Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

食品ロスの為の夜のお店

日本の食品ロスを防ぐためのお店を作りたいです。本来は破棄するべき食材をスーパーや飲食店から格安で仕入れ、夜間の間に消費しきるお店を考えています。

現在の支援総額

1,000

0%

目標金額は5,000,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/07に募集を開始し、 2024/03/31に募集を終了しました

食品ロスの為の夜のお店

現在の支援総額

1,000

0%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数1

このプロジェクトは、2024/03/07に募集を開始し、 2024/03/31に募集を終了しました

日本の食品ロスを防ぐためのお店を作りたいです。本来は破棄するべき食材をスーパーや飲食店から格安で仕入れ、夜間の間に消費しきるお店を考えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

始めまして、地球温暖化を防ぎたいと本気で思ってる人です。よろしくお願いします。


このプロジェクトで実現したいこと

フードロスを防ぐことで地球温暖化を防げますし、最終的には食に困ってる方々を救いたいと思ってます。


商品・お店が作られた背景、実績

スーパーやコンビニでアルバイトをしていた際に、大量の食材が廃棄になり、まだおいしく食べられるのに捨ててしまうのはいかがなものかと思い、お店を作り、皆様にお安く提供しようと思いました。

私たちの商品・お店のこだわり

破棄するべき食材を受け入れることでコストカットが見込めますので、その分安く料理を提供しようと思っております。

リターンについて

正直お金のためにする活動では無いので、募金活動だと思い投資して頂ければ幸いです。

スケジュール

お店をスーパーや飲食店の近くで契約したいです。

【記載例】
4月 物件の契約完了
3月  クラウドファンディング終了
2024年5月  新店舗オープン
2025年5月  リターン発送


資金の使い道

集めた支援金の使用用途や内訳を書きましょう。

【例】
設備費:約300万円
人件費:約100万円
広報費:約100万円
手数料(17%+税):約17万円


最後に

プロジェクトに参加していただいた皆様

誠にありがとうございました。

今後とも地球のために頑張ります。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト