2024/03/06 21:57

前回の記事の続きです。


開発のウラ話、今回のテーマは「リュックにした理由」についてご紹介いたします。


TSUNAGU BAG TRAVELLERには4つの持ち方があります。

「縦持ち」「横持ち」「ショルダー」そして「リュック」の4つです。


旅行や出張のときって結構歩きますよね。
iPhoneで歩数を確認していつもビックリしてます!

毎日デスクワークばかりで運動不足なので、普段からこれくらい歩けるといいな…なんて思ってます。笑


そんな旅行や出張の際に負担となる荷物の持ち方についてのお話です。


キャリーケースは重さは感じなくてラクなのですが、階段や電車での移動のときにちょっと邪魔になります。
ショッピングのときも邪魔に感じることがありますね。


手持ちのバッグやショルダーだと小回りがききますが、長時間持ってると負担がかかって疲れやすいです。


これらを解決する方法が、リュックスタイルなのです!


身体への負担は、手持ち > ショルダー > リュック と次第にラクになります。


と、わかってはいたのですが私はもともとリュックはあまり使っていませんでした。



この快適さ、ラクさを痛感したのは、東日本大震災のときのことです。

震災直後、東京では電車もバスも使えず多くの人が帰宅難民になっていました。

当時関東に住んでいた私もその1人で、東京から千葉まで約40kmの距離を徒歩で帰宅することになったのです。


スーツにブリーフケース、そして革靴というビジネススタイルで5時間以上も歩かないと帰れません。


右手に左手にと何度もカバンを持ち替えながらの移動は本当に疲れました。


リュックだったらどんなにラクか。
両手も空くので便利でもっと安全だったと思います。


このような理由から、私はたくさん歩く旅では、リュックが必要だと考えました。

トラベラーは、リュックスタイルで持ち運べるので、旅先での移動が快適になりますよ。


トラベラーを相棒に、快適な旅へ

TSUNAGU BAG TRAVELLER はマイナーチェンジを3度行い、基本的な性能はそのままで細かな部分を改善しました。


ポケットの配置を変更したり、生地を変更したり。

そしてこの最新モデルでは、みなさまの要望が大きかったPC収納を追加しました!


出張でPCはマストアイテムなので、ぜひ専用の収納箇所へ入れて移動してください。



スーツも、靴も、PCも、すべてを1つにまとめられる『TSUNAGU BAG TRAVELLER Plus』



CAMPFIREだけの特別なセットリターンもご準備しましたので、この機会にぜひご検討ください。


SIMCLEARではInstagramにて、メイキングの様子を発信していきます。
⇒ https://www.instagram.com/simclear/