Check our Terms and Privacy Policy.

ロボットとビオトープを組合わせた今までにない子ども用の自然体験教材をつくりたい!

応援コメント

  • avatar オールおめでとうございます!  アントレプレナーシップをはじめ各報告会等でのふたりのプレゼン力、幅広い知識と技術、そして未来を意識した考えと行動力とても尊敬してます。僕が力になれることあったらぜひ協力させてください! byuser_45207d227764
  • avatar It's okay if you guys. byuser_f73ade9d0d34
  • avatar 素晴らしい取り組みですね。応援しています!頑張ってください! byuser_b790a375fb44

ロボットとビオトープを組合わせた今までにない子ども用の自然体験教材をつくりたい!

【高専起業家サミット・沼津高専・蔭山/小河】生物多様性や森林が失われるなかで、人々の自然との関わり方を問い直したい!そんな思いから発足したプロジェクトです。ビオトープに着想を得たプロダクトによって人と自然の共生ライフスタイルを創造します!スローガンは「Make it Green」

現在の支援総額

300,000

100%

目標金額は300,000円

支援者数

28

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/08に募集を開始し、 28人の支援により 300,000円の資金を集め、 2024/04/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ロボットとビオトープを組合わせた今までにない子ども用の自然体験教材をつくりたい!

現在の支援総額

300,000

100%達成

終了

目標金額300,000

支援者数28

このプロジェクトは、2024/03/08に募集を開始し、 28人の支援により 300,000円の資金を集め、 2024/04/12に募集を終了しました

【高専起業家サミット・沼津高専・蔭山/小河】生物多様性や森林が失われるなかで、人々の自然との関わり方を問い直したい!そんな思いから発足したプロジェクトです。ビオトープに着想を得たプロダクトによって人と自然の共生ライフスタイルを創造します!スローガンは「Make it Green」

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロジェクト責任者の蔭山です。皆様にお知らせがございます!私たちは、本田技研工業株式会社様が主催する新規事業創出プログラム「IGNITION」に採択されて以来、社内チームのみなさまの支援を受けながら事業開発を進めて参りました。アイデアの再検討や想定される顧客へのインタビューを経て、現在は審査会に向けて事業構想のブラッシュアップ、ユーザーテストのためのプロダクト開発に取り組んでいます!先月、同じくIGNITIONプログラムに採択されたQolo株式会社の江口様、筑波大学の矢野様と対談を行いました。開発の様子や事業への想いがIGNITIONのホームページにて公開されていますので、是非ご覧ください! --対談の様子はこちら--


皆様本当にありがとうございました!本プロジェクトは、目標金額である30万円を集め無事 SUCCESS いたしました!この度、皆様にSUCCESSの報告ができることを大変うれしく思っております。大変多くの方々に温かいご支援をいただけたことで、本プロジェクトをより一層前進させることが出来ます。これから我々は皆様からいただいたご支援金をもとに、現在の第一優先であるロビオトープのプロトタイプ作製を全力で進めてまいります。また、リターンの履行も随時進めてまいります!皆様に少しでも多く恩返しできればと思っております。今後も、本プロジェクトの活動報告を順次投稿していきますので、ぜひ見守っていただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします!


thumbnail

先日の高専起業家サミットの「Honda IGNITION賞」の副賞として、電動モビリティ「Striemo(ストリーモ)」が届きました!ストリーモは、Hondaの新事業創出プログラム「Honda IGNITION」にて事業化した 株式会社ストリーモ が提供するモビリティです。我々は現在、このHonda IGNITION の書類選考・面談選考をパスし、一次審査を控えております!本プロジェクトの期限も残り4日となりました!広報活動もラストスパートです。最後まで頑張りますので、ぜひプロジェクトのシェアや応援をよろしくお願いいたします!


thumbnail

プラチナ協賛企業賞■JT賞(提供:日本たばこ産業株式会社様)■Honda IGNITION賞(提供:本田技研工業株式会社様)プロジェクト公開初期から多くの方にご支援いただき、大変ありがたく思います。皆様からのご支援が、プロジェクトの評価に大きくつながりました!(3/12現在、198,000円ご支援いただいています!)引き続き全力でプロジェクトを推進していきますので、応援宜しくお願い致します!