2024/05/13 22:17

着々と、プロジェクト進行中です。

皆様からのご支援やメッセージが励みになり、ラストスパート駆け抜けられそうです。

アロマオイルの使い方について聞かれることが多いのでいくつかご紹介します。

一番一般的なのはアロマポットを使い、キャンドルの火であたためることでオイルを蒸発させ香りを楽しむ方法です。あたたかい空気と共にふわっと香りが広がります。

火を使うことに抵抗がある方は、アロマストーンや木片に染み込ませて使うこともできます。

また、コットンやハンカチに染み込ませればクローゼットの中が優しく香る手作りサシェになったり、オフィスでの休憩中にほっと一息いれるためのアイテムにもなります。


そして!なかなかない天然のアロマオイルということで、化学物質がはいったアロマオイルではできないおすすめの使い方もご紹介します。

それが、お風呂に入れる方法と洗濯機に入れ柔軟剤替わりに使う方法です。

お風呂にいれると、香りに癒やされるだけでなく血行促進や冷え防止の効果もあります。

洗濯機に入れる場合も、香りの面だけでなく洗濯槽の洗浄効果もあります。

とにかくいくつものいい点があるのです!


我が家も試作したアロマオイルを試しているのですが、一番使用頻度の高いおすすめの活用法は、車のなかの香り付けです。

子供がいると車の中でお菓子を食べるし、雨の日はもわっとするしなんだか不快。かと言って、市販のカーディフューザーは匂いがきつすぎてもっと気持ち悪い…。こんな時ありませんか?

天然アロマオイルであれば搾りたての柚子の香りがちょうどいい加減に車の中に広がります。

支援してくださった方、到着を楽しみにしていてください!

これを読んでご興味を持ってくださった方は是非ご支援をお願いします。

残り20日、ラストスパートです!