたオリジナル商品。
釘など一切使わない精密な伝統工芸で生み出される組子細工は独特な空間を生み出します。もともとは空間を仕切るための組子細工を、立体的にデザイン。伝統的な手法を用いながら、芸術的で繊細な美しさの空間を作り出します。組子細工とは、細い板を手作業で組み合わせ、精密な紋様を編み出していく伝統技法です。製作者の門脇さんの作品は、島根県ふるさと伝統工芸品に指定されています。

【利用シーン】
リビングルームの中央に吊るすメインライトとして使えば、
和モダンの雰囲気を演出しながら、
家族が集まる空間を温かく照らし出します。

まオープンスペースやエントランスホールに
設置することで、訪れる人々を和の温もりで迎え入れることができます。

照明一つで空間の質感を高め、特別な雰囲気を創り出すことができます
落ち着いた照明を求めるダイニングエリアに
設置することで、食事の時間をより豊かなものに。

空間に溶け込みつつも、その美しいデザインと光で、
あなたの日々の生活に新たな価値をもたらします。

サイズ:直径35cm



このクラウドファンディングを通して

地元の特産品を知ってもらい、

地元の活気を取り戻すことに繋がられればと思い、

今回のリターン品に追加させて頂きました。


まずは沢山の方に知って頂ければと考えております。

是非、皆さまのお力添えお願い申し上げます。