自己紹介
はじめまして!
このプロジェクトの代表者の川邊 利男(かわべ としお)です。
私は、生まれも育ちも小岩です。
若い頃に、よく小岩の飲み屋街を放浪していました。
昔の小岩の賑わいを取り戻したくて、プロジェクトを立ち上げました。
下町と言ったら、昔ながらのもんじゃ焼き・お好み焼きではないでしょうか?
そこで、自信で、小岩盛り上げるために、お店を新規オープを決意しました。
よろしくお願いします。
このプロジェクトで実現したいこと
小岩の呑兵衛街さん達が、楽しく、安く,おいしく、ぶらりとしませんか?
皆様の放浪で、小岩の街並みを昔の賑わいを取り戻しませんか?
その為には、皆様のご協力が絶対に必要です。
プロジェクト立ち上げの背景
下町と言われる小岩の街を取り戻したくてプロジェクトを立ち上げました。
今は、小岩街も南口、北口も再開発により、街並みが、変化してきましたが、既存のお店も移転して営業をしています。
そこで、今まで以上に、小岩の街を盛り上げたくて、プロジェクトを立ち上げました。
私は、未だに、小岩を放浪して、色々と研究しています。
現在の準備状況
今は、物件を探しており、もんじゃ焼き・お好み焼き屋の新規オープに向けて、奮闘中です。
頑張ります。
リターンについて
当店,オリジナルスマホケースを200個
当店、オリジナルキーホルダーを200個
スケジュール
令和6年2月末 物件の契約完了
令和6年3月末 クラウドファンディング終了
令和6年4月 新店舗オープン
資金の使い道
物件保証金:約150万円
家 賃:約50万円
内装工事:約1000万円
設備費:約500万円
人件費:約50万円
広報費:約30万円
手数料(17%+税):約374万円
最後に
プロジェクトの成功の鍵は、皆様の応援が、必要です。
どうぞ、このプロジェクトに、賛同して頂きませんでしょうか。
昔の小岩を一緒に取り戻しましょう。
よろしくお願いします。。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る