![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/556547/IMG_3350.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
このページに辿り着いてくださり、ありがとうございます.ᐟ.ᐟ
このクラウドファンディングは社会の動きより早い事を問題提起したものです。
様々な仮設住宅など建築等、まだまだ政府からの復興支援も細部まで目処は立っておりません。
そんな中で立ち上げさせていただいたクラウドファンディングになります。
しかし、この後も復興は続いていきます。
復興が終わるのは3年以上の年月を有するものになります。
ヘタすれば10年は掛かるものだと捉えております。
その際に宿泊施設があるか無いかで復興が365日稼働した際にどれくらいの税金が浮くでしょうか。
また労働力が浮くでしょうか、、、
ガソリンだけで往復¥3000×365日今後もガソリンは高くなる一方です。
また復興が終わってから若い世代が能登に人家族居る事は
どのくらいの過疎化された地域への支援になるか想像を遥かに超えていきます。
地方の田舎は今後の日本の象徴でもあります。
少子高齢化が進むにつれ人口減少は様々な地域で観られていくものです。
能登という土地は世界農業遺産です。
農業をする人が多い訳ではありません、微生物が土に沢山居るので農薬をまかなくとも土に栄養が沢山ある状態です。
次世代の子供達の年代が食べるのに困らない様守るべく土地でもあります。
これらの取り組みや、これらの主張は今はまだ早い段階にあります。
世の中の方々が認知していないからです。
早いからこそ忘れてはいけないのは必ずこの後に問題提起される事柄になります。
皆さんのご支援シェア拡散が必要です、宜しくお願い申し上げます.ᐟ.ᐟ