2024/03/19 20:10

みなさんこんにちは!

ユージくんです。


3月1日より内装の工事がついに始まりました!


始まる前の内装はこんな感じです。


メインフロア

はい。

完全に僕がチャチャ入れてます。笑

という写真を撮るためだけにこの画角、この壁を剥がしているポーズをしました。笑

業者さんが全て行っており、僕は何もしておりません。


トイレ

男子トイレ、女子トイレ共に昔ながらのウォシュレットなども付いていない座ったらひんやりする座りたくない便座。

タイルのような壁に黒い床では嫌なイメージが僕はあります。

なので...

壁も、床も、便器も全て変えちゃいます!

見た目が180度変わるような落ち着きのある空間で入りやすいトイレにしますのでお楽しみに!


更衣室

更衣室の中はシンプルな状態ですが壁と床も変えていきます。

落ち着きのある空間でお着替えしていただきたいですね^^

天井は2,1メートルほどあり中の広さも十分に広さがありますので、

お着替えをするにあたって一切不便はないと思われます!

更衣室に関しては男女兼用になりますm(_ _)m


スタッフルーム

スタッフルームは縦8メートル横3メートルぐらいの1ルームのような広さの部屋になってます^^

今まではスタッフルームなどはありませんでしたが、

僕の強い拘りの一つでもあるスタッフルームをついに設けることができました!

僕自身コーチ業を約6年間やってきましたが、

「1日中片時も1人になれる空間がない」という現場はコーチに強いストレスを与えていく結果になります。

もちろんそれがストレスにならない場合もありますが、営業開始から営業終わりまでの間に休まる空間がなければコーチの疲労はかなり溜まっていくでしょう。

そんな時に休憩を取ったり、仮眠がゆっくり取れるような空間があったら

コーチの負担も軽減ができ、自分の時間を確保できる卓球場になると思い、

新しい卓球場を作る時は必ずスタッフルームを作るという強い思いがありました。


まとめ

全体的に一応このままでも使用しようと思えばいけますが綺麗ではないですよね…

ここから大変身させていきます!

大変身させるのは僕ではありませんが…笑

今回内装に関わってくださる方はなんと…!

達見興業さんです!

埼工大の繋がりで後輩が会社を立ち上げていて建設業にも携わっていました。

たまたま物件を契約するタイミングで連絡を取っていたことから、後輩から是非僕にやらせてくださいとお声をいただいたので依頼させていただきました!

本当に物件の契約のことに関してから実際に工事に入るまでの間もお金が発生してるわけじゃないのに親身に色々相談に乗ってくださりたくさん助けてくれました。

後輩なのに知識も豊富で本当にたくさん相談させていただきました。

内装の僕の無理な要望も実現させてくれようと一生懸命考えてくださり、

さらに内装を良くしてくれようと提案までしてくれてます。

僕なりに拘りのある卓球場になっておりますので、

また進捗をご報告させていただきます。

引き続き完成を楽しみにしていてください!

それではまた^^