姚しく(うつくしく)
奇しい(めずらしい)
金属の素材、ネックレスの長さを変更できる
セミオーダーのアクセサリーブランドです。
・6年間のアクセサリーショップ店員
働く中で、「ある物を売る」ではなく
「自分で作り出す」ことに興味を持ちました。
初めは購入したパーツを組み合わせたり
折り紙を使ってアクセサリーを作り
ハンドメイド作家として活動を開始。
始めたはいいものの、軸がはっきりせず
正直この時期は私自身何をしたいのか
明確ではありませんでした。
・海外仕入れを考える
2020年 人生初の海外旅行
個性的なパーツを求め、1人タイへ
現地で活躍している日本人の
アクセサリー作家さんに偶然会い、
話を聞き、いろんな物を見た結果・・・
・ハンドメイド作家ではなく職人へ
既存のパーツを組み合わせるだけでは
オリジナル感が足りないと感じ、
パーツそのものを自分で作ろうと決意
・手作り指輪の店で1年間働く
働きながら
「金属の性質、特徴」「ろう付け」
「鍛造」「鋳造」など基本的な製作技術を学び、
退職後・・・
・2022年11月 「紅姚奇子」を立ち上げる
→BASEでの販売開始
・2023年3月 東京ハンドメイド祭
・2023年4月 東京ハンドメイドマルシェ
《新商品》
現在、2つのアルバイトを掛け持ちしながら、
少しずつ製作費を貯めています。
過去イベントの反省点もあり、
サイズ合わせが難しい指輪ではなく
イベントのメイン商品は
「ピアス」「イヤリング」へ変更
※2024年2月 新商品10点 販売開始(予定)
《TikTok》
2023年11月 ブランド認知度UPのため開始
《過去の広告効果》
広告でフォロワーが40人→147人(107人UP!)
1回目・・・1日 900円(7日間)→ リーチ数338
2回目・・・1日 900円(7日間)→ リーチ数420
3回目・・・1日 900円(1/25〜1/31)
※クラウドファンディング告知のため
《資金の使い道》
1日あたりの広告費を1.5倍にし、
期間を延ばし効果UPを狙う!
4回目・・・1日1,500円(2ヶ月)→ 約90,000円
手数料17% → 25,500円
残りは新商品作りの資金にさせていただきます。
2024年2月1日 クラウドファンディング開始
2024年2月22日 クラウドファンディング終了
2024年3月上旬 お礼メール
2024年3月下旬 リターン発送
→→→ 9月までにフォロワー1000人 ←←←
<募集方式について>
本プロジェクトは
All-or-Nothing方式で実施します。
目標金額に満たない場合、
計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る