日本の英語教育に革新をもたらし、本物の英語力を身につけられるプログラムを提供したいと考えています。現在の英語教育では文法やリーディングに偏りがちであり、実際の会話やリスニングのスキルが十分に身についていません。
私たちは英語ネイティブを招へいし、日本の幼児から学生が自然な英語の環境で学ぶことができるプログラムを実施したいと思っています。
具体的には住み込みで子どもの英語教育と家事手伝いを一般的な価格とくらべておどろくほど格安で提供するプログラムとなります。
日本の英語教育には長年の課題があります。文法重視の授業やテスト対策に偏った学習方法では、実際の会話やコミュニケーションの場面で英語を自信を持って使うことができません。これまでの英語教育の問題点を解消し、英語を使いこなせる人材の育成に取り組む必要があると感じていました。
苦痛なしに、生活の中で日本語を取得するように自然に英語を取得する方法を考えに考え、この英語家庭教師お手伝いさんプログラムを開発しました。
数年間、日本人の英語力を向上させるにはどうすればいいかを考え、数ヶ月にわたり、英語教育の現状分析や市場調査を行ってきました。
また、英語ネイティブとのパートナーシップを築き、プログラムの開発に取り組んできました。現在はプログラムの詳細なカリキュラム作成やマニュアルの準備を進めており、プロジェクトの実施に向けて着実な準備を進めています。
一般的に、住み込み家政婦の相場は、1か月あたり35万円から50万円程度です。
基本的に英語を教えることはできません。
また、一般的なベビーシッターは一人につきいくらという価格設定がされていますが、私共のプログラムでは子どもが何人でも費用が増加することはありませんので子どもが二人であれば半額、あるいは一人分は無料と考えることが出来ます。
英語家庭教師お手伝いさんができること、してもらえること
一日の労働時間は最大8時間です。平均的に子どもが幼稚園、学校に行っている間に4時間家事をしてもらい、子どもが帰宅してからは子どもの世話(英語学習)を4時間程度してもらいます。
週休完全二日制(土日一日は必ず休みにしてください。)
もちろん、こちらの基本的なスケジュールはあくまで例ですので、お互い納得がいくようにします。
自動車の運転をしてもらいたいのであればあらかじめ調整する必要があるのでお知らせくださいまず、金額以外の条件です。
・18歳未満の子供がいること
・異文化交流に興味があること
・近隣に英語家庭教師お手伝いさんが学ぶための日本語教室があること(市町村主催の講座でも可)に提供する個室(6畳以上wifi利用可)があること
(別途、英語家庭教師お手伝いさんのためのワンルームを借りることもできますが費用はご負担となります)
・英語家庭教師お手伝いさん受入に関する費用が負担出来る経済力があること
※受け入れご家族の方は英語が一切話せなくても問題ありません。
そのために24時間電話サポートを行っています。
しかしながら、方法は教えますのでまずは真摯にコミュニケーションをとる努力をお願いします。
以下、クラウドファンディング外の通常の費用です。
プログラムサポート費用
98万円(1年間)
申込金
10万円
※ご入金頂いた申込金はいかなる場合も返金されませんのでご了承下さい。
お支払いはお申し込み時に10万円、
英語家庭教師お手伝いさんとオンライン面談後、双方納得の上、合意した時点で49万円
残金の49万円は来日30日前までにお願いしております。
受け入れご家族が英語家庭教師お手伝いさんに支払う費用
・週1万円(月4万円)のおこずかい
・その他一日三食の食事提供にかかる費用(食材の提供可)
事務局が対応すること
・来日時までのビザ、航空券、保険手配のサポート
・成田空港に到着の場合は出迎え
・24時間電話対応のサポート
※上記は通常の金額になります。今回はクラウドファンディングだけの早期大幅割引を実施させていただいております。
ここまでお読みいただきありがとうございます。プロジェクトの実行者について説明させていただきます。私は、日本の英語教育に本物の英語力をもたらすために立ち上げたプロジェクトの実行者です。
麻生企画と申します。
プランを立てて実行し成果を得ることの証明のためにコロナ期にしたことを説明させていただきます。
コロナの時期に外出ができなかったので自宅で勉強をしました。
英検1級
TCF(フランス語検定で言うとリスニングは準一級レベル)
行政書士
以上の3つの資格をそれぞれ短期間で取得しました。もちろん資格の自慢をしているわけではありません。言いたいことはプランを考えてそれを実行して成果を上げるということができるということです。
また、資格はありませんが、スペイン語、ロシア語も話します。
ご支援をよろしくお願いします!
資金の使い道
・ニュージーランドまでの往復航空券:24万円(概算)
・宿泊費(ドミトリールーム):7万円(概算)(一泊5,000円x14日)
・現地スタッフによる動画撮影費用:20万円(概算)(10万円x2回)
・上記合計金額:51万円
・CAMPFIRE手数料17%:9万円(概算)51万円x17%
・CAMPFIRE手数料込の必要経費:60万円(概算)
現地での食費、レンタカーなどの費用にはクラウドファンディングでご支援いただきます金額に含みません。
また、プロジェクト実施後は費用の開示をさせていただきます。
詳細はリターンの項目にてご確認ください。
※スマートフォンでご覧の方は表が少し見にくいかと思います。ご了承ください。
プロジェクトの実施スケジュールは以下の通りです。
・2024年1月:クラウドファンディング実施
・2024年2月:渡航準備
・2024年3月あるいは4月:現地エージェント訪問
・2024年4月:リターンのためのコンテンツの作成
・2024年4月より順次:リターンの実施
具体的なスケジュールはプロジェクトが進行するにつれてご報告します。
・お試し期間は存在するのか?
これはありません
受け入れ家族のために来日しますので来日前にその人でいいとご納得いただく必要があります
もちろん、実際に接した中での理想との食い違いは出て来るかと思いますがお互い話し合って解決(担当サポーターが仲介します)
候補者二人とオンライン三者面談をしてどちらかを決めていただきます。
・子供との相性等で、お手伝いさんをチェンジすることは可能なのか?
基本は契約期間(一年)の間はできませんが、三者面談をしてあまりにひどいという場合には契約終了は可能です。
・お手伝いさんのご年齢や性別は指定が可能なのか?
こちらは可能です。
例えば、女性、18歳から25歳など、
条件が厳しすぎると該当者がすぐには見つからない可能性があります。
・来ていただくからには健康診断等も受けてほしいのですが、万が一、長期療養が必要になった場合の医療費はこちらで負担でしょうか?
医療保険、損害賠償保険はプログラム費用に含まれております。したがって医療費の負担は不要です。しかしながら、冬にインフルエンザの予防接種を受けるという場合は費用を受け入れ家族が負担します。
健康診断は受けてからの来日になります。
・お手伝いさんによって、日本語を学びたい理由は様々かと思いますが、いずれは日本でお仕事をしたいという方が多いのでしょうか?
これは人それぞれです。一年だけだと考えている人や良ければずっと住みたいなどです。
最後に
このプロジェクトは、日本の英語教育に革新をもたらすものです。英語ネイティブの講師を招へいし、本物の英語力を身につける機会を提供することで、参加者の英語教育の質を大きく向上させます。
ぜひ、このプロジェクトにご支援いただき、日本の英語教育の未来を一緒に作りましょう。
また、英語教育に対して意識が高いお友達にご紹介いただきますようよろしくお願いいたします。
このプロジェクトにご賛同いただける方からの応援メッセージもお待ちしております。
ご意見、ご質問がございましたらご遠慮なくメッセージを送ってください。
コメント
もっと見る