Check our Terms and Privacy Policy.

美しい姿勢と健康的な体へ導く個室サロンを多賀大社表参道に作りたい

滋賀県多賀大社前はイザナギ・イザナミを祀る由緒ある神社。その表参道に古民家を改装した癒されるリラクゼーション空間を創造します。地域の古民家を大切に活用し、完全予約制のプライベートが守られた安心なサロンとして、お一人おひとりの癒しの時間を大切に提供します。

現在の支援総額

510,000

170%

目標金額は300,000円

支援者数

14

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/05に募集を開始し、 14人の支援により 510,000円の資金を集め、 2024/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

美しい姿勢と健康的な体へ導く個室サロンを多賀大社表参道に作りたい

現在の支援総額

510,000

170%達成

終了

目標金額300,000

支援者数14

このプロジェクトは、2024/04/05に募集を開始し、 14人の支援により 510,000円の資金を集め、 2024/04/30に募集を終了しました

滋賀県多賀大社前はイザナギ・イザナミを祀る由緒ある神社。その表参道に古民家を改装した癒されるリラクゼーション空間を創造します。地域の古民家を大切に活用し、完全予約制のプライベートが守られた安心なサロンとして、お一人おひとりの癒しの時間を大切に提供します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

多賀町と言えば「多賀大社」。古くから「お多賀さん」と親しまれ、滋賀県第一の大社です。多賀大社は命の神様とされ、健康や命と深く結びついた地です。そんな町に、地域の皆様の健康な体づくりをサポートするサロンを開きます!



いわれ

①調宮(トトノミヤ)神社

古事記には「伊邪那岐大神は淡海(近江)の多賀に坐ます」とあり、多賀大社の社伝によると神代の昔、伊邪那岐大神は社の東方4kmの杉坂山に老翁の姿となって現れ、麓の栗栖(くるす)の宮にしばらく体調を調えるため一休みされたところが調宮(トトノミヤ)神社となった。その後、現在の多賀大社のある場所に落ち着つかれた。


②お多賀杓子

元正天皇の時代に、多賀神社の神官らが帝の病が治るようにと祈念して米を炊き、シデの木で作った杓子を添えて献上した結果、帝の病が全快したことから、多賀神社のしゃもじは縁起物として信仰されるようになりました。


ネクストゴールを目指しています。皆様のご支援ご協力引き続きよろしくお願い致します。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!