2024/06/17 10:00

5月下旬、ささき農園さんの今年の田植え作業が全て無事に終了。
TOIRO HOKKAIDOも田植えに挑戦してきました^^

当日は気持ちのいい青空、絶好のサタデーズファーマー日和!
水を張った水田の景色は、この時だけ楽しめる格別な風景でもあります。

田んぼの周辺の自然は緑が眩しいほど鮮やか。遠くのニセコ連邦もくっきり見えます。



当日の作業は田植え機に乗って苗載せ台に苗を載せる作業をさせていただくことになりました。
まずはハウスで育った苗を田んぼまで運んでいきます。

田植え機に苗を乗せて発進!運転手は佐々木さん。
左右に人が乗り、苗載台の苗がなくなったら左右それぞれから補填します。

TOIRO HOKKAIDOチームも田植え機に乗りました!

ぐらぐら揺れる機械に乗りながら、バランスをとるだけでも緊張、
苗載台に苗をまっすぐに補填する作業には更に大苦戦!
一歩間違えると田んぼに落ちてしまいそうなほど、揺れる機械の上での作業に苦労しました。

佐々木さんご家族に丁寧に教えていただきながら、慎重に苗を載せる作業を行いました。
苦労しながらも少しずつ作業に慣れてきた頃、周囲を見渡すと美しい景色が広がっていました。

機械の上から見渡す田んぼの景色

水田を歩いたと思われるエゾシカやアライグマなどの動物の足跡が見ることもできました!2区画分の田植え作業が一段落した頃に待望のお昼ご飯の時間^^佐々木家が用意してくれた海鮮たっぷりの炊き込みご飯、桜鱒のお味噌汁は疲れた体に染み渡りました。佐々木さんの畑でとれた新鮮なアスパラガスも一緒に。最高のごちそうでした♩お昼ご飯を食べたあと、作業再開!

最後まで天気が良く、風がそよぎ鳥のさえずりが聞こえる中、
自然の雄大さと美しさに包まれながら作業を進めることができました♩

この日はシェアオーナー様の田んぼも含めて、合計4区画分の田植えをしました!

「この苗が次の一歩を踏み出すんだ」と思うと、とても感慨深い一日となりました!
苗の成長がこれから楽しみですね^^

作業終了後、畑のアスパラを収穫させていただきました♩
帰ってみんなで美味しくいただきました!




蘭越ささき農園は、収穫時期まで、農業体験ができる【サタデーズファーマー】も開催しております。参加希望の方は是非ご連絡をください!
7月・8月はご希望の方はドローン体験、9月は稲刈り体験に参加いただけます!
もちろん、風景に癒やされに来るだけでもOKです。

※9月の稲刈りは雨天の場合、稲を刈れませんのでご了承ください。(籾摺り選別は出来ます)

また、10月中旬頃には、収穫した新米を楽しむ 【新米を楽しむ会】を開催予定ですので、こちらも参加希望の方は是非ご連絡をください。
詳細の日程や開催場所については後日ご案内させていただきます!

それでは、シェアオーナーのみなさま、一緒にお米が育つストーリーを味わいましょう。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。