2024/03/01 13:12

本プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。
本日3月1日よりプロジェクトをスタートさせていただきました。

私たちは、2年前に立命館大学の研究をベースにプロジェクトをスタートしました。
自治体や企業様、多くの個人の皆様に支えられて、開発・試作を進めてきました。
そして、2月に法人化をし、9月の販売開始に向けて具体的なステップを歩んでいます。

「磯焼け」は、今なんとかしなければならない環境問題です。
影響が出てからでは遅いです。
このイスズミ・アイゴは、未利用魚におけるラスボスといっても過言ではない存在です。
その活用のために本気で起業し、商業利用のラインに乗せていくことにドッグフードで取り組んでいきます。

「いきなりプレミアムフードでスタートするのは難しい」と、お声をいただくことも多々あります。業界のプロの方々のご意見は真理であると思います。
しかし、イスズミ・アイゴを人用の利用が難しい時点で、ペットフードとして価値を高めていくしかありません。
なので、あえて覚悟の上、難しい道に踏み込んでいます。
どんなに良い商品を作っても、物の魅力が伝わり、経営が軌道に乗るまでの時間はかかることでしょう。
そのために、広報費と運転資金を皆さまにご支援いただきたく、プロジェクトをスタートさせました。

このプロジェクトは、犬を愛する皆さんに加えて、
海を愛する方、食を愛する方、環境問題に関心のある方、多くの方にサポートしていただきたいと思っています。
どうぞ、ご支援・拡散をお願いいたします。