2024/05/21 18:00

ご報告が遅れましたが、「富山のチューリップで、能登半島地震災害義援金を集めたい」における皆様からの支援金がキャンプファイヤーから当球根組合に5月末に振り込まれるに合わせ、5月21日、日本赤十字社様へ、義援金を送金致しました。
総勢1,196人の皆さまからの支援金¥3,386,500は、目標金額の200万円を「チューリップの原材料・発送費およびキャンプファイヤーへの手数料」として使わさせていただき、目標金額を超えた余剰金¥1,386,500を日本赤十字社の令和6年能登半島地震義援金として被災地域全域へ寄付いたしました。日本赤十字社への義援金寄付の実行は、ゆうちょ銀行あての送金結果にて報告させていただくとともに、被災地への義援金以外の活用内訳についてもご報告させていただきます。

ゆうちょ銀行「日赤令和6年能登半島地震災害義援金」口座への送金結果


支援総額 3,386,500円
目標金額200万円を超えた余剰金を義援金に活用
義援金として、1,386,500円を上記のように、「日赤令和6年能登半島地震災害義援金」様口座へ5月21日送金致しました。

なお、残りの200万円(=目標金額)については「チューリップの原材料・発送費およびキャンプファイヤーへの手数料」として以下のような内訳となっています。
1.キャンプファイヤーへの支払い手数料 633,275円 
 ・手数料(12%) 406,380円
 ・決済手数料(5%)169,325円
 ・手数料小計 575,705円
 ・手数料にかかる消費税(10%) 57,570円
2.キャンプファイヤーへ支払ったサポート費 66,000円
 ・クラファントップページに掲載するための広告費用として活用
3.チューリップの鉢植えおよび花束発送費 823,735円
4.200万円から上記1,2,3の合計額1,523,010円を差し引いた残額476,990円を
チューリップの鉢植えおよび花束の原材料費として活用させていただきました。
 ・チューリップ4鉢セット(2000円)806セット
 ・チューリップ15ポット(5000円)150セット
 ・チューリップ花束10本入(3000円)200セット
 ・クリアファイル1枚組(500円)81セット
 ・クリアファイル2枚組(1000円)71セット

クラウドファンディング・キャンプファイヤーの振込明細(管理画面より)


インスタグラムを通じて支援の皆様から多くのお便りをいただいております。
インスタグラムのストリーズで是非ご覧ください。
今後も能登半島地震の被災者の皆さんへ、チューリップを通じた支援を取り組んでいきたいと思います。
その際は、皆様のご支援を賜りたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。

                  富山県花卉球根農業協同組合 令和6年5月21日