「可変性」、名刺が少ない時はコンパクトに、多い時にも安心して、これ一つで持ち歩くことで、スマートなビジネスマンを印象付けます。
1枚収納の場合 ↓
101枚収納の場合 ↓
201枚収納場合 ↓
※1枚、101枚、201枚以外の収納枚数であっても、何枚収納時でもピッタリ収納することができます。
★収納枚数が多い時でも、簡単に名刺を取り出せます★ ↓
・補充や収納名刺の選別の手間を省く
・2口ポケットで自分の名刺と受け取った名刺の別口管理
・展示会など多くの名刺交換シーンにも対応
出来るオトナのダンディズム
1枚でも201枚でも何枚であってもピッタリと安心収納↓
利用者様のビジネスを加速させる名刺入れMayTuck201(メイタック)
例えば、
↑ 2口ポケットの一方を名刺スタンドとして利用可能。
(展示ブースやデスク周りで他のビジネスマンよりスマートに)
<Point1> 名刺交換の際に一番手前のミニポケットに名刺を準備しておくことで、名刺入れの開閉なく、スマートな名刺交換を実現。
<Point2>受け取った名刺を収納する際はMayTuck201を回転させることで、自分の名刺と分けて管理・収納が可能
「日常がよりスマートに」(名刺を収納するほど角度が付きます。)
世界の革工場を通じ、厳選して選ばれたMayTuck201(メイタック)
プロの職人が、一つ一つ丁寧に丹念に手作りしたMayTuck201(メイタック)
◆ベジタブルタンニンレザーとは?
植物の樹皮や根、果実などから抽出したタンニンを使用して鞣された革です。紀元前から続く最も古い製法で、30以上の工程を経て完成させるため時間とコストがかかる製法でもあります。
◆どのような特徴があるのか?
一番の特徴は、鞣すことで、エイジング(経年変化)が楽しめる点です。
使い込むほどに柔らかくなり、美しい古艶が徐々に出現し、色合いや濃淡に独特のバリエーションが生まれ、一点ものの高級感があるレザーへと成長を楽しむこともできます。
ベジタブルタンニンは手作りで製造するその性質により、耐久性の高い上位のレザーを生み出すことができるため、世代を超えて受け継がれる革製品と言っても過言ではないでしょう。
◆安いレザーとの違いは?
安いレザーは、塩基性硫酸クロムと呼ばれる化学薬品を使って鞣す方法で、『クロムなめし』と言われています。
時間と手間がかからないので、大量生産が可能なため、世の中に流通している革製品の8割以上がクロムなめしとも言われています。ですが、クロムの排水により、河川を汚染していることが世界的な問題にもなっています。
クロムなめしのレザーは、タンニンなめしと比べて経年変化があまりありません。そのため、経年変化による、使い込んでもレザー本来の艶や風合いが楽しめません。
※表層に加工のない染料仕上げの革になります。シワや傷などもそのままの革ですので、予めご了承ください。表層のキメが細かい分、使い始めに傷が目立ちやすい革です。使い込むほどに表層が磨かれて傷も気にならなくなります。一番小さくすると、カバンにスッキリ、薄さはスマホサイズ
おしゃれなカードケースはダンディズム、お財布の大量のカードはこれで解決!
クレジットカード、ポイントカードなど、カードが多いとお財布がパンパンに...。
その様な方は、MayTuck201(メイタック)
ダンディズムあふれる3色、その日のTPOでお選びください。
左から・レディッシュブラウン・カームブラック・ルミナスオレンジ
※201枚は名刺の厚さが一般的な0.2㎜サイズ換算です。
※製品仕様
・商品名:MayTuck201(メイタック)
・サイズ:W 106㎜ × D 66㎜ × H 12.5㎜(最小)、H 53.0㎜(最大)
・原産国:アルゼンチン
・素材:ベジタブルタンニンアルゼンチンレザー
・カラー:・レディッシュブラウン 、カームブラック 、ルミナスオレンジ
・重量:約48g
・2024年 8月30日:プロジェクトスタート
・2024年 9月30日:プロジェクト終了
・2024年 10月中旬頃:リターン発送開始予定
・2024年 10月下旬頃:リターン発送終了予定
商品の開発、仕入れ、配送、広告宣伝費、新商品開発費用等に使わせて頂きます。
◆MayTuck201(メイタック)の名前に込めた想い
【MayTuck201(メイタック)とは】
・「名刺がたくさん入る」+ may tuck(詰め込んでもよい) の造語です。
・英語表記した際に「Tuck」が「収める」という意味も持っています。
また、本商品である名刺入れは1枚から201枚まで名刺を収納することができるという意味も「201」には含まれています。
(多くの場合は、例えば50枚入る名刺入れだと、数枚しか入れていない場合にはスカスカになってしまいます。しかし、本商品は最大201枚入る名刺入れですが、例え1枚しか収納しない場合でもしっかりと収納することができる「大きさが変わる名刺入れ」です。)
MayTuck201(メイタック)の「201」は、201枚の名刺が入ることもありますが、実は、2+0+1=3の「3」を大切にしたいと思っています。
「3」は、運を開く数。「3」の数字が持つ意味には、「成功、繁栄、誕生、幸運、完成」などがあり、「3」は、じつに縁起のいい「大吉数」です。
MayTuck201(メイタック)を利用される方が、ビジネスにおいて「成功」「繁栄」「幸運」になって欲しいという想いを込めてもいます。
<プロジェクトの実行者について>
名前:東 英希
出雲観光大使の東(AZUMA)は、年中全国出張をしてます。「商談の成否は、名刺を渡す瞬間に決まる」と信じていました。名刺入れはそれだけビジネスや出会いに重要な道具であるにも関わらず、私は会社員時代に「これぞ!」と思える名刺入れに一度も出会えたことがありませんでした。 それから経営者になり、型にはまら無い自由な生き方を始めた頃から、理想とする名刺入れ探しが始まりました。探した結果、理想とする名刺入れが世の中にない事がわかりました。ならば作ろう!と構想から約10年かけてMayTuck201(メイタック)を形にする事ができました。試作を繰り返す日々の中で、工場と何度も試作をチャレンジして行く中で、工場側の意見と、使用者の意見などをプロジェクトで実践し、時には危機から再始動へと、たくさんの関係者の方に支えられながら、困難を乗り越え、たどり着いたゴールでした。今回のMayTuck201(メイタック)が完成したのはナント!100個以上の試作でやっと完成した傑作品であります。本当に大変でしたが、それだけ『ダンディズム』は、こだわりを形にする事に最大の意味があり、ダンディーには必須アイテムです。是非、愛用して頂ければ幸いです。
Q. ベジタブルタンニンレザーは牛革ですか?
A. ベジタブルタンニンレザーは100%牛革です。ベジタブルタンニンレザーは木から採取した染料を使用し、約3ヶ月間ゆっくりと皮をなめして作られる革で、非常に長い歴史を辿ってきた環境にやさしい方法を採用しています。革の表面をコーティングせず、毛穴と革のキメを生かしており、エイジング(経年変化)により徐々に柔らかく、味わい深い魅力的な革へと変化していきます。原価コストは高くつきますが、消費者の満足を最優先に考え惜しみませんでした。アルゼンチンベジタブルレザーを、あなただけの味わいに仕上げてみてはいかがでしょうか。
Q. ベジタブルタンニンレザーは通常の革と何が違いますか。
A. 通常、皮を腐らせずに革にする過程を皮なめしといいます。 この過程において、化学染料を使わず染料で皮なめしされた革をベジタブルタンニンレザーと言います。ベジタブルタンニンレザーは木から採取した染料を使用し、約3ヶ月間ゆっくりと皮をなめしして作られる革で、非常に長い歴史を辿ってきた環境にやさしい方法を採用しています。文字通り、ベジタブルタンニンレザーなので安心してお使いいただけます。また、革の表面をコーティングせず、毛穴と革のキメを生かしており、エイジング(経年変化)により徐々に柔らかく、味わい深い魅力的な革へと変化していきます。 お手入れをしっかり行いながら(愛情を注ぎながら)、こだわりのアイテムとしてご使用いただけるのが、ベジタブルタンニンレザーの魅力です。
Q. ベジタブルタンニンレザーはどのようにお手入れすればいいですか?
A. ベジタブルタンニンレザーは、ただ使用しながらでもある程度ケアされます。手の油分を吸収し良い状態をキープしながら、ゆっくりとエイジングされ、もちもちとした柔らかい質感へと変化します。より徹底したお手入れのためには、革専用のローションまたはエッセンスを塗ることをお勧めします。長時間使用せずに保管する場合は、直射日光を避けて保管していただき、水がついた場合は乾いたタオルで水気を拭き取ってから日陰で乾かしてください。
Q. どんな名刺にも使えますか?
A. 一般的なサイズ91㎜×55㎜、用紙の厚さは標準180kg(厚さ約 0.2㎜)、特殊な表面加工がない名刺での使用を想定しております。指が乾燥されている場合や、すべりづらい紙質のもの、厚すぎたり薄すぎたりするもの、変わった形状の名刺などは、取り出しづらい場合があります。力の入れ具合やスライドさせる方向を調整していただき、名刺が取り出しやすい方法を何度か試してみてください。
Q. 名刺が思っていたよりも入らないのですが。
A. 一般的な名刺201枚〜210枚程度が、収納できるように設計されていますが、革製品の特性として、使用当初は硬く、使いづらさを感じることがあるかもしれません。最初に少し多めの名刺を入れて革を馴染ませていただき、使用を重ねていただくと、次第に使いやすくなっていきます。
Q. 製品保証はありますか?
A. 3ヶ月間の製品保証が付きます。
プロジェクトに関する情報
・プロジェクトの属性:自社商品
・サポート:製品保証3ヶ月
・実行者(国):日本
・企画国:日本
・製造国:中国
【ご支援時の注意事項】
皮革の特性上、以下のような現象が発生する可能性があり、これは製品の不良ではございませんので、予めご了承ください。
・化学染料コーティングを施していないベジタブルタンニンレザーは、原皮にシワや傷(スクラッチ)がある場合があります。
・使用により色が徐々に濃くなったり、エイジング(経年変化)するのは自然な現象であり、欠陥ではありません。
・ベジタブルタンニンレザーの特性上、全体的な模様が一定でない場合があります。
・製作過程においてに生じ得る道具の跡は欠陥ではなく、使用するにつれて徐々に薄くなります。
・化学染料コーティングを施していないベジタブル革の特性上、一般のクロム革(コーティング革)と比べ、多少スクラッチが生じやすい傾向にあります。
・皮革、ハンドメイド商品のため、ロットによる色や質感のブレ、サイズや重量などが若干異なる場合があります。世界に一つだけの個性ある製品として、お楽しみいただけると幸いです。
・革の表面が柔らかく傷つきやすいため、ご使用の際は丁寧に扱っていただくことをお勧めします。
・色落ちが生じることがございます。淡色の衣料や持ち物との組み合わせにご注意ください。
・モニター環境により、実際の商品の色合いと多少異なって見える場合があります。
・開発中の工程において、デザインや仕様が一部変更になる可能性があります。
・製品保証サービス期間における送料の負担は、1回に限り、往復分の送料をこちらで負担させて頂きます。2回目以降の修理や期間外、有償修理等に関する往復分の送料は、ご購入者様のご負担となります。ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
リスク&チャレンジ
※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。
※ご注文状況 使用部材の供給状況 製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※サイズは設計上のものであり個体差があります。
※本文中に記載させていただいたスケジュールは あくまでプロジェクト公開時点での予定です。 ご支援の性質上 配送遅延のおそれがございます。
※原則として 配送遅延に伴うご支援のキャンセルは出来ませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には 希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
最新の活動報告
もっと見る全ての発送作業が完了いたしました
2024/10/18 15:41ご支援者の皆様へこの度は、多機能名刺入れ「MayTuck201」のご支援をいただき、誠にありがとうございます。全ての発送作業が完了いたしましたので、ご報告申し上げます。※遠方にお住まいの方は、お届けまで少しお時間を要する場合がございます。商品がまだ届いていない場合は、少々お待ちいただけますと幸いです。商品到着後、最初に行っていただきたいお手入れ方法についての案内も同封しております。初回使用前の適切なお手入れをすることで、製品が柔らかくなり、機能性が向上しますので、ぜひご確認ください。10月末になっても、万が一、商品が届かないなどの問題がございましたら、メッセージをお送りいただけますようお願い申し上げます。「MayTuck201」を末永くご愛用いただけますよう、心からお祈りしております。改めて、ご支援いただきありがとうございました。 もっと見る
商品が届きましたら、一番はじめに行って頂くお手入れのご案内
2024/10/17 14:56**多機能名刺入れ「MayTuck201」のお手入れ方法とご使用案内**応援購入者様へこの度は、多機能名刺入れ「MayTuck201」をご購入いただき、誠にありがとうございます。当製品は、最高品質の本革を使用し、耐久性と機能性を兼ね備えています。製品の特性上、革が固い部分がございますが、適切なお手入れで柔軟性が増し、長くご愛用いただけます。**【製品お手入れ方法】**製品のお手入れ方法を詳しく解説したYouTube動画をご用意いたしました。商品が届きましたら、以下の手順で動画をご覧いただき、製品のお手入れを行ってからご使用ください。革製品は、色落ちしますので、手袋をしてお手入れをしてください。1. **URLをクリック**このページに記載されたURLをクリックしてください。(URL)https://www.youtube.com/watch?v=wUq7c0J6CPs2. **動画の視聴**アクセスされるYouTube動画で、お手入れ方法を丁寧にご説明します。3. **お手入れの実施**動画の指示に従い、製品のお手入れを行ってください。**【ご使用前に】**製品を長持ちさせるため、初回使用前に必ずお手入れをしていただくことをお勧めします。これにより、革が適度に柔らかくなり、製品の機能性が向上します。多機能名刺入れ「MayTuck201」を末永くご愛用いただけますよう、心よりお祈り申し上げます。 もっと見る
プロジェクトにご支援いただき、誠にありがとうございます!
2024/10/03 14:49ご支援者の皆様、この度は、多機能名刺入れ「MayTuck201(メイタック)」プロジェクトにご支援いただき、誠にありがとうございます!プロジェクトは無事に終了いたしました。応援購入、本当にありがとうございました。さて、ご支援者様へのリターンに関するご連絡です。発送に関しましては、2024年10月末頃の予定です。現在、発送に向けて準備を進めております。引き続き、よろしくお願い申し上げます。多機能名刺入れ「MayTuck201」発送担当より もっと見る
コメント
もっと見る