Check our Terms and Privacy Policy.

原発ゼロへ!持続可能なエネルギー社会を目指す活動へのご支援をお願いします

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

国際環境NGO FoE Japanが行う、原発のない持続可能なエネルギー社会をめざす活動を継続していくため、皆様のお力を貸してください。

現在の支援総額

3,703,500

74%

目標金額は5,000,000円

支援者数

356

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/01に募集を開始し、 356人の支援により 3,703,500円の資金を集め、 2024/04/26に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

原発ゼロへ!持続可能なエネルギー社会を目指す活動へのご支援をお願いします

現在の支援総額

3,703,500

74%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数356

このプロジェクトは、2024/03/01に募集を開始し、 356人の支援により 3,703,500円の資金を集め、 2024/04/26に募集を終了しました

国際環境NGO FoE Japanが行う、原発のない持続可能なエネルギー社会をめざす活動を継続していくため、皆様のお力を貸してください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

本プロジェクトへのご支援総額が100万円に到達しました!
温かいご支援をくださった94名の皆さん、拡散などのご協力をくださった皆さんに心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございます!

期間は残り約1ヶ月。目標金額まではあと400万円です。
厳しい挑戦ではありますが、引き続き発信してまいりますので、最後まで応援をよろしくお願いいたします!


【イベント】FoE Japan連続オンライントークを開催します!

福島第一原発事故から13年。しかし事故はまだ収束していません。燃料デブリの取り出しは暗礁に乗り上げています。賠償・廃炉・除染などの費用は膨れ上がり、政府発表でも23兆円に達しました。原発事故をきっかけに、原発のあり方そのものが大きく問われました。

2012年には、エネルギーと環境の未来に関する「国民的議論」が行われ、2030年代までに脱原発をめざすという方向性が打ち出されました。

しかし、時は流れ、原発事故の痛みも、このときの議論も、忘れ去られてしまったようです。

2023年には、原子力産業保護としか思えない原子力基本法の改正や、60年を超える超老朽原発の稼働を可能にする法改正が行われました。

私たちは原発事故から何を学んだのでしょうか?

FoE Japanでは、このたび連続オンライントークを開催します。ぜひご参加ください。



<第1回 能登半島地震からの警告>

能登半島地震では、道路の寸断、家屋の倒壊などにより、原子力災害対策指針やそれに基づく原子力防災計画が穴だらけであることが改めて明らかになりました。

問題の本質はどこにあるのでしょうか。また、能登半島地震では活断層の過小評価が指摘されましたが、これは、全国の原発や関連施設でも同じく問題になっています。なぜ、活断層の過小評価が頻繁に生じるのでしょうか。

ゲストに、原子力規制を監視する市民の会の阪上武さんをお招きし、考えていきたいと思います。


日時:2024年3月28日(木)14:00~15:30

・「穴だらけの原子力防災」の意味すること…満田夏花/FoE Japan
・全国で常習化 活断層の過小評価…阪上武さん/原子力規制を監視する市民の会

* お申し込みはこちら


第2回以降は以下を予定しています。

<第2回 ドイツの脱原発とエネルギーシフトの現在地>
2024年4月5日(金)15:00~16:30 吉田明子/FoE Japan
*お申し込みはこちら

<第3回 廃炉と復興の現実を見つめる>
2024年4月10日(水)14:00~15:30 山川剛史さん/東京新聞編集委員
*お申し込みはこちら

<第4回 どう伝えていくか~「福島ぽかぽかプロジェクト」で見えてきたこと>
2024年4月16日(火)13:00~14:30 矢野恵理子/FoE Japan
*お申し込みはこちら


1人でも多くの方に原発の抱えている様々な問題を知っていただき、持続可能なエネルギー社会を一緒に考えていければと思います。ご参加をお待ちしております!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!