Check our Terms and Privacy Policy.

【元日テレ篠原アナ×ロジカ式】子どもたちの伝える力を育む動画を制作したい!

プログラミング教育を通じて、 社会人基礎力を育てる教育を行っているロジカ式が、アナウンサー/eスポーツキャスターの篠原光さんとタッグを組み、子どもたちのコミュニケーション力を高めるための教材となる動画を制作します!

現在の支援総額

196,000

19%

目標金額は1,000,000円

支援者数

24

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/15に募集を開始し、 24人の支援により 196,000円の資金を集め、 2024/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【元日テレ篠原アナ×ロジカ式】子どもたちの伝える力を育む動画を制作したい!

現在の支援総額

196,000

19%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数24

このプロジェクトは、2024/04/15に募集を開始し、 24人の支援により 196,000円の資金を集め、 2024/05/31に募集を終了しました

プログラミング教育を通じて、 社会人基礎力を育てる教育を行っているロジカ式が、アナウンサー/eスポーツキャスターの篠原光さんとタッグを組み、子どもたちのコミュニケーション力を高めるための教材となる動画を制作します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

経済産業省独立行政法人IPAが実施している「未踏事業」をご存知ですか?

2000年から始まったこの事業は、独創的なアイデアと技術を持ち、ITでイノベーションを起こせる優れた人材を発掘・育成し、多くのクリエータを輩出しています。

「未踏」まさに、誰も成し遂げていない未知の領域や新しい分野に挑戦する人を応援する国家プロジェクトです('ω')ノ

https://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/about.html

ロジカ式代表の関 愛(せき あい)は19歳の時に「未踏事業」を修了し、特に卓越した能力を持つと認められた人材に贈られる「スーパークリエータ」に認定されています(≧▽≦)

「未踏事業」 で出会った東大名誉教授の竹内郁雄先生や、日本語プログラミング言語なでしこ開発者の山本峰章氏には、現在ロジカ式教材の監修をいただいており、関代表の人望の厚さがうかがえます。

関は、大企業の新入社員研修の講師を務めていた時、学校教育には限界があることを肌で感じ、子どもの時から社会に出た後に必要になる力をしっかり育んであげたいという想いから、ロジカ式を立ち上げました! 

生い立ちや生まれた場所、収入などにかかわりなくすべての子供たちが、周りから愛され、尊敬される立派な社会人となれるよう、高品質なカリキュラムを低価格でご提供するのがロジカ式のモットーです☆ 

関 代表へのインタビュー動画はこちらからご覧いただけます。

篠原 光さんとロジカ式が共に制作する子どもたちのコミュニケーショントレーニング動画教材☆クラウドファンディング☆

下のリンクシェアしていただきどうぞ応援よろしくお願いいたします‼

https://camp-fire.jp/projects/view/748136

シェアしてプロジェクトをもっと応援!