2024/05/28 10:41

クラウドファンディング残り3日となりました。

目標金額まで、約5%、10万ほどになります。

写真は網代のお祭り阿治古神社例大祭で神輿(みこし)に代わる御神船「両宮丸」。

この渡御は豊臣秀吉の小田原攻めに加わった地元の漁師たちが、戦勝祝いとして始めたとされ、豊漁と無病息災を祈願します。御神船には秀吉公から拝領したと伝わる流れびょうたん模様の布が巻かれています。

今年も7月19日〜21日3日間行われ、20日に400年続く伝統の「流れひょうたん」衣装に身を包んだ若衆たちが「ヤーヤー」の掛け声とともに長さ約12メートル、重さ7トンの御神船を引きまわし、網代の街を巡ります。

しかし、昨今は人口減少や高齢化により、担い手も少なくなっています。

このような伝統のある魅力的な文化もAJIRO MUSUBIで人と街を結ぶことで継承していければと思います。

ラストスパート、引き続きご支援、拡散よろしくお願いします。

両宮丸にも願いを込めて

https://camp-fire.jp/projects/view/746212