2024/04/04 20:00

この度は、プロジェクトに多大なるご支援を賜り誠にありがとうございます。
皆さまのご支援で目標金額を達成することができました。
本当にありがとうございます!
不安だらけのスタートでしたが、たくさんの応援のメッセージをいただき心より御礼申し上げます。
応援のメッセージなどはサシコギャルズも目を通していて、自分たちのプロジェクトがたくさんの方々に受け入れていただけていることに、チーム一同、本当に感謝しております。

このプロジェクトを大槌刺し子のお母さんたちと実施することを決めてから、本当に怒涛の日々を過ごしてきましたが、まずは1つ結果につながって、私もサシコギャルズも安心と自信につながりました。

ネクストゴールを設定したのも、次の目標に向かって進むためです。

このプロジェクトは東日本大震災が起こった3月11日にスタートをしました。
そのためにテレビ、新聞などのメディアにもたくさんご紹介をいただけましたが、そもそもこの【サシコギャルズ】プロジェクトは震災から13年が経ち、当たり前ですが世の中の関心が薄れたことによる、大槌刺し子の売上減少による存続危機がスタートのきっかけの1つです。

これまでは「受け身」の仕事が多く、自分たちから発信することは少なく、それも存続危機につながっています。

だからこそ【サシコギャルズ】をブランド化して、自分たちの想いを発信していくことが、このプロジェクト発展、継続のカギです。

ネクストゴールで得た資金はここに使いたいと思います。

本当に、本当に、思いがけないお取り組みのご提案をたくさんいただいています。
これは【サシコギャルズ】の物語にたくさんの人が可能性を感じてくれているのだと思います。

ただ、今はまだ一過性であったり、周知は全然です。"つぼみ"です。

まずはメディアに大槌町に実際に来てもらい、刺し子や町のことをもっともっと知ってもらい、継続的に、そしてさらに多くの人に知っていただくことが大事だと考えています。
それが、私たちの目的のひとつ「復興のその先を示す」につながると思います。

ちょうど今朝、お母さんから大槌町の桜のつぼみの写真が届きました。

日本人の心、世界の人たちが大好きな桜と同じく、【サシコギャルズ】が世界中に咲くように皆さんと一緒に進んでいけたらと思います。

次の目標に向かって、引き続き応援をお願いいたします。