2024/05/19 23:25

5月19日(日)15〜16時位

旭市ロ843-3パブ九日-ここのか-にて

 まちげーの「3つの柱」となる、作家と市民の共同制作についてプレゼンテーションが行なわれました!

モンゴルマンより導入があり…

①矢野華風&Magic of yarn名智岬=Q坂本菓子店

②寿留女=西宮神社

③スタジオげん(宗田進史&山田元子)=パプ九日

 それぞれ、旭市の文化、歴史、一人一人の心象風景を表わすような作品を、地元の方々と語らいながら作れるとなると、とてもワクワクします! 

 実際の共同制作がとても楽しみです!

※会場となった『パプ九日』は、何十年も空き店舗だった所に、永井大輔がオープンさせた旭市の新名所。あさげー共々、楽しいまちづくりに貢献します。宜しくお願いします☺