1. 奨学金を、新聞の配達・集金・営業をする事でもらった経験者ではありますが、今の時代はひどい。
    映画を多くの方に観て頂いて、ゲームチェンジャーになられますように。

  2. 応援しています!頑張ってください!

  3. 次回作も期待してます!

  4. 今後もできる限り応援していきたいと思っています。

  5. 応援しています!頑張ってください!

    • iihan
    • 1件の支援者です
    • 2024/05/30 09:42

    応援しています!頑張ってください!

  6. 応援しています!頑張ってください!

  7. 応援しています!頑張ってください!

    • natche
    • 1件の支援者です
    • 2024/05/30 00:47

    応援しています!頑張ってください!

    • lucky1048
    • 3件の支援者です
    • 2024/05/30 00:37

    昔から学生の奨学金問題は、とんでもない社会問題であると感じていました!公開が愉しみです。

  8. これからも社会問題をエンタメに昇華していってください。応援しています。

  9. 応援しています!頑張ってください!

    • seruken7
    • 3件の支援者です
    • 2024/05/29 22:47

    奨学金の闇の暴露と、緊縮財政による自助を強いる政策から積極財政への転換のきっかけになることを祈り応援しております!頑張ってください!

  10. 応援しています!この映画が、多くの人に奨学金の実態が広まるきっかけとなることを願っています。

  11. 学生を富裕層企業の商売道具にしているのは許せません。しかも何十年続けているんでしょうか。
    何故勉強するのに高額なお金が必要なのでしょうか。
    無知であったな自分にも腹が立ちますが…。
    会社の後輩や未来の若い方のためになるせ監督を応援します!

  12. 応援しています!頑張ってください!

  13. 奨学金返済完了しましたが、就職して返済が始まると借金なんだと実感した記憶があります
    教育支援は次の世代のため日本のため絶対必要です
    応援しています!頑張ってください!

  14. 卒業してから、今もずっと奨学金返済し続けている37歳です。奨学金という名の学生ローンなんて、制度としておかしい!
    よくぞこの映画を創ってくださいました!!
    ありがとうございます!!!
    応援しています!!!!

  15. 応援しています!頑張ってください!

    • keiwing
    • 21件の支援者です
    • 2024/05/29 20:25

    応援しています!頑張ってください!