自己紹介
このプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。はじめまして!須藤 美優(すどう みゆ)と申します。
学生の時に犬が家に来てからその可愛さに魅了され、自分の手で可愛くしたい!と思いトリマーになりました。
仕事をしているうちにわんちゃんの食べているものや飼い主さんと一緒に過ごす時間がどれだけ大切かを考える機会が多く、考えているうちに少しでもわんちゃんの食や一緒に過ごす時間を増やせたらなと、わんちゃんと一緒に入れるカフェを開きたいと思い2022年6月埼玉に愛犬のポンと一緒にドッグカフェをオープンしました。
このプロジェクトで実現したいこと
地元光が丘にドッグカフェを移転したい!
いまある埼玉の店舗は公園から30分くらい歩いた場所にある少し公園から離れた場所にオープンしたのですが公園から少し離れていることもあり当初の想定と実際の客層がうまくかみ合わずお恥ずかしながら経営難に陥ってしまいました。
今日までなんとか工面してきましたが厳しい状況が続き、今回を機に移転に踏み切ろうと決意しました。
もともと光が丘付近で店舗を探していたのですがペット可・飲食可という物件がなく、ですが地元光が丘では愛犬と長年一緒に築いてきたコミュニティや地元ならではの地域のつながりがあり店舗さえあれば集客の幅は間違いなく広がります。
皆様のお力をお借り出来ましたら今まで手の届かなかったところにも範囲を広げて物件を決めます。
それと、今より広い物件を借りられたら光が丘は商業施設があるので飼い主さんがお買い物をしている間わんちゃんを預かり車中の置き去りを減らしたり、今の店舗はカフェスペースが少し小さくお客様同士のわんちゃんが接触しやすいのでそういったことの緩和につながればいいと思っています。
わんちゃんの誕生日などの特別な日にお店を貸し切りに!
わんちゃんのお誕生日をお友達と一緒にお祝いできる場所って限られています。
年に一回の大切な日、特別な思い出になるようお店側でもサポートさせていただきます!
わんちゃん用のケーキやお食事のご用意、店内の飾りつけ、フォトスペース、フリースペースなど、わんちゃんも飼い主様もどちらも楽しめるようなそんな場所を提供できるようにします
お店が作られた背景
「わんちゃんと一緒」をコンセプトとして犬と人が一緒にいたいと思える空間を家以外にも作りたかったから
コロナ渦、わんちゃんを新しく飼い始めたり、わんちゃんと一緒にいる時間が長くなったりしている一方でわんちゃん同士、飼い主さん同士がコミュニケーションをとる機会が減り、わんちゃんの社会化が上手くいかず問題行動につながることがあることからコミュニケーションを取れるスペースを提供できればいいと思いカフェをオープンしました
上記のような思いの他にひとりの飼い主として公園周りに犬と入れるカフェがあったらいいなを実現したかったからです
私たちの商品・お店のこだわり
商品
「わんちゃんと一緒」をコンセプトにしわんちゃんと飼い主さんお揃いの手編みのマフラーやケープ、洋服などを販売しています。
わんちゃんはお散歩に行くとたくさん遊んですぐにお洋服も汚れてしまうので洗濯が大変にならないよう洗濯機で洗える糸を選んで編んでいます。
飼い主さん用お洋服とわんちゃん用マフラー
お店のこだわり
お店でも「わんちゃんと一緒」を考えわんちゃんの食べられる食材で飼い主さんと同じ見た目のメニューをご用意しています
わんちゃんメニューは全て手作りで普段あまりがっつかない!というわんちゃんにも大変ご好評をいただいております
わんわんドリア
お店の看板メニューとしては熱々のスキレットに乗せて提供する青森で手作りで作っているアップルパイがとても人気です
季節によりパンプキンのパイやマルメロのパイ、みかんのパイなど種類が豊富なのも魅力です
青森で手作りで作られているアップルパイ
光が丘近辺はご高齢の方が多く、散歩中にトリミングの際に預けたり引き取りに行くのが大変、という事を聞くことが多かったので前職を生かしトリミングも行いわんちゃんを預けている間にお食事をして待つことも可能にしました
リターンについて
500円…感謝のメールを送らせていただきます
1000円…うちの愛犬の写真1枚
3000円…アップルパイセット提供(ドリアに変更可)
5000円…アップルパイセット提供2つ(ドリアに変更可)
10000円①…小型犬シャンプー
10000円②…手編みのマフラー
20000円…1年間使える!アップルパイセット1000円(ドリアに変更可)
50000円…手編みのベスト
100000円…手編みのセーター+お揃いのわんちゃんのお洋服
1500000円①…5年間トリミング(3週間毎に1度まで)
1500000円②…5年間アップルパイ提供(1日1個まで、持ち帰り不可)
店内での飲食系のリターンは現店舗
〒351-0104
埼玉県和光市南1-16-27にてご利用でき、店舗が移転しましたら新店舗(未定)にてご利用できます
期日の記載のないものの有効期限:2025.06.10まで
スケジュール
5月 クラウドファンディング終了
5月 移転先決定
6月 物件の契約完了
7月 新店舗オープン
~12月までに リターン発送
資金の使い道
設備費:約290万円
内装費:約100万円
広報費:約15万円
手数料(17%+税):約95万円
最後に
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
長くなりましたが、自分達の思いを知っていただけて大変嬉しく思います。
皆様にとって、居心地の良いまた足を運びたくなるような場所になりますようこれからも精一杯頑張ります。
地元で愛されるお店になれるよう末長い存在になるための第一歩を踏み出します。
より確実なものにするために、皆様にお力添えいただれば幸いです。
拡散、シェアなどしていただけるととても助かります。
どうぞよろしくお願い致します!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る