Check our Terms and Privacy Policy.

応援コメント

  • avatar いつも使用させて頂きありがとうございます。微力ながら応援させていただきます。 byuser_aaa92e9d94a4
  • avatar いつもありがとうございます。また参加させてもらいます! byuser_e426ed45c5e4
  • avatar ミニ四駆大好きです! 子どもを連れていきたいです! bykinniku96

「ものづくり」体験活動 ミニ四駆教室

「ものづくり」の楽しさ・面白さ・難しさを知り自分が作ったものが実際に動くという感動を体験!!参加者間のコミュニティーの形成をとおして社会性や協調性を養う子どもたちに体験活動の機会を!

現在の支援総額

26,500

6%

目標金額は380,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/08に募集を開始し、 9人の支援により 26,500円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「ものづくり」体験活動 ミニ四駆教室

現在の支援総額

26,500

6%達成

終了

目標金額380,000

支援者数9

このプロジェクトは、2024/03/08に募集を開始し、 9人の支援により 26,500円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

「ものづくり」の楽しさ・面白さ・難しさを知り自分が作ったものが実際に動くという感動を体験!!参加者間のコミュニティーの形成をとおして社会性や協調性を養う子どもたちに体験活動の機会を!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

白崎青少年の家(SHIRASAKI BASE)の土井 浩平と申します。

当施設は、東洋のエーゲ海と呼ばれる白崎を望む自然体験活動施設です! 

子どもたちや家族を対象に、体験活動のイベントも開催しています。

ミニ四駆コースを常設しており

組立て教室・タイムアタック・大会を定期的に開催しています!!

このプロジェクトで実現したいこと

無料化により経済格差をなくし、興味を持った多くの子どもたちに体験を提供することで、

体験の面白さ、楽しさ、難しさを知ってもらう。

普段とは違う環境で知らない人と体験活動を行うことにより、社会性や協調性を養ってもらう。


プロジェクト立ち上げの背景

核家族化や共働き世帯の増加などの社会環境の変化に伴い、地域コミュニティが衰退しており、子どもたちの体験も、インターネットやテレビなどの「間接体験」、シミュレーションやゲームなどの「擬似体験」が多くを占め、自然体験や社会体験、生活体験などの「直接体験」がすこぶる減少しています。

直接体験が不足している子どもたちに、社会の変化に対応していく力(生きる力)を身につけさせるためには、地域社会全体で子どもたちに体験活動の機会を提供していく必要があると思いプロジェクトを立ち上げました。

現在の準備状況

ミニ四駆教室は5ヶ年計画の2年目に入りました。

人員や場所等はプロジェクトを実行できる状態で整っています。

プロジェクトに賛同いただき、我々と一緒に走ってくれる仲間を集めています。


リターンについて

・とにかく応援

・SHIRASAKI BASEステッカー

・コース1枚に企業名・ロゴ・個人名・プロジェクト名・好きな言葉などを掲載する権利

・大会の冠の命名権(○○○○カップ・○〇〇〇GP)

・平日限定コース貸し切り

・体育館&コース貸し切り(クラウドファンディング終了後で利用予約のない日)


スケジュール

3月  クラウドファンディング終了
6月  ミニ四駆組立教室開催(20名×2回×2日)
6月  リターン発送
7月  レベルアップ教室開催(20名×2回×1日)

資金の使い道

体験費:約25万円 

(キット80台、レベルアップパーツ40セット、電池120セット、工具20個、保険120名)

交通費:約6万円 (ボランティア)

手数料(17%+税):約7万円

目標資金をオーバーした場合

次回以降の教室開催費用に使わさせていただきます。

目標資金に達しなかった場合

協力いただいた資金を 参加費の補填金として低価格で教室を開催します。


最後に

大きなことをしたいと思っても、実現させられない事の方が多いと思います。

しかし、私は「チャレンジ」だけはしていきたいと思っています。

私にできる事は少ないです。皆様のお力添えがあってこそ実現できるものだと思っております。

少しでも共感していただけましたら、ご支援をお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • ミニ四駆教室

    2024/06/02 08:12
    6月2日(日)ミニ四駆教室を午前と午後部に分けて開催いたしました自分が組み立てたマシンが走るのを見てキッズ達は大変よろこんでくれていましたあと1回開催したいと思っています もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト