このプロジェクトで実現したいこと
医療の現場におけるカルテ管理の効率化と安全性向上を実現し、病院間での情報共有をスムーズに行えるサービスを提供したいと考えています。現状の非効率なカルテ搬送の問題を解決し、医療従事者や患者の負担を軽減することを目指しています。
これまでの活動と準備状況
ブロックチェーンを用いたカルテの管理をサービスとして提供するプロジェクトを立ち上げる運びとなりました。医療現場におけるカルテ管理の課題を解決し、効率的かつ安全な情報共有を実現することが目標です。これまでの活動として、専門家チームによる緻密な調査や技術開発を行ってきました。また、関連業界との連携強化やプロトタイプの開発など、着実な準備を進めています。
得たファンドの使い道
まず、ブロックチェーンシステムの開発をしている会社とシステムの構築に努めます。その際に必要となるシステム開発の依頼費に6割ほど割く予定です。そのシステムの構築後に、より万人に使いやすいサービスにするようにシステムを改善する段に3割ほど、あと1割は広告費に回して知名度を上げるために使用しようと考えております。
リターンについて
サポーターの皆様へのリターンとして、プロジェクト成功時には先行利用権や特別な報酬をご提供する予定です。また、プロジェクトに協力いただいた方々には、独自の情報提供やサービス特典の提供、さらには感謝状など、様々な形での感謝表明を予定しています。私たちとともに医療業界に革新をもたらすプロジェクトにご支援いただけると心より感謝申し上げます。
実施スケジュール
プロジェクトの実施スケジュールは現在最終調整中ですが、2024年3月から正式にクラウドファンディングを開始し、6月には開発フェーズに入り、9月を目途にサービスの本格稼働を予定しております。スケジュールの詳細や進捗状況については、随時プロジェクトページにてご報告させていただきますので、ご期待ください。皆様に必要となるサービスになることを心より祈って取り組んで参ります。
コメント
もっと見る