2024/02/22 15:06

我々の輪島にある拠点も、

今回の能登半島地震で被災しました。


この地震によって、私自身も被災者の一員として深刻な影響を受けています。

事業所は被害を受け、輪島における業務の継続が非常に困難な状況です。

現在、輪島市では断水が続き、電気の供給も不安定な状況が続いています。


また、被災地域への支援活動もまだ始まったばかりであり、

十分な支援が行き渡っていません。


被災証明書はようやく手元に届きましたが、これからが復興の第一歩です。

ハードウェアとソフトウェアの両面での復旧が必要で

従業員の安全確保、被災した建物や設備の修復など多岐にわたる作業が必要です。

しかし、その前に、インフラの早期復興が喫緊の課題です。

まず道路や水道、電気などのインフラが回復しなければ、復興作業はさらに遅れてしまいます。

地域の経済活動や生活基盤の回復には、この点が不可欠です。


皆様、支援につながるように、

こちらのクラウドファンディング情報をさらに広めていただけないでしょうか。

被災地域の復興には、私たち一人ひとりの協力が必要です。

どうか、ご支援をよろしくお願いいたします。