2024/06/11 09:00

こんにちは、三浦紘樹です。先日の、東京出版パーティーに引き続き、ストリングスホテル名古屋にて、、創業10周年と『やる気がなさそうなのになぜかうまくいく人がやっていること』(三浦紘樹/飛鳥新社)のパーティーを開催しました。


今回は40名ほどのゲストが参加。

このストリングスホテル名古屋は、2016年の結婚式を開催した場所でとても思い出深い場所で、こうやってまた、お祝いができ、そしてたくさんの方がご参加いただけることを嬉しく思います。

会場の雰囲気も、会場から見えるチャペルもとても幻想的な場所でした。


私の両親や妹たちも参加をし、アットホームな感じでパーティーをすることができました。


司会の濱守栄子さん。今回、3会場全てに出席いただき、司会をしていただいております。


今回は、こんな感じでパネルを抱えて入場しました!


本当にチャペルが素敵な会場です。開催の挨拶をさせていただき、パーティースタートです。


まず初めに、Ueda Keisho Corp.代表取締役社長、植田将一さんより乾杯のスピーチをいただきました。


植田さんとは、2014年から一緒にYouTubeマーケティング事業に取り組み、それ以来10年以上の付き合いです。

植田さんは、起業後には過酷な働き方や家族との時間が取れない忙しい毎日を経験されました。しかし、その中で小資本からでも豊かになれる働き方や、お金の正しい働かせ方を学び、実践することで、お金も時間も心も豊かにする幸せ起業家として成功を収めました。現在は家族でマレーシアに在住しながら、資産形成アドバイザーとして、また心とお金を整えるサポーターとしても活躍されています。

そして、今回、植田さんは、私の3大都市出版パーティーの全ての会場に素敵な花束を贈呈してくださり、会場を色とりどり華やかに彩ってくださいました。

実は、結婚式でも植田さんにスピーチをいただきました。そんな大親友とも呼べる起業家仲間の方のスピーチと乾杯はとても心温まりました。


続いて、株式会社MTイノベーション代表取締役、竹内雄一郎さんより、友人を代表のスピーチをいただきました!

竹内さんはプロゴルファーであり、2010年に私が立ち上げたゴルフ事業に賛同し、それ以来、共に株式会社MTイノベーションを経営してきました。

14年前、YouTubeでの動画配信がまだ珍しかった頃、私は多くのプロゴルファーに提案しましたが、ほとんどの人が怪しいと敬遠しました。そんな中、唯一「それ、いいね!面白そうじゃん!」と賛同し、ビジネスをスタートさせたのが竹内さんです。

しかし、最初の2年半は全く成果が出ず、励まし合いながら困難を乗り越え、独立起業を果たすことができました。私にとって、竹内さんの存在がなければ今の成功はなかったです。そんな竹内さんが、友人代表として、過去のエピソードや私の諸々を色々語ってくれました。

竹内くんとのビジネス立ち上げ時の苦労話を思い出したら、涙が込み上げてきました。辛かったけど、やめなくて本当によかったです。



続きまして、受講生スピーチとして、株式会社デザインのミカタの伊藤えりこさん。

伊藤さんは会社員時代に私の起業スクールに参加され、そこで得た学びを継続し、誠実でひたむきな活動がすばらしく、今では、私がプロデュースする在宅ワーク総合スクール「ママのミカタ学校」の代表講師として一緒に協業もしています。


続きまして、受講生スピーチとして、株式会社happy&gardenの米津みかさんが登壇。

米津さんは、旦那様の体調不良をきっかけに、一家の大黒柱としての働き方を模索している時に、私の起業スクールに参加。

その後、6年以上にわたり学びを続け、現在は家族や周りの人を優先してきた生き方から、自分自身を幸せにする生き方にシフトし、自信を持って人生の後半戦を歩んでいける女性を育成する活動をされています。


そして、株式会社M.RichMom 代表取締役 山田美央さん。

山田さんは、私がプロデュースする在宅ワーク総合スクール「ママのミカタ学校」の代表講師を務め、ママがおうちでリッチになり幸せになる応援をミッションとしています。

今回の『やる気がなさそうなのになぜかうまくいく人がやっていること』のP7ページに紹介されている、30代の元美容部員であり、現在は会社経営と講師業で年収1800万円を達成している成功事例がまさに山田美央さんです。


そして、妻への花束贈呈と、記念ケーキに入刀、そして、セカンドバイト。ここで2016年、妻とファーストバイトをしましたが、今回はセカンドバイトをさせてもらいました。完全、自己満足なパーティーですwww


そして、会場のみんなと記念写真。

そして、今回、一番感謝をつたえたかった、母へ、手紙をプレゼント。今回、実は、私の書籍の「あとがき」に書かせていただいたのは、母への感謝の気持ちです。

その「あとがき」を会場で読ませていただく形にさせていただきました。私も感極まって、涙、涙。。。

意外に、私は涙もろいのです。涙で文字が読めませんでした汗

そして、私の挨拶にて、無事にパーティーが終了しました。

名古屋は私の地元ではありますが、なんかアットホームな会になってとてもよかったです。参加してくださった方、本当にありがとうございました。

今後とも、末長くお付き合いください。

三浦紘樹


追伸・・・

全ての写真をこちらに掲載しております。ぜひ、ご覧ください。

6/10(月)【名古屋開催】創業10周年&初出版パーティー
in ストリングスホテル名古屋
https://photos.app.goo.gl/PmyZuw3d7fADSKLT6