Check our Terms and Privacy Policy.

「みんなとつながる上毛かるた」改良版の制作と普及活動の支援プロジェクト!

群馬県人ならみんな知ってる上毛かるた。そのSDG sなアップデート版、見えるひとも見えない人も見えにくい人と共に遊び、対話し、世界を共有するための「みんなとつながる上毛かるた」の制作のための研究・普及活動への支援をお願いいたします!

現在の支援総額

735,500

21%

目標金額は3,500,000円

支援者数

66

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/01に募集を開始し、 66人の支援により 735,500円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「みんなとつながる上毛かるた」改良版の制作と普及活動の支援プロジェクト!

現在の支援総額

735,500

21%達成

終了

目標金額3,500,000

支援者数66

このプロジェクトは、2024/02/01に募集を開始し、 66人の支援により 735,500円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

群馬県人ならみんな知ってる上毛かるた。そのSDG sなアップデート版、見えるひとも見えない人も見えにくい人と共に遊び、対話し、世界を共有するための「みんなとつながる上毛かるた」の制作のための研究・普及活動への支援をお願いいたします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

群馬県 の付いた活動報告

thumbnail

いよいよ最終の活動報告になります。三輪代表からのメッセージで締めたいと思います。文中に出てくる福西さんというのは今日まで活動報告を上げてきたわたしのことです。いやあ、大変だった。でもみなさんのおかげで何とか最後まで来ました。わたしからもみなさまにお礼申し上げます。ありがとうございました!では、三輪代表のメッセージです。「ありがとうございました。まだまだ続きます」皆さんこんにちは。三輪途道です。2ヶ月に渡りクラウド・ファンディングにご協力いただき、誠にありがとうございました。福西さん、おつかれさまでした。私もまめにブログを上げたいと思っていたのですが、ブラインドタッチをいまだにマスターしておらず、介助のおばちゃんのお尻を叩きつつキーボードを打ってもらうために、やっとこさのブログになってしまい、申し訳ありませんでした。先日からお伝えしています通り、このクラウド・ファンディングは、われわれ一般社団法人メノキのホームページに移行し、「勧進88-みんなとつながる上毛かるたと一般社団法人メノキの活動協賛」としてまだまだ県内を行脚して参る所存です。われわれのメノキの活動は、「インクルーシブアート研究」として、障害者の方が美術・美術館を楽しむために必要な、アテンドおよび鑑賞するための様々な工夫を研究していくことがひとつ。そして「触察研究」として、今回の上毛かるたを含め、見えない人が手で触れることで事物を理解することができるように研究を重ねていく活動が柱となっております。言うまでもなく、派手な活動ではありませんので広く皆さんに知ってもらうためには時間がかかると覚悟しております。助成金頼りのところも正直ありますが、活動を続けていくためには自力操業の手段や積極的に企業に協賛を呼びかけていく作業をつづけていかなくてはならないということを肝に銘じております。今回のみんなでつながる上毛かるたですが、紙媒体の立体コピーとUV印刷を駆使した普及版の研究もしていきたいと思っております。とりあえずは、木彫をベースとした半立体のレリーフ型の触察のカルタから始めた今回の活動は、今年の夏の、点字図書館を中心としたまゆだまネットによる視覚障害者の世界を知ってもらうためのイベント、まゆだまネットフェスタまでに一区切りをつける予定です。しかし、そこで終わりにするつもりはありません。多分もう一年かけて、普及版の紙媒体になった「みんなとつながる上毛かるた」を皆さんにお見せできるようになるのではという予感がします。まあ、期待しないで待っていてください。ではでは皆さん、引き続き一般社団法人メノキへのご支援をよろしくお願いいたします。福西さん、頑張ってね。皆さんありがとうございました。


thumbnail

いよいよあと1日になりました!2ヶ月間、毎日活動報告を上げてきましたが、始める時はなんて先が長いんだろうと思っていたものの、思わぬ方から読んでますよ、とお言葉をいただいたり、またSNSで発信していると、いろんな方から応援のお便りや支援しましたのメッセージをいただいたり、みなさんに励まされながら、いつしかあと1日となっていました。ご支援を考えているみなさま、あと1日ですよ。どうぞ乗り遅れのないようにお願いいたします。みなさまからご支援いただいた資金で、視覚障害の方と健常者をつなぐ、このかるたの活動をしっかり続けていきます。また、足りない分は、三輪代表が書いていますが、「勧進88」プロジェクトとして、県内の企業さま・会社さまを訪ね、88枚の札に支援してくださった方の名前・企業名が全て彫り込まれるまで続きます。メノキのHPでその後の展開も発信していきますので、ぜひご覧になってください。→https://menoki.org/明日の夜の日曜美術館のアートシーンの再放送では、館林美術館の「ヒューマンビーイング」展も紹介される予定で、三輪代表の作品も映るらしいです。あと1日!どうぞみなさまご支援、情報拡散にご協力ください!X(旧ツイッター)https://twitter.com/issya_menokiFacebookhttps://www.facebook.com/issyaMENOKI


thumbnail

いよいよあと二日になりました。三輪代表がこのかるたを生み出した時のことを思い出します。視覚で仕上げを確認できない彼女は、漆にかぶれるのも構わず、素手で仕上げを確認しながら漆がけの作業をしたそうです。漆の作業で荒れて、ところどころ黒の漆が食い込んだままの手で差し出されたそれは、格調高く、黒光りして、手に優しく馴染み、目を閉じて図柄をなぞると、なんだか懐かしいような、もどかしいような、くすぐったいような、うれしいような、不思議な感触がするものでした。その後、著作権のことをクリアするために、何度も県の文化振興課に通い、さまざまな人たちに見てもらい、視覚障害の方にも実際に遊んでもらい、中之条ビエンナーレにも出展し、商工会議所を巡り、クラウドファンディングにもチャレンジし・・・その間に季節は巡り、1年経って、今三輪代表は、昨日の活動報告にも書いていたように、改良版にさっそくとりかかろうとしています。どうかみなさん、残り二日ですが、このプロジェクトにぜひご支援ご協力をよろしくお願いします。情報拡散もどうぞよろしくお願いいたします。X(旧ツイッター)https://twitter.com/issya_menokiFacebookhttps://www.facebook.com/issyaMENOKI


thumbnail

いよいよ残り3日!今日は多数の方からご支援いただきました。本当にありがとうございました。支援しようかなとお考えの方、あと3日です。どうぞ乗り遅れなきようお願いします。さて、三輪代表からメッセージが届きました。3月28日「教育委員会も回るべし」こんにちは、三輪途道です。クラウドファンディングも大詰めになってきました。ここ数週間メノキの福西さんと群馬県内の商工会議所めぐりをしていましたが、おおよその会議所は回れました。これからが本当の勧進行脚と思っております。ロータリークラブも視野に入れつつ大きい企業さんには直接アタックしてみようと思います。来月にはキャンプファイヤーサイトから我々のHPに引っ越しをして地道に活動を続けていきます。ここ数週間商工会議所を回った中でたくさんの人に教育委員会にも顔を出した方がいいのではないかと提案を受けました。ついつい私はかるたは文化財、美術、という観点で、行政に対しては著作権を持っている群馬県文化振興課との話し合いを中心に考えてきましたが、少し頭を整理する必要があると思いました。群馬県内の企業をまわり協賛を呼び掛ける勧進行脚と並行して、教育委員会に働きかけ、様子によっては小中学校や育成会などにこの共生かるたを持ち込んで、子どもたちに実際体験してもらうことももっと積極的にした方が良いかもしれません。すでに大泉町の小学校、点字図書館、盲学校では体験会を開催しています。かるたを完成させてからではなく、同時にことを進める方が風が動くかもしれません。まだ目標金額には達成してはいませんが自称山師の私としては4月から改良版の上毛かるたの制作は始めます。職人のケンちゃんも静岡から呼び寄せガチンコで仕事に取り組む予定です。お披露目は7月27日に群馬県社会福祉総合センターで開催されるまゆだまネットフェスタになると思います。その後同館で9月末から10月上旬まで展示をする予定ですので、皆さん是非見に来て触って遊んでください。私はしぶといです。必ずや共生かるたを完成いたします。あと数日よろしくお願いします。


thumbnail

クラファン終了までいよいよあと5日を切りました。どうかみなさん、おちかくに視覚障害の方がいらしたら、このプロジェクトのことを伝えてください。視覚障害の方たちは、視覚から情報が取れないので、家族や友人の方から情報をもらうのがいちばんの近道なんです。そして、わたしたちメノキのプロジェクトは、健常者の方に視覚障害の方たちのことを知ってもらい、ネットワークを作ることが重要だと考え、この「みんなとつながる上毛かるた」もそのためのツールの一つと考えています。視覚障害の方たちは、健常者とは違った世界の感じ方をしていて、そのことが新しい共生社会の可能性や、アートなどの表現にも新たな価値をもたらし、文化のあり方をアップデートする力を持っているように思います。そして、そうした新たな試みが、群馬県のローカルな文化資産である上毛かるたを通じてなされるという点がとてもユニークなんです。どうかその意義をご理解いただき、今回のこのクラファンにご支援・ご協力いただけたらと思います。情報拡散もどうぞよろしくお願いいたします。X(旧ツイッター)https://twitter.com/issya_menokiFacebookhttps://www.facebook.com/issyaMENOKI