Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!
CAMPFIRE
  • アート・写真
  • 音楽
  • 舞台・パフォーマンス
  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • ゲーム・サービス開発
  • フード・飲食店
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア
  • ソーシャルグッド
  • まちづくり・地域活性化
ログイン/新規会員登録
  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
    • 人気のプロジェクト
    • 人気のリターン
    • 注目の新着プロジェクト
    • 募集終了が近いプロジェクト
    • もうすぐ公開されます
    • アート・写真
    • 音楽
    • 舞台・パフォーマンス
    • プロダクト
    • テクノロジー・ガジェット
    • ゲーム・サービス開発
    • フード・飲食店
    • ファッション
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • アニメ・漫画
    • スポーツ
    • ビジネス・起業
    • チャレンジ
    • ビューティー・ヘルスケア
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • GoodMorning
    • CLOSS
    • FAAVO
    • CAMPFIRE Creation
    • BOOSTER
    • CAMPFIREふるさと納税
    • machi-ya
    • コミュニティ
    • 3rdTable
    • EXODUS

100年後の国宝へ。弘法大師空海に贈る、史上最高の唐櫃を最高の職人達と創りたい!

  • shokunin
  • プロダクト

100年後の国宝へ。弘法大師空海に贈る、史上最高の唐櫃を最高の職人達と創りたい!

  • shokunin
  • プロダクト

高野山の聖域、奥之院の弘法大師御廟には今でも一日2回、唐櫃に載せてお食事が運ばれる大切な宗教儀礼が1000年以上続いています。私たちは全国から最高峰の職人を結集し、100 年後の国宝、1000年後まで使われ続ける史上最高の唐櫃作りを目指します!この壮大な夢を一緒に実現し、弘法大師に奉納しましょう!

  • 埋め込み

    埋め込みコード

    下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。

  • ツイート
  • シェア
18%
目標金額は2,000,000円
現在の支援総額
369,888円
目標金額
2,000,000円
18%
目標金額は2,000,000円
パトロン数
43人
募集終了まで残り
終了
FUNDED

このプロジェクトは、2018-06-15に募集を開始し、43人の支援により369,888円の資金を集め、2018-09-02に募集を終了しました

  • ツイート
  • シェア
  • ホーム
  • 活動報告10
  • パトロン43
  • コメント0
    ※Facebookコメント機能-終了のお知らせ
    shokunin
    • 富山県
    初めてのプロジェクトです

    一般社団法人日本伝統職人技術文化研究会です。

    職人の技と心を広く世間に啓蒙し、且つ後継者育成につとめる事を
    目的に活動を行っております。
    会員は、神社仏閣を中心に業を務めている伝統職人の集まりです。

    6月15日(弘法大師 空海の生誕日)にクラウドファンディング を開始いたしました。

    • 認証していません
    • www.dentousyokunin.com/index.html
    • nanbuhakuun.com/
    メッセージで意見や質問を送る

    リターン

    3,000円

    ・御芳名をお大師さま御宝前に奉納
    ・お礼のメール

    パトロン:26人お届け予定:2019年05月
    5,000円

    【世界自然遺産を知る男 池田聡寿 に「世界遺産を目指せる」と唸らせた木曽檜】
    唐櫃本体に使われた樹齢400~500年の天然木曽檜の端材です。
    檜の中でも最高級と言われるもので、唐櫃本体に使われた樹齢400~500年の天然木曽檜の端材です。檜の中でも最高級と言われるものです。木曽檜は世界遺産に指定された法隆寺の五重塔や伊勢神宮(三重県伊勢市)の社殿を20年に1度造り替える「式年遷宮」にも使われています。


    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・唐櫃制作時に生まれた木曽檜を特製の袋に詰めてお渡し。

    パトロン:4人お届け予定:2019年05月
    5,000円

    【白雲の 想いを受け継ぐ 三姉妹】
    「井波彫刻」の中でも古い工房とされる南部白雲木彫刻工房は120年の歴史を超えました。
    その中で、彫刻の ”端材” を利用して木工品を作り始めたのが よしみ工房 です。
    よしみ工房は、平成27年からは、南部三姉妹で営んでおります。

    今回は、天然木である楠に阿字観の「阿」が朱印された木玉で出来たお守りを
    プロジェクトのリターンとさせて頂きます。

    ※ 画像はイメージです。
    ※ 制作の都合により、朱印される文字は変更になる場合がございます。

    リターン
    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・天然木である楠のお守り

    パトロン:1人お届け予定:2019年05月
    5,000円

    【世界自然遺産を知る男 池田聡寿 に選ばれた本白檀】
    唐櫃の装飾として取り付けられる密教法具制作時に出た本白檀の端材です。
    材料は、世界的にも高騰しつつあるインド産の稀少な天然の香木で、現在では手に入らない本白檀です。

    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・唐櫃制作時に生まれた本白檀を特製の袋に詰めてお渡し。

    パトロン:3人お届け予定:2019年05月
    8,800円

    【唯一の 奇跡の絹糸 縁の糸】
    唐櫃制作に使われた本白檀・天然木曽檜が入れられたお守りです。お守り袋はしけ絹(二頭の蚕が紡いだ糸で出来た稀少な絹)で作られています。
    しけ絹は2頭の蚕が偶然に生み出す「奇跡の絹糸」と呼ばれており今では富山県南砺市の松井機業のみでつくられております。
    今回のプロジェクトをきっかけに、1つでも多くの新しい奇跡の縁が生まれれば幸いです。

    しけ絹とは
    http://www.shikesilk.com/1_4.html

    リターン
    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・日本で唯一無二の奇跡の絹糸「しけ絹」で作られたお守り

    ※ 画像はイメージです。

    パトロン:6人お届け予定:2019年05月
    15,000円
    残り:5人まで

    【のこぎり研ぎの神様 長津勝一氏 による剪定鋸(せんていのこ)】
    長津勝一氏は、京都市内に工房を構える現役「のこぎり研ぎ」職人。その驚異的な切れ味は、驚異的な切れ味で知られています。 今回の取り組みでは、職人のためにオリジナルの鋸を制作されます。 長津さんは「のこぎり研ぎの神様」「のこぎりの革命児」と呼ばれています。 ドイツ、チェコ、フランス、イギリスなどヨーロッパ各国でも職人の技術指導に当たっています。

    ●今回のリターン
    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・長勝式剪定鋸(ながかつせんていのこ)

    パトロン:0人お届け予定:2019年09月
    20,000円

    【組子細工のパイオニア「栄建具工芸 横田栄一」制作による組子コースター】
    建具の世界で組子と言われる小さな木を紋 様に組み上げ飾られたコースターです。
    今回は組子コースター5枚セットです。

    横田栄一氏は、組子細工だけでなく、善光寺三門などの文化財の修復・復元工事も手掛けています。
    平成11年黄綬褒章、平成24年文化庁長官表彰、平成28年旭日双光章などを受章。
    工房で製作された組子細工作品は、全国建具展示会で5回も総理大臣賞を受賞 ほか数々の受賞歴があります。

    ●今回のリターン
    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・「栄建具工芸 横田栄一」制作による組子コースター5枚セット

    パトロン:0人お届け予定:2019年05月
    30,000円

    【法人向けリターン】
    ・御芳名(法人名)をお大師さま御宝前に奉納
    今回、ご協力頂いた方々へのまず何よりのリターンは、ご支援頂いた方のすべてのお名前を、弘法大師空海にお伝えすること。人間国宝の岩野市兵衛が漉いた和紙に墨で書いた巻紙を芳名帳とし、油紙に包むことで1000年残るものにしたいと考えております。

    ・法人芳名のご支援いただいた方(企業)さんには 永年会員 として
    一般社団法人日本伝統職人技術文化研究会 の会員になることができます。

    ・お礼のメール

    パトロン:0人お届け予定:2019年05月
    30,000円
    残り:4人まで

    【伝統を守り、新しい伝統に挑戦する木彫り師 南部白雲】
    明治31年(創業120年)南部白雲木彫刻工房は三代に渡り、
    国指定伝統工芸「井波彫刻」を生業として参りました。

    江戸中期より歴史を持つ井波彫刻の世界も時代の移り変わりとともに変化し、
    白雲工房においてもまた、初代・二代目・三代目と各々が
    自らの個性を生かし工房のかたちを作っております。

    今回は名前が浮き出るように彫り出された表札です。
    ※氏名・書体については後日連絡とさせて頂きます。

    ※ 画像はイメージです。

    リターン
    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・オリジナル表札

    パトロン:1人お届け予定:2019年09月
    33,000円
    残り:5人まで

    【のこぎり研ぎの神様 長津勝一氏 による両刃窓鋸(りょうばまどのこ)】

    長津勝一氏は、京都市内に工房を構える現役「のこぎり研ぎ」職人。その驚異的な切れ味は、驚異的な切れ味で知られています。

    今回の取り組みでは、職人のためにオリジナルの鋸を制作されます。 長津さんは「のこぎり研ぎの神様」「のこぎりの革命児」と呼ばれています。 ドイツ、チェコ、フランス、イギリスなどヨーロッパ各国でも職人の技術指導に当たっています。

    ●こちらのリターン
    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・両刃窓鋸(りょうばまどのこ)

    パトロン:0人お届け予定:2019年09月
    33,000円

    【組子細工のパイオニア「栄建具工芸 横田栄一」制作による組子時計】

    建具の世界で組子と言われる小さな木を紋様に組み上げ飾られた組子時計です。
    横田栄一氏は、組子細工だけでなく、善光寺三門などの文化財の修復・復元工事も手掛けています。 平成11年黄綬褒章、平成24年文化庁長官表彰、平成28年旭日双光章などを受章。
    工房で製作された組子細工作品は、全国建具展示会で5回も総理大臣賞を受賞 ほか数々の受賞歴があります。

    ●今回のリターン
    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・「栄建具工芸 横田栄一」制作による組子時計

    パトロン:1人お届け予定:2019年05月
    88,000円
    残り:4人まで

    【伝統を守り、新しい伝統に挑戦する木彫り師 南部白雲】
    明治31年(創業120年)南部白雲木彫刻工房は三代に渡り、
    国指定伝統工芸「井波彫刻」を生業として参りました。
    江戸中期より歴史を持つ井波彫刻の世界も時代の移り変わりとともに変化し、
    白雲工房においてもまた、初代・二代目・三代目と各々が
    自らの個性を生かし工房のかたちを作っております。
    今回は彫り物を施したオリジナルな木彫刻の表札です。デザインについては後日要相談とさせて頂きます。

    ※ 画像はイメージです。

    リターン
    ・お礼のメール
    ・お名前を記載して奉納
    ・オリジナル彫刻表札

    パトロン:1人お届け予定:2019年09月
    110,000円

    【株式会社 森本錺金具製作所を立ち上げた男の、逸品】

    特注神楽鈴です。

    現代の名工や黄綬褒章受章などの受章歴多数のある錺金具の第一人者 森本 靖三 作です。
    錺金師が鈴の一つずつを手打ちで打ち出した規制のものとは全くの別物です。

    株式会社 森本錺金具製作所 は昭和41年3月7日(1966年)に設立されて以来
    春日大社、金剛峯寺大塔(高野山)、国会議事堂便殿、伏見稲荷大社など錚々(そうそう)たる神社仏閣に建築錺金具や祭礼具などを納めております。
    ※ 森本 靖三氏は平成12年(株)森本錺金具製作所を退職し、同年にモリモト社寺工芸社を設立
    以降錺金具製作に専念しております。

    パトロン:0人お届け予定:2019年05月

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、PayPalをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。
    プロジェクト掲載について

    プロジェクトをはじめる

    • プロジェクトを作る
    • 資料請求
    • スタッフに相談する

    ご利用・運営ガイド

    • ガイドライン
    • プロジェクト作成ガイド
    • プロジェクトの作り方
    • プロジェクトの広め方
    プロジェクトをさがす

    カテゴリからさがす

    • テクノロジー・ガジェット
    • プロダクト
    • フード・飲食店
    • アニメ・漫画
    • ファッション
    • ゲーム・サービス開発
    • ビジネス・起業
    • アート・写真
    • まちづくり・地域活性化
    • 音楽
    • チャレンジ
    • スポーツ
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • ビューティー・ヘルスケア
    • 舞台・パフォーマンス
    • ソーシャルグッド

    ブランドからさがす

    • CAMPFIRE
    • FAAVO
    • GoodMorning
    • CLOSS
    • machi-ya
    • 3rdTable
    • BOOSTER
    • CAMPFIREふるさと納税
    • CAMPFIRE コミュニティ
    • CAMPFIRE Creation
    CAMPFIRE について
    • CAMPFIREとは
    • クラウドファンディングとは
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • GDPR プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 情報セキュリティ方針
    • 夢見る人を、はじめる人に。
    運営サービス
    • CAMPFIRE Owners
    • CAMPFIRE Bank
    • CAMPFIRE for Youth
    • polca
    • Gojo
    • TOMOSHIBI
    • EXODUS
    • hibana
    • BAMP
    ©CAMPFIRE, Inc.
    • 会社概要
    • 採用情報
    つながりましょう。
    • メールマガジンメールマガジン