▼初めまして愛芽と申します。
初めまして、愛芽と申します。数あるプロジェクトの中からこのページをご覧頂きまして、心よりありがとうございます。初めてこのプロジェクトに参加させて頂きます。
愛芽は名古屋で彫金師としての経験を積んだ後、地元長野に戻り2009年8月のプレオープンを経て、2010年4月に長野県上伊那郡宮田村という小さな村で、自宅の倉庫を改装し、一人で創作ジュエリーと絵のアトリエ兼お店をしております。
結婚を機にやむなく店舗を移転をすることとなり、しばらく別の店舗を借りてお店を運営しておりましたが、昨年シングルマザーという自身の再スタートと共にまたこの場所に戻って営業する事となりました。紆余曲折ありながらも支えて下さるお客様のお陰でもうすぐ9年目を迎えます。
現在、少しずつ子供の手も離れ、まだ以前のような営業はできませんが、営業時間を短くして営業中です。オンラインストアからのオーダーや、県外からのオーダーメイド依頼、絵の展示、昨年はdtvドラマ「花にけだもの」(只今フジテレビでも放送中)の美術協力をさせて頂いたりと、大きなお仕事も頂けるまでになりました。絵の方では2012年JCAAルーブル美術館展ARt Shoppingにて入選、展示。先月は中目黒MDPギャラリー「Sakura Pink」展出展、ウェルカムボードや壁画、挿絵などのオーダーを頂いております。
▼愛芽とは
愛芽は単にジュエリー屋、画家という固定されたジャンルではなく、シンプルに人に喜んで貰える物を創作したいという想いから、彫金という手法をメインに、自身の世界観から生まれるもの創り・アートを追及する者です。
独立して積んできた経験と共に、歩んできた自身の人生の学びを通して、表現において何が一番大事なものかを模索しながら、常に向上を目指して変化してきました。そんな歩みの中で、ようやく愛芽が人に喜んで頂けるもの創りとして、一番重要で必要だと行き着いたのが「愛」のある作品を創る事です。
目に見えない心の繋がりが薄れている現代は、不安や恐怖をあおります。
人の心を豊かにし、生きる力を与えてくれるもの、それが『愛』。これに勝るものは無いと確信したのです。
それは愛芽自身、何度となく辛く苦しい事を経験し、どんなにどん底にいても常に私を救ってくれ、力を与え、希望を与えてくれたのが、家族の愛、友人の愛、そして子供の愛だったからです。無償の愛は何にも勝ります。
愛を込めた作品を通して、手にする人の心も温かく平和で希望の光に満ちたものであってほしいそこから平和の輪が広がるように、そんな愛の芽となれるものづくりの人でありたいと、一昨年迄ローマ字だった「meme」から「愛芽」に改名し、新たな創作のスタートライン立ち、歩み始めました。
▼愛芽のジュエリーとは
愛芽は装飾の本来の意味を大切に、流行や機械的な量産は避け、着け心地や身に着ける方にとって縁起の良いモチーフや、そこに込める意味、想いを大切に一つ一つ創作しています。その為、一点ものジュエリーを中心に定番アクセサリーや、ブライダル、オーダーメイド、リフォームなども承って参りました。
更に着け心地や機能性(修理可能であること)も考慮しながら、長く愛用して頂ける、いつかアンティークと呼ばれる作品を目指し創作しています。
人に心があるように、人の手で創られた物にもきっと作者の心が宿るはずだと信じています。そうした物と人との一期一会も大切にしています。
過去のオーダーや制作の記録は当ホームページからご覧いただけます。→愛芽ホームページ
オーダーメイドのエンゲージリング
マリッジリング。ブライダルオーダーは愛芽からのプレゼントで飾れるディスプレイをプレゼントさせて頂きお渡ししています。
一点ものジュエリー
水桜のオリジナルリング
カスタムオーダー
オーダーメイドのネクタイピンとカフスボタン
▼水(滴)の表現に込めるもの
愛芽が創る作品には異なるモチーフでも必ずどこかに水を表現します。水(滴)には浄化、永遠、循環、潤い、癒し、そして人の身体の半分が水でできているように、誰しもこの世になくてはならない大切な存在…そうした意味、想いが込めて創作しています。 愛芽自身もただのジュエリー屋ではなく、そんな唯一無二の存在を目指して日々創作しています。
▼愛芽の描く世界
My monochrome world -Butterfly-
My bautiful color world -Butterfly-
愛芽の描く絵は緻密な彫金とは異なり、個人のダイレクトな表現の場なので、私の内面がそのまま表現された素のものです。当初は白黒の絵が多く、どちらかというとカラーの絵であっても陰の要素が強い絵が多くありましたが、様々な経験を得たことで、とてもカラフルで美しいものを描きたい欲求にかられ数年前から白黒だった絵に色を付けられるようになりました。
愛芽がたどった変化を通して心の持ち方で、陰にも陽にもどちらにも変化するという事を伝えていけれたらとその創作を進めています。
独立時から趣味で描いていた絵のお仕事を頂くようになり、2012年、JCAA ルーブル美術館展(Art Shopping)にて2度入選したことで、本格的に絵を仕事とさせて頂くようになりました。愛芽が過去に頂いたお仕事内容はウェルカムボード、挿絵入りディスプレイ、壁画等々。
新築の玄関入り口に描かせて頂いた壁画
ウェルカムボード
ブライサルのプレゼントディスプレイでご希望のお客様に描かせて頂いている挿絵入りブライダルディスプレイ
2012JCAAルーブル美術館展出展作品
中目黒MDPギャラリー「Salura Pink」展にて展示させて頂いたグラフィック画。
▼ブリコラージュのアトリエ<8年前の改装の様子>
まだまだアトリエを建てる余裕もなく、なけなしの資金で改装しました。屋根の補修に40万、内装に40万ほどかけ、知り合いに頼んで私も手伝いおんぼろ倉庫を改装して現アトリエが誕生しました。その当時の記録です。
屋根のトタンに穴が開いていたため、新しいものを着けて頂きました。
こちらは旧小学校の図工室の窓が使われています。
天井も廃材です。
ベニヤ板で床をつくりました。
こちらの窓も当時のままの姿です。
これは自身でブロックを買ってきてこつこつと改装
車庫部分も少し見栄えを良くしました
ほぼ廃材を使った、最低額で生まれたブリコラージュのアトリエです。
▼現アトリエの問題点
現在のアトリエ内は雰囲気も良くとても気にっている空間ではありますが、当時なけなしの資金で改装した為、簡易施工となり、壁は石膏ボードのみで断熱材もなく崩れやすい状態。施工できていない箇所もあり、夏はとても暑く冬はものすごく寒い。現在電気のみでガスや水道も通っておらず本当に箱だけの状態。10畳ほどの空間に作業スペースと店舗スペース設けていて、とても狭いので、お客様も大人6人入ってぎゅうぎゅうの状態で、オーダーメイドの打合せもあるので、テーブルや椅子を置くともう3人が限界な状態で、現在は予約優先という形をとらせて頂いています。作業場もぎゅっと詰め込んだ状態で簡易コンロと、お水は外に水場があるのでポットにくんできて使っています。
このアトリエで営業を始めて2年後に、しばらく移転していたので、そのままの状態です。諸事情で直ぐに営業再開せねばいけない状況と、資金も全くなかったので、改装を後回しに一先ず営業を続けておりましたが、エアコンを購入したところ、石膏ボードの壁なので、配管を外に出す為、壁に穴を開ける際に壁が崩れてしまうとのご指摘を受けて、昔からの夢である新しいアトリエを建てたいという想いがより強くなりました。
それでも現状はまだまだそんな資金もなく、ならばその夢に向けてまず、この現アトリエをきちんと改装し、お客様も気持ちよくお迎え出来、創作もより良い環境にするべく、現アトリエを整えたいという想いからこのプロジェクトに参加させて頂きました。
▼資金の使い道
・壁の補修資金
・店舗・作業スペース拡大
現在10畳ほどなのでもっと広くしたいです。
このフリースペースになっている部分を改装、拡大して店舗スぺースにできればと思っています。
・その他
資金が許す限り、外観の修繕や、看板、換気扇や水道設備などにも充てていきたいと思っています。
●改装のお手伝いをして頂ける方いましたら歓迎です。
ある程度の内装は業者の方にお任せし、後は自身でも手を加えて素敵な空間を創っていきたい思いがあります。その時のお手伝いをしてくださる方を探しています。
▼この場所をもっと素敵にしたい
愛芽のアトリエはこの丘の上にあります。長野の大自然に囲まれたとてものどかな場所です。花屋をしていた祖父が植えた植物や花が咲く広い土地には沢山の鳥が集まり、巣をつくりひなが育ちます。いつかこの場所をもっと手入れしてこの場所全体を素敵な場所にするのが数ある愛芽の夢中の一つです。この温かな場所を拠点に創作をし、日本中、世界中に発信してゆきたい。
丘の上は素敵な景色が広がります。
そしていつかこの場所にもアトリエを建てたいと思っています。絵のアトリエとジュエリーのアトリエを分けてそれぞれにお出迎え出来たら…と想像しています。
▼8年目にしてようやくスタート地点
まだまだ名の知れない愛芽ではありますが、8年間奇跡的に続けてこられたことは、支えて下さったお客様、家族のお陰でもあり、感謝の気持ちで一杯です。
今までの経験を通して、この仕事に感謝を持って誠実に向き合いたいと思えたからこそ、8年目にしてようやく新たな愛芽としてのスタート地点に立てたように思います。どんな困難も乗り越えてきたからこそこれからも自分を信じて力いっぱい進んで参ります。家族への恩返しや息子を育てていくのは勿論、沢山の人へ愛の芽をお届けできるよう沢山の愛芽の理想を形にしてゆきます。そんな愛芽を温かく見守って頂き、ご支援を頂けましたら幸いです。
▼リターンについて
●3000円のご支援
感謝状、ポストカードセット、割引券(10%OFF)プレゼント
●5000円以上のご支援
感謝状、ポストカードセット、割引券(20%OFF)2枚プレゼント
●1万円以上のご支援
感謝状、滴のネックレス、割引券(20%OFF)3枚プレゼント
●3万円以上のご支援
感謝状、滴のネックレス・ピアス2点セット、割引券(20%OFF)3枚プレゼント
●5万円以上のご支援
感謝状、一点もの水のネックレス、割引券(20%OFF)5枚プレゼント
●10万円以上のご支援
感謝状、一点もの水のネックレス、リング、ピアス3点セット、割引券5枚プレゼント
設定額はプロジェクト最低限の金額です。皆さまのご支援が大きな資金となり、より飛躍させて頂くことができます。どうぞご協力賜りますよう心よりお願い申し上げます。
コメント
もっと見る