プロジェクトの実行者について
私は岡山市で学習塾を経営している小林と申します。
もともと学習塾で働いており、その後、公立小学校で先生をやっていました。
そして2023年11月に個人塾を開校しました。
ありがたいことに3名の方が入塾してくれました。
しかし、開校したばかりということあり、まだまだ学習環境が整っていません。
そのため、このクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げることにしました。
このプロジェクトで実現したいこと
私がこのプロジェクトで実現したいことは、サービスを提供するための基盤をにすることです。
具体的には、以下の2つです。
1、教材の補充
弊塾では学校の教科書とワークを使って指導しています。
学校で理解できなかったところを指導したり、復習として理解を深めるために一定の効果があるからです。
しかし、学校の授業や宿題で解いたことがある問題ですので、定期テストには効果的ですが、模試や入試では活用できない可能性が高いです。
模試や入試で活用できるレベルに到達するために、別の参考書も活用しながら学習できればより効果が出ると考えています。
2、机や椅子の補充
私はより多くの子どもたちに将来の選択肢を広げてほしいと願っています。
しかし、現在、机椅子が3人分しかありません。
多くの方にサービスを提供できるように机椅子の補充をしたいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
子どもたちにもっと将来の選択肢を広げてほしいという願いから個人で学習塾を開校することにしました。
勉強をしなくても存在する選択肢は、勉強をしても存在します。
勉強をすれば見えてくる選択肢は、勉強をしないと見えません。
つまり、勉強をすれば選択肢は広がります。
私は子どもたちに勉強を教えることができます。
勉強ができるようになることで、さらに将来の選択肢は広がります。
学習塾の生徒たちはそれぞれの目標に向かって努力しています。
しかし、現在の学習環境では限界があるため、より良い環境を整える必要性を感じています。
子どもたちをサポートするために最善の環境を整えるために、このプロジェクトを立ち上げることにしました。
リターンについて
このプロジェクトにご支援いただいた方々には、感謝の気持ちを込めて、特別なリターンをお届けします。
実施スケジュール
このプロジェクトの実施スケジュールは以下の通りです。
・2024年2月10日:クラウドファンディングの開始
・2024年3月10日:目標金額の達成
・2024年3月20日:学習環境の整備開始・リターンの発送開始
・2024年4月1日:新しい学習環境での授業開始
スケジュールは予定ですので、変更が生じる場合もありますが、できる限り計画通りに進めるよう努めます。
資金の使い道
・教材費 約5万円
・机椅子 約10万円
・広報費 約10万円
・CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約5万円(総支援額の17%)
最後に
私たちはこのプロジェクトを通じて、岡山市の子供たちにより良い学習環境を提供したいと考えています。そのためには、皆様のご支援が不可欠です。ぜひ、私たちのプロジェクトにご賛同いただき、ご支援をお願いいたします。皆様からの温かいご支援に心より感謝申し上げます。
コメント
もっと見る