2024/02/10 12:45

先週の2月6日に「被災当事者が考える能登半島地震復興プロジェクトキックオフイベント」(北國新聞社後援)を開催させて頂きました。

リアルとオンラインで30名近くの方が参加頂きました。

特にオンラインでは県外の方をご招待し

被災地、輪島、七尾のそれぞれ違うフェーズでのお困りごとのシェア

また、石川県の県庁所在地、金沢の現状の報告をさせて頂きました。

輪島では今もなお家屋の倒壊で行方不明者の捜査がなされていること

七尾では避難所暮らしや断水状態が続くことでの生活のお困り事

金沢では経済の停滞

と言ったそれぞれのフェーズでのお困りを体験談として話をして頂きました。

その上でクラウドファンディングで出来る事やることの意味を今回のイベントで確認できました。

クラウドファンディングでは支援をいただくには情報の発信が不可欠です。

その機能を使い、能登半島の現状を報告し、より現場の生の声をこちらから提供ができればと思います。

引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。