自己紹介
僕は15歳から社会問題をテーマにした「バンクシー」さんに憧れていました。しかし、壁に書くのはよろしくないと思い服をキャンバスとし社会問題をテーマにしたブランドを立ち上げようと考えました。現在は19歳になり、過酷な日々を過ごしてきました。元ホームレスだからわかる人の辛さ「社会問題」を多くの人に知ってもらいたいです。
このプロジェクトで実現したいこと
こちらのプロジェクトを必ず成功し1番取り組みたいネコちゃんワンチャンの保護を行い日本で1番無くしたい社会問題を無くすための資金作りにしたいと思っています。
ブランド化にする理由
ブランドにすることによりお客様は社会問題を忘れることはありせんし、ブランドの商品の一部を募金活動に充てるため、実質お客様に募金をしてもらっているのとかわりません。募金の一部はSNSを活用し何に使っているかをお客様に見せることによってお客様も募金を身近に感じ取ってもらい保護活動に協力している実感を感じることができるように工夫をします。
プロジェクト立ち上げの背景
僕が立ち上がった理由は中学からかなりの事を受けて来ました。16歳では保護され18歳に出て来たと思ったら全体1ヶ月半の怪我をおい仕事を辞め新しい仕事につきましたが、人間関係でトラブルがあり鬱なりました。それからホームレスに転落をし絶望を感じました。しかし中学のかなりのことは社会問題でもあり、同級生をなくしてもいます。年々増えていく社会問題は人間が始めたことです。人間が始めたのなら人間が終わらせるべきだと思います。なぜ1番やりたいのがネコちゃんワンチャンなのかと言うと、年々減って来ている為僕の中で1番なくせる確率が高いと思ったからです。かなりの人生を送って来たからこそもう無くすものはありません。本気で活動し少しでも助かる命を増やしたいです。
現在の準備状況
現在はSNSを利用しブランド宣伝をして来ましたが、軍資金や活動にも限界を感じています。時には完売をし色々こだわり販売をして来ました。しかし現段階で服の販売まで辿り着いておらず「キーホルダー」と「スマホケース」しか販売できておりません。この文章を読みより多くの人に見てもらえれば思い行動しております。
リターンについて
ご協力頂きました方には生産したキーホルダーを差し上げます。
スケジュール
資金到達できた段階で服の生産に移ります。
3月 服の見積もりをだし生産
4月 服の販売開始&発送
5月 売り上げの集計を出し保護費に立てる支給計算をしたあと募金活動を実施
5月以降 リターン品発送いたします
6月以降は売り上げを少しずつあげ最終的なネコちゃんワンちゃんの保護施設立ち上げに向けて全力で取り組んで参ります。
資金の使い道
集めた支援金の内訳
服生産費 : 約35万円
商標登録:約10万5000円
発送費用:約4万5000円
最後に
こちらのプロジェクトを必ず成功させなら多くの命を救う為より多くの人に知ってもらえるブランドにしていきます。誰かが動かなければ無くなるわけがありません。同情心や感情だけで命は救えません。行動をして成果がでます。皆様のお力が必要です僕に皆様のお力をお貸しください。
殺処分されてしまう子たちの事を考え行動して欲しいです。行動をし形として僕のブランドの商品を身につけてもらい忘れはことがない活用「プロジェクト」にして欲しいです。ご協力お願いします。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る