2024/05/18 19:00

志賀理和氣神社鎮守の杜再生プロジェクトにご支援賜り篤く御礼申し上げます。

本日は返礼品のひとつ【秋の例大祭での乗馬コース】をご紹介をさせていただきます。

志賀理和氣神社の例大祭は9月上旬に金土日の3日間で行われる、紫波郡最大のお祭りで、宮神輿のほか2基のお神輿と4基の山車が巡行します。

この中日に行われる宮神輿渡御行列に、装束を着けて乗馬いただくのがこちらのコースとなります。

お祭りに参加していただくとともに、岩手の馬事文化を守ることにも繋がります。

馬事文化の象徴的なものとして、チャグチャグ馬っこというお祭りがあります。

飾りつけられた馬たちが練り歩くお祭りで、昔から生活には欠かすことのできない大切な存在として扱われてきました。

しかし、馬を用いての農作も減り、伝統文化を守り継いでゆくことが厳しい時代でもあります。

ぜひ皆様には森づくりとともに伝統文化を守ることにも繋がるこちらのコースもご検討いただければ幸いに存じます。

私は宮神輿の後ろに乗馬にて奉仕いたします。

ぜひこの機会に岩手の名馬を体験してみてください。


志賀理和氣神社宮司 田村寛仁