プロジェクト主催「A Ladybird Theater Company」劇団員
本プロジェクトにご興味を持ってくださりありがとうございます。
プロジェクトを主催する「A Ladybird Theater Company」と申します。
私たちは、2004年より仙台を拠点に活動している劇団です。
主宰である箱崎貴司が役者として出演のほか、脚本・演出も行い、作中の殺陣も箱崎と団員の村越勇一が振付け・指導も担当。
ストレートプレイと殺陣を特徴としたエンターテイメント性に重きを置いた演劇活動を行っております。
「東北の地でエンタメ活動をしている人々がたくさんいることを、もっと知ってほしい。」
当クラウドファンディングにてご協力いただいた資金を製作費用に充て、撮影地は宮城県で、出演者・スタッフは東北在住の方を起用した劇団主催の短編映像作品を2本製作予定です。
コロナ禍により演劇より足が遠のいてしまった昨今、舞台以外でも『演劇』に興味を持ってもらえる媒体として、『映像作品』を作成し発信することで、出身地である東北へもっと演劇文化を広めたい。
また活動の地である宮城・東北の魅力も伝えつつ、そこに我々のように様々な演劇や芸術・文化活動をしている団体や人々が、沢山いるということを広く知ってもらえる機会になればと願っております。
また、ノミネート可能な映画祭などへの応募も検討中です。
これを足がけに、当劇団内に留まらず、東北で活動している様々な俳優方に出演していただきたいと思っております。
京浜ビデオ企画主催『合同上映会ビヨンド7』という企画で、2022年に横浜ジャック&ベティにて劇団が共同製作し、団員が出演した動画2作品が投票により選ばれ上映され、今まで携わったことがない様々な方々に作品を観ていただけたことをきっかけに、一層映像作品にも挑戦したいと思うに至りました。
1本目の映像作品の台本が完成し、ロケ地の視察や、衣裳・小道具の準備を進めております。
4月30日 クラウドファウンディング終了
4月下旬 撮影開始
5月下旬 撮影終了
映像公開予定日調整中
人件費:120,000円
衣裳費:15,000円
小道具費:15,000円
車両交通費:6,000円
返礼品の制作費:10,000円
CAMPFIREシステム使用手数料:34,000円(17%)
A Ladybird Theater Company代表 箱崎貴司A Ladybird Theater Companyは長らく演劇を主体に活動して来ましたが、スマホがあれば手のひらに沢山のエンタメが詰まっている今、劇場型のエンタメに固執するのではなく私達も皆さんの手のひらのエンタメのラインナップに加わりたいと思います。まずはその為の映像制作。少しでもLadybirdを知ってもらえるように。
きっと「東北にも面白い集団がいるんだな。」そんな風に思ってもらえるはずです。
是非、ご支援のほどお願い申し上げます。
そしてリアルに「ワシが育てた。」と言ってください!
A Ladybird Theater Company
代表 箱崎 貴司
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る『サモアゴ〜matamata〜』配信開始のお知らせ
2024/12/24 10:00第1弾となる短編映像作品『サモアゴ〜matamata〜』いよいよ本日より配信開始です!<配信期間>12月24日(火)10:00〜31日(火)23:59動画のサムネイルにもなっている第3弾キービジュアルを公開しました!↓ご視聴はこちらから↓https://youtu.be/FfDZgjV2lS0どうぞ宜しくお願いいたします!A Ladybird Theater Company もっと見る
『サモアゴ〜matamata〜』第2弾キービジュアル公開
2024/12/23 20:29A Ladybird Theater Companyです。『サモアゴ〜matamata〜』いよいよ明日から公開です!<配信期間>12月24日(火)10:00〜31日(火)23:59今回は第2弾キービジュアルとともに、エンディング曲のタイトルを公開しました!歌は当劇団の白鹿リオ作・完全オリジナル!カオスな合いの手も聴きどころです。どうぞ宜しくお願いいたします! もっと見る
第3回目 活動報告/動画公開告知
2024/12/14 20:16A Ladybird Theater Companyです。大変長らくお待たせいたしました!東北・エンタメ活動活性化プロジェクト!自主制作短編映像作品 第1弾『サモアゴ〜matamata〜』劇団公式YouTubeチャンネルにて期間限定公開が決定いたしました!<期間>12月24日(火)10:00〜31日(火)23:59年末の隙間時間に、ぜひご覧いただければ幸いです!また、タイトル画像にもなっておりますキービジュアルも公開いたしました。キービジュアルは全3種、配信開始までに順次公開予定です!以下、『サモアゴ』のアテレコとエンディング収録の様子をお届け。エンディング曲がとても面白い仕上がりになりましたので、どうぞお楽しみに!プロジェクトに関する今後のご報告やお知らせ等はこちらの他、劇団のSNSでも投稿いたしますので、ご確認いただければ幸いです。今後も皆様からのご支援を糧に頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る