Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【日本のダンサー達を応援したい】世界レベルのダンス競技会を日本で開催したい!!

【2024年フリーダムチャレンジダンスチャンピオンシップス】日本のダンサーが成長できる世界レベルのインターナショナルダンス競技会を開催したい!初心者、経験者様々なレベルの選手が海外に行かなくても世界レベルの試合に日本国内で出場できる又、お越しいただける観客の気持ちに寄り添った大会を目指します。

現在の支援総額

15,000

0%

目標金額は2,500,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/12に募集を開始し、 2人の支援により 15,000円の資金を集め、 2024/04/28に募集を終了しました

【日本のダンサー達を応援したい】世界レベルのダンス競技会を日本で開催したい!!

現在の支援総額

15,000

0%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数2

このプロジェクトは、2024/03/12に募集を開始し、 2人の支援により 15,000円の資金を集め、 2024/04/28に募集を終了しました

【2024年フリーダムチャレンジダンスチャンピオンシップス】日本のダンサーが成長できる世界レベルのインターナショナルダンス競技会を開催したい!初心者、経験者様々なレベルの選手が海外に行かなくても世界レベルの試合に日本国内で出場できる又、お越しいただける観客の気持ちに寄り添った大会を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介 

初めまして。曾 偉修(アショウ)と申します。プロダンサーの台湾人です。

日本への深い愛情を胸に、既に15年の歳月をこの地で過ごしております。大阪の吹田市にある千里山に位置する「A.Mダンスインターナショナルスクール」を運営しており、大人から子供まで幅広い世代に社交ダンスの魅力を伝えています。

現役時代には数多くの国際大会に出場し、その経験を生かして日本国内や台湾、中国でダンス指導にも力を注いでまいりました。社交ダンスの楽しさをもっと多くの人に伝えたいという想いから、2020年には吹田市千里山にダンススタジオを開設しました。

このプロジェクトで挑戦したいこと

・一流審査員や世界で活躍する選手を招待したインターナショナル試合に初心者、経験者どのレベルの選手でも気軽に沢山の方が出られるを競技会を作りたい!!

日本では海外遠征や海外の試合に参戦することはまだまだ敷居が高いとされています。又、日本でのインターナショナル試合は大会に出るための登録費用、各セクションの出場料が高額になる事が多いですが、私どもの主催する競技大会は団体登録手続きなどは一切不要で各セクション出場料はリーズナブルな値段に設定しており、出場選手が沢山のセクションに参加することができるようにと考えております。

観客の皆様へ

社交ダンス競技会の楽しさや、美しさ、素晴らしさを知ってもらいたい!

また観戦など気軽に来られてリーズナブルな値段で来場して頂けます。

 動画や写真で見る機会はあると思いますが、ダンス競技会の迫力やおもしろさを100%堪能するためには実際に生で見るしかありません。出場選手達の気迫、、演技、努力の結晶をより多くの人に間近で感じていただきたいです。


・競技選手人口や知名度を向上させたい

現在の日本の若い世代の競技人口は海外に比べてまだまだ多くはありません。選手達が出場したいと思えるようなそして成長できる経験、目標になるような素晴らしい大会の機会や舞台があることによりダンス競技会の知名度も上がりより若い世代のダンサーが増えていく事を願っています。

フリーダムチャレンジダンスチャンピオンシップスでは、出来る限り多くの選手の努力を讃えられるよう細かい区分の参加セクションや賞又、賞金などを用意しております。審査もより公平なものとなるように、海外、日本の各ダンス団体から経歴豊富な一流審査員達を招待致します。


これまでの歩み

社交ダンス競技に魅せられてプロになり毎年沢山の海外の大会に出場し、自身のプロキャリアとしてダンスを磨いてまいりました。現役を引退した後も多くの主催者から海外の試合へ招待して頂き審査員としても活躍させていただく機会を頂き感謝しております。

自分たちが現役の時に体験させてもらった素晴らしい大会の数々を胸に日本の選手達にもこの素晴らしい経験を体感して欲しい、成長してほしい、もっと夢を持ってダンスして欲しいと願い海外に行けなくても日本国内でこの素晴らしい経験ができないかと思い新しく自分たちのダンス協会JDAO(ジャパンダンスアーツオーガナイゼーション)を設立し、2023年吹田市長、吹田教育委員長の後援をいただき私たちのはじめの一歩の大会【2023Winter Festa & Freedom Challenge Dance Championships】を開催させて頂きました。

選手の活躍の場と努力を讃える大会がもっとあってもいいのではという思いから、選手を大切にした大会というコンセプトでこの大会を開催しました。当時にしては新しい試みでしたがありがたいことに多くの方にご賛同いただき、盛大に開催することができました。さらに盛大に開催するためにSNS投稿や海外でのコネクションなどに力を入れ、影響力をつけてきました。賞金額も年々できる範囲で増やしており、今年もさらに増額します!

今大会への思い

今までは京都のみの開催でしたが今年度は吹田、京都で2つの大会を開催します!京都、大阪ではソロダンスのセクションを年齢別や種目別に分けより多くの方が出場しやすくします。又、ティーチャー&スチューデント試合やプロセクションなども新しく追加いたしました。ファイナリストには豪華メダルなど、優勝者にはA.Mダンス特別賞 海外遠征サポート支援を受ける事ができます。


スケジュール

【フリーダムチャレンジダンスチャンピオンシップス 2024 in 京都】

日時    2024年4月29日(祝.月)10時〜20時頃 

会場    京都KBSホール 1F

所在地   〒602-0912 京都府京都市上京区上長者町KBS放送会館1F

出場資格  全ての競技選手、愛好者(全ての諸団体の登録、未登録を問わず)

カテゴリー(ラテン.スタンダード)

・シングルソロ部門:シニア、ユース、ジュニア、ジュブナイル、学生セクション

・カップル部門:プロセクション、アマチュアセクション、ライジングスター

・Teacher & Student 競技部門:(ラテン.スタンダード)

※ 審査は日本、海外から招待した実績ある一流審査員による審査になります

賞金    総額30万円、特別賞にA.Mダンスインターナショナルスクールから海外遠征

サポートとして飛行機代ホテル代などの支援あり

大会出場や、観戦チケットなどのお問合せ先        

     mail.amidancescool@gmail.com

大会出場エントリー先リンク⬇️ (4/7 締め切り厳守)

https://forms.gle/5RrgjxBF6YfYL8pi7



【Winter フリーダムチャレンジダンスチャンピオンシップス 2024 in 吹田】(予定)

日時    2024年11月10日(日)10時〜18時頃 

会場    吹田サンクスホール (サンクス一番館4F ) *予定

      〒564-0027 大阪府吹田市朝日町 1-401 さんくす1番館4階

出場資格 全ての競技選手、愛好者(全ての諸団体の登録、未登録を問わず)   

カテゴリー(ラテン.スタンダード)

・シングルソロ部門:シニア、ユース、ジュニア、ジュブナイル、学生セクション

・カップル部門:プロセクション、アマチュアセクション、ライジングスター、学生セクション

・Teacher & Student競技部門(ラテン.スタンダード)

※ 審査は日本、海外から招待した実績ある一流審査員による審査になります

賞金   特別賞にA.Mダンスインターナショナルスクールから海外遠征サポートとして飛行機代ホテル代などの支援あり

大会出場や、観戦チケットなどのお問合せ先        

     mail.amidancescool@gmail.com


資金の使い道

会場費用,会場準備費用  748,000円

審査員諸費用、お礼など 877,000円

運営スタッフ人件費:10000×20人=200,000円

リターン準備金:250,000円

CAMPFIRE手数料(17%):425,000円

※皆様から支援を頂く資金は賞金に使用いたしません。


最後に

最近では日本国内でも団体主催でない大会が各地で開催されるようになり、より多くの選手が活躍できる場が増えてきました。

とてもいい流れだと思いますが、しかしながらまだまだ日本国内では海外のような国際的な審査員や選手を招待した世界的なレベルを体感し競技ができるような大会は多くはありません。海外に行くにも遠征費用などの問題もあり簡単には海外の素晴らしい試合に出場できない若い選手達がほとんどです。

2024 Freedom Challenge  Dance Championshipsは日本国内においても海外で行われているようなレベルの高い競技経験ができること、選手自身の成長につながることを体感できること、海外選手との国際交流ができることなど沢山の素晴らしい経験ができる大会になります。そして今年の大会は理想の実現への大きな一歩になると信じています。

社交ダンス競技は、他のメジャースポーツのようになってもおかしくない素晴らしい魅力を持っています

プロ野球選手に憧れて野球を始める少年がいるように、社交ダンス競技も多くの人が憧れる競技になっていくことを目指しています。そのためにもFreedom Challenge  Dance  Championships のシリーズ大会を大きくしていき、より多くの方に大会に出場することや観戦する楽しさを知ってもらえるきっかけとなるようにしていきます。

沢山の若い世代のダンサーが世界的な活躍ができるような選手に育つよう、何卒応援の程よろしくお願いします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト