当プロジェクトをご覧になっていただきありがとうございます。
長崎県波佐見町にて「食は人を良くする」と言う原点に立ち、有機JAS野菜生産者として農薬・化学肥料を使わない野菜つくりを行なっている「百笑会プラス」です。
今回のプロジェクトは、認知機能改善に役立つ「有機玉ねぎパウダー」を作り、1人でも多くの方に商品を手にとってもらうと共に、日本で初の事例(2024年6月現在)となる消費者庁へ機能性表示食品としての届出を行うために起案しました。
リターンには「有機玉ねぎパウダー」を中心とした有機玉ねぎに関連した品や、昨年消費者庁に届け出た機能性表示食品「有機焙煎菊芋茶」をはじめとした弊社の有機加工食品をお送りします。
実際の商品のほか、有機農業の方法を余すことなくお伝えする相談権などもご用意しました。
百笑会プラスの有機玉ねぎを丁寧に乾燥、その後有機加工施設にてパウダー処理したものです。
香ばしく甘みが特徴の有機玉ねぎパウダーに仕上げました。
そして私たちがお伝えしたい、この有機玉ねぎパウダーについての特徴は大きく分けて以下の3つ。
百笑会プラスの有機玉ねぎパウダーは健康面、毎日の食卓での実用、そして安全面まで含めて自信を持ってお届けできる商品です。
私たちが伝えたい情報、そして想いをぜひご覧ください。
玉ねぎのケルセチンが認知機能維持に役立つ!
まずはじめにお伝えしたいのが、玉ねぎに含まれているケルセチンによる認知機能維持・改善効果です。
-ヒト介入試験で加齢に伴い低下する認知機能維持に役立つ機能を報告-
高齢化が進む現在、食生活を介した認知症予防や加齢による認知機能低下の改善が期待されています。
岐阜大学大学院医学系研究科の中川敏幸教授は、農研機構、北海道情報大学とともに、野菜や茶、果物等に広く含まれており、玉ねぎに特に多く含まれる「ケルセチン1)」の健康機能性に着目し、玉ねぎのケルセチンが認知機能に及ぼす影響を研究してきました。
今回、60-80歳の健康な男女70人に、ケルセチンを多く含む、またはケルセチンを含まない玉ねぎ粉末を約5か月間(24週間)毎日食べていただき、摂取前後に一般的な認知機能検査であるミニメンタルステート検査2)を実施しました。
ケルセチンを多く含むタ玉ねぎを食べた人は、ケルセチンを含まない玉ねぎを食べた人に比べて、摂取後に検査の点数がより大きく増加することが確認され、玉ねぎのケルセチンが認知機能の維持に役立つことが示されました。
本成果は、5月21日(金)に「J Clin Biochem Nutri」のオンライン版で公開されました。
この結果は、日常の食事の中で摂取する玉ねぎが、加齢に伴い低下する認知機能の維持に役立つ可能性を示しています。
⚫︎左:ケルセチンを多く含む玉ねぎ"さらさらゴールド"((株)植物育種研究所提供)
⚫︎右:被験食品の玉ねぎ加熱粉末(1日分11g、ケルセチンとして50mg)
続いて、百笑会プラスの有機玉ねぎパウダーの生活での実用シーンについてもご説明させてください。
玉ねぎパウダーは万能の隠し味として煮物、汁物、一品料理やスイーツなど、さまざまなシーンでの活用が可能です。
カレーの隠し味として入れれば1日目なのに2日目のカレーのような「コク」が。
焼き鳥などの一品料理にふりかけることで玉ねぎの風味豊かな「味変」に。
そしてスイーツの隠し味として入れることで玉ねぎ独特の「甘み」が広がる深い味わいに。
百笑会プラスは20年以上前に耕作放棄地となったみかん畑を皮切りに有機農業を開始、現在に至るまでに畑地は6haまで拡大してまいりました。
20年に渡る試行錯誤の上でようやくたどり着いた有機農法。
私たちのこだわりと魅力についてもご説明させてください。
香りがあって濃厚!これぞ本来の野菜の味
「これが本物の野菜の味、そして匂いなのですね!」
これは百笑会プラスの野菜を食べた人の感想です。
雑草パワーいっぱいの大地で育つ百笑会プラスの野菜は、人間で言えば自然と野山を裸足で走り回る野生児。
有機玉ねぎ、有機ブルーベリー、有機菊芋等、どれも野菜本来の香りと濃厚な味わいが楽しめます。
除草剤も一切使わない、安心のエコ農法。
農作業で最も大変なことの一つが除草。しかし百笑会プラスではその対策に除草剤は使用せず、防除シートでおおったり、枯れ草をすき込んで除草する方法を取っています。
とても骨が折れる作業ですが「安心・安全」のために汗を流しているのです。
おいしいの秘密「ぼかし肥料」
百笑会プラスでは自然にこだわった自然の肥料を使用。
大豆ともみがら、米ぬか、黄けい土等を混ぜて作った「ぼかし肥料」と呼ばれるもので、この肥料のお陰で、味のしまった甘みのある野菜が出来るのです。
現在、百笑会プラスで育てている玉ねぎの品種「七宝早生」を育成しておりますが、今後更に多くのケルセチンを含む「ケル玉」の栽培も行った上で
機能性食品表示を獲得できるケルセチン含有量を満たした、有機玉ねぎパウダーをもって機能性食品表示獲得の申請を行っていきます。
そして現在、日本で玉ねぎに関する機能性食品表示を獲得している商品はありません。(2024年6月現在)
日本初の事例として、1人でも多くの方に玉ねぎの魅力を知っていただくため。そして百笑会プラスの有機玉ねぎパウダーを1人でも多くの方に届けるためにこのプロジェクトを起案しました。
ぜひ、この機会に私たちがすべてをかけて作り上げた「有機玉ねぎパウダー」を手にとってください!
*機能性食品表示獲得のための申請は2025年夏頃を予定しております
*頂いた支援は全額玉ねぎパウダーの機能性食品表示獲得費用とともに全国への出張販売に充てさせていただきます
*玉ねぎパウダーの配送は8月頃より随時発送を予定しております
*成分に変わりはありませんが、配送時点では機能性食品表示は獲得できておりません
Q:どんな料理に使えますか?
A:カレーに入れれば2日目のカレーのようなコク、スープに入れれば味変に、シフォンケーキなどのお菓子の隠し味にもオススメです。
Q:賞味期限はどのくらいですか?
A:製造日から1年となります。
Q:有機玉ねぎパウダーはいつ頃届きますか?
A:今年収穫した玉ねぎを加工して配送していくため、8月より随時発送していきます。
弊社は「食は人を良くする」をモットーに有機栽培に取り組んできました。
有機野菜は生もので日持ちしないことから一年中安定して皆様にお届けすることが難しいものです。
有機加工食品にすることで年間安定販売を実現できます。
医者やサプリに頼る事を出来るだけ抑え、自然の恵みで健康寿命の延伸に繋げて頂けたらと思っています。いつものように健康で仕事すること。
いつものように健康に遊ぶこと。
より良い食生活で当たり前の生活がいつまでも出来ますよう今回「百笑会プラス」に皆様のお力をお借りできたらと熱望します。
皆様宜しくお願い申し上げます。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
百笑会プラス事務所:〒859-3728 長崎県東彼杵郡波佐見町村木郷1958-1
電話:0956-55-8337
fax:0956-55-3209
代表:中尾 博文
令和6年4月:有機玉ねぎ収穫(有機玉ねぎパウダーの原料)・・・60万円(パウダー100袋分)
令和6年5月:有機玉ねぎの乾燥・焙煎(加工施設での費用)・・・20万円
令和6年6月:機能性関与成分「ケルセチン」の抽出(公的機関)・10万円
令和7年5月:機能性関与成分「ケルセチン」の分析依頼・・・・・20万円
令和7年7月:消費者庁対応委託業者委託料(文献収集や書類作成他)・・44万円
令和8年1月:ケルセチン含有量が基準量を上回っている結果が出た上で、機能性表示食品の届出を行います
コメント
もっと見る