ご挨拶
こんにちは、山出和則と言います。
私は、普段はホテル関連業務に従事しつつ、ライフワークとして時に全国各地のショッピングセンターや福祉施設などで落語や風船芸などを披露させていただいてかいます。
全国を旅して回る中で、人の暖かさに触れることも多く、災害のニュースを聞くと思い浮かぶ顔にいてもたってもいられなくなり、駆けつけて自分にできることを模索しています。
今回の熊本地震では、発生直後から若い友人2人とチームを組み瓦礫の撤去作業などの力仕事をしてきました。
ニュースでの被災地の報道は減りつつありますが、現地はまだまだ瓦礫の山となっており、避難所での生活も続いています。
現在は一度、資金繰りのために三重県に戻っているのですが、現地の様子を目の当たりにすると、もう一度被災地に入り支援を続けることが必要だと感じています。
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトは、娯楽の少ない小規模な避難所の子供達に風船芸で笑顔を届けることを目的にしています。
熊本での支援活動の1ヶ月。
ボランティア活動をしている中で、実際に避難所で耳にし、必要と感じるのが、エンターテイメントをお届けすることです。
民間施設や、規模の大きいところは、休みの日にイベントやお楽しみがあり、様々な団体も、そのような大きなところへ集まりやすい傾向があります。
一方、小規模や、認定外の避難所はただ繰り返される避難生活に、心身ともに疲れきっているようです。
これまでの活動
私は、21歳の時にある落語家に弟子入りしました。
芸にジャグリングなどを織り交ぜていた師匠の影響を受け、私は風船芸を覚えました。
2014年には、三重県の観光プロジェクトに参加し、全国の百貨店やイオンを周り、5000人以上のこどもたちに風船芸をして配り歩いたこともあります。
現在も各種イベント(敬老会、文化祭等)での演芸出演を行っています。
東日本大震災の際も、岩手県にてボランティア活動の傍ら保育園を回って風船を作成してきました。子どもたちは、風船が大好きです♪
熊本地震では、最初の1ヶ月は力仕事を中心に活動を実施してきました。
力仕事のない日に、益城町のある避難所で風船芸を行った時、子どもたちの見せた笑顔が素敵で、エンターテイメントの力や重要性を再認識しました。
現在は、三重県に戻り資金を稼いでいますが、再び熊本へ戻り、生活復旧と、エンターテイメントによるメンタルケアに取り組んでいきたいと考えています。
資金の使い道
いただいたご資金は、下記の用途に使わせていただきます。
・各避難所を回るため費用
→準備費や交通費など
・風船購入費用
→風船芸にはたくさんの風船が必要です
・風船芸をサポートするメンバーの活動費用
→私たちのチームは私とガテン系の若いメンバーで活動しており、昼は彼らを中心に力仕事、夜や力仕事が休みの日は彼らのサポートを受けながら、落語等のエンターテイメントを提供しています。
リターンについて
金額に応じて
・お礼のメッセージ
・熊本のおいしい味覚
・出張落語・風船芸
・出張整体
・速攻整体師養成カリキュラム!
2泊3日マンツーマン訪問型実技指導
・整体師養成3か月オンライン講習
最後に
普段お見せしている、風船芸を披露させていただきます。
いかがでしたでしょうか。
まだ終わっていない震災を、小さいながらも一生懸命生きぬいている避難所の子どもたちに、笑顔を、そして楽しい時間を配り歩かせてください。
皆様の熱い気持ちを、志を、どうぞよろしくお願い致します。
コメント
もっと見る