Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

無名選手がラグビー大国オーストラリアで全てをかけた最後の挑戦

オーストラリアからリーグワンへ。無名校の無名選手が4月から始まるオーストラリアのクラブラグビーでトップチームで出場し、その年の12月に開幕するリーグワンのチームに所属し、試合に出場し、多くの人に感動を与えたい。

現在の支援総額

298,550

29%

目標金額は1,000,000円

支援者数

21

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/04に募集を開始し、 2024/04/05に募集を終了しました

無名選手がラグビー大国オーストラリアで全てをかけた最後の挑戦

現在の支援総額

298,550

29%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数21

このプロジェクトは、2024/03/04に募集を開始し、 2024/04/05に募集を終了しました

オーストラリアからリーグワンへ。無名校の無名選手が4月から始まるオーストラリアのクラブラグビーでトップチームで出場し、その年の12月に開幕するリーグワンのチームに所属し、試合に出場し、多くの人に感動を与えたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

★ご挨拶と溝川雅之について★

初めまして。溝川雅之と申します。現在はオーストラリアのシドニーでリーグワンでプレーするために活動しています。今の目標はシドニー最高峰リーグのシュートシールドの1軍でプレーすることです。

★溝川雅之について
1996年生まれの27歳です。

中学校は水泳部でした。水泳部時代はなかなか上手くいかず、高校では違うスポーツがしたい!と思い、そこで馴染みのなかったラグビーと出会いました。ラグビーの自己犠牲の精神に感銘を受け、このスポーツでなら人として成長できると思い、高校からラグビー部に入る事を決めました。

日新高校(2012~2015)
大阪国際大学(2015~2019)
六甲クラブ(2019~2022)

(左から日新高校,大阪国際大学,六甲クラブ時代)

ここまでの経歴を見て頂ければ分かるように、トップチームに所属したことはありません。また社会人になり関西の強豪クラブである六甲クラブに所属していました。私が所属していた3年間は3年連続で全国大会に出場しましたが、先発出場した試合はありませんでした。


Manly Marlins/オーストラリアNSW州(2022~)

ここまで2シーズンプレーし、4軍からのスタートでしたが、この2年で2軍16試合に出場させて頂きました。しかし、いまだに1軍の試合に出場することはできていません。

(マンリーマーリンズでプレーしている時)


またオーストラリアに行く前にラグビーリパブリックというラグビーマガジンに取材して頂いた時の記事です↓
ラグビーリパブリックに取材して頂いた記事
(ラグビーリパブリックに取材して頂いた時の写真)

★なぜラグビー選手になりたいのか

私が本気でラグビー選手を目指したのは大学4年生の時でした。就職活動をする中で私が当時本気で向き合っていたのはラグビーで、大学卒業後に辞めてしまっていいのかと考えた時にどうしてもラグビーを本気で続けたかったのです。
しかし、当時の私にはラグビー選手になる実績も実力もありませんでした。

そんな時に海外挑戦のお話をいただきオーストラリアに行く決断をしました。
2020年オーストラリアに行く準備をしている中で世界的にウイルスが大流行してしまい、海外挑戦できる状況ではなくなってしまったのです。
それでも私の中に灯った日は消えずにチャンスが来るのを待ち、日々努力し準備してきました。

そして2022年に規制が緩和されオーストラリアに渡航し今現在に至ります。
この挑戦は私一人では到底成し遂げれるものではありません。多くの人に応援、サポートして頂きここまでやってこれました。
無名の私の可能性を信じてくれている人のためにも私は必ずリーグワンの舞台で活躍します。
何もなかった人間がどこまでできるのかを証明し、同じような境遇の人や子どもたちに誰にでも自分次第で可能性があると知ってもらいたのです。

(大学時代から記しているラグビーノート)

★なぜクラウドファンディングをするのか①

冒頭でも述べたように私はこれまでプロラグビー選手になれるような実績を残せておりません。また、現在27歳。リーグワン選手の平均年齢は約27.5歳で、私は既に折り返しの年齢に差し掛かっています。一般的に大学を卒業後にチームに所属する選手がほとんどで、私が最短でチームに所属できたとしても28歳の歳です。ラグビーで28歳は中堅あるいはベテランに差し掛かる年齢であると言えます。

このように私がラグビー選手になるためには限られた時間しかありません。

また現在は週5日あるいは6日、1日8時間のアルバイトをしています。オーストラリアは物価も高くこれだけ働いていても生活に余裕があるわけではありません。
そういった環境を少しでも変えるべく今回の挑戦を試みたのが一つ目の理由です。

(オーストラリアでのバイトの様子)

★なぜクラウドファンディングをするのか②

二つ目の理由は応援していただいている方々をより近くで感じたいと考えたからです。
現在ありがたいことにインスタグラムのフォロワー数も1500人を超え、メッセージなどで応援のコメントを頂くこともあります。
この挑戦を通してより多くの人に溝川雅之という存在を知って頂き、一人でも多くの人に感動」勇気」を与えたいです。
私が言っている事は綺麗事かもしれません。しかし、それでも何者でもない自分がラグビー選手になることで何か感じ取って頂けると私は信じています。
そのためにはまず私の挑戦や私自身を知って頂く必要があると考えました。


★オーストラリア(シドニー)のラグビーについて

私はシドニーを中心とするニューサウスウェールズ州のアマチュア最高峰リーグであるシュートシールドで戦うチームでプレーしています。

(マンリーマーリンズの時のチームメイト達)

・シュートシールドとは

オーストラリアでトップクラスにハイレベルであり、1軍にはスーパーラグビー(プロリーグ)のチームと契約している選手がプレーしていることもあります。

アマチュアとプロが密接に繋がっており、アマチュアからプロまで駆け上がることも可能です。

また、日本のリーグワンにも多くのシュートシールド出身の選手が在籍し活躍しており、世界で通用する選手が数多くプレーしているリーグです。


シュートシールドの中にも、1,2,3,4軍と分かれており、競争も激しく4軍でもかなりのレベルの高さであることは間違いありません。過去に日本でプロ選手として活躍する選手がシュートシールドのチームでは3軍でプレーしていたという現実もあります。


★目標までの道のり

現在はプレシーズン中で本番のシーズンは4月から8月までほぼ毎週試合があります。その中で必ずに一軍に定着し、レギュラーを獲得するのが今の私の目標です。
そしてシーズン終了後に日本に帰国し、12月から始まるリーグワンのシーズンに向けてチームのトライアウトを受け、それに合格し、日本でラグビー選手になり、活躍することが私の最大の目標です。


★皆様から頂いたご支援の使い道の内訳

・ジム等のトレーニング施設の使用代 8万円
・サプリメント代(プロテイン等) 8万円
・練習場や試合会場への移動費 10万円
・プロコーチからのコーチング費用 6万円
・スパイク等の備品 3万円
・一部生活費への補助(食費、家賃、光熱費) 50万円
・クラウドファンディング諸経費 15万円

合計100万円


★挑戦の先に見据えている事は何か

この私の挑戦が達成され、リーグワンのラグビー選手になれた先に私が行っていきたいことが3つあります。


・多くの人に挑戦することの大切さを伝えたい
何者でもなかった私がプロの世界で活躍し、どんな境遇の人にも挑戦すれば可能性があるということを伝える活動をしていきます。
・サポーターを会場に呼べる選手になりたい
私のプレーする姿を会場で見たい!と思って頂き、実際に会場に足を運んで頂ければ、私個人でもサポーターを呼ぶことができ、それをチームに還元できると考えています。
・SNS等を通してラグビーの認知度を高めたい
ラグビーは本当に素晴らしいスポーツです。ラグビーが私を成長させてくれたと思っています。そんなラグビーをより多くの人に知ってもらうためにプレー以外でもラグビーのために普及活動ができればと思います。


★今回の挑戦はAll or Nothing で行います

『目標金額に到達しない場合は全額返金』

今の私は崖っぷちであると思っています。ただ、この挑戦も今しかできません。
私の今できる最大の挑戦を応援して頂ける方々と共に歩み、目標を共に叶えたいと思っています。その私の心からの気合と覚悟でAll or Nothingで行わせて頂きます。


★最後に

『私はまだ何者でもありません』

そんな私がラグビー選手になることで一人でも多くの人に、誰にでも可能性があるという事を証明できると思っています。
私には1日も無駄にする時間はありません。
今できることを最大限行い、努力し続けますのでご支援の程よろしくお願いします。



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • ・ジム等のトレーニング施設の使用代 8万円 ・サプリメント代(プロテイン等) 8万円 ・練習場や試合会場への移動費 10万円 ・プロコーチからのコーチング費用 6万円 ・スパイク等の備品 3万円 ・一部生活費への補助(食費、家賃、光熱費) 50万円 ・クラウドファンディング諸経費 15万円

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト