Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

日本縦断!能登震災復興応援も!外国人の目線で見た日本各地の魅力を国内外に発信

今年8月伊丹空港から出発、日本縦断、外国人の目線で見た各地の魅力(能登半島の現状)を「日本発見 地方発掘」の番組で国内外に発信。番組制作配信の資金を集めたい。能登半島の状況、地方の魅力をより多くの方々が知っていただき、復興・地域振興・日本全体の活性化に寄与します。皆様と一緒に盛り上げましょう。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は15,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/22に募集を開始し、 2024/06/30に募集を終了しました

日本縦断!能登震災復興応援も!外国人の目線で見た日本各地の魅力を国内外に発信

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額15,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2024/05/22に募集を開始し、 2024/06/30に募集を終了しました

今年8月伊丹空港から出発、日本縦断、外国人の目線で見た各地の魅力(能登半島の現状)を「日本発見 地方発掘」の番組で国内外に発信。番組制作配信の資金を集めたい。能登半島の状況、地方の魅力をより多くの方々が知っていただき、復興・地域振興・日本全体の活性化に寄与します。皆様と一緒に盛り上げましょう。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロジェクトの実行者について

 「スーリン」と申します。1994年伊丹空港から来日し、日本での勉強・仕事生活が始まりました。今年来日30周年になり、そして年初の能登半島地震をきっかけに、いままで出会った方々に、感謝の気持ちで、もう一度対面でのご挨拶に全国をまわり、ご挨拶しながら、初めて来日した気持ちで外国人の目線で見た日本各地の魅力(能登半島の現状)を「日本発見 地方発掘」番組の制作配信の企画をしています。「出会い 繋ぎ」、より多くの国内外の方々に伝え、能登震災復興への応援、地域振興や日本全体の活性化に寄与します。

このプロジェクトで実現したいこと

意外と日本人も知らない、地方の魅力的な物・事・スポットや産業(企業)は沢山あります。そして能登半島震災後どうなっているのか、日本再発見の形で「日本発見 地方発掘」の1年間シリーズ番組制作配信を通じて、各地の素晴らしさ・能登半島の現状を、より多くの人々が知っていただき、能登震災復興への応援、移住・インバウンド・地域活性化などの地域振興・日本全体の活性化に繋げることを実現したい。自然 歴史 名所 旧跡 景観 文 化 多 様 性                                           祭 animation 和服 character 和食・・・

背景                                              1.今年来日30周年・年初の能登半島地震の背景にあります。各地・能登半島現地で取材し、現状を伝えることで地域振興・能登震災復興に応援します。                                                 

2.各地のあれこれあちこち意外と日本人も知らないところはテレビ番組でよく観ます。各地の魅力まだ沢山あります。番組を通じて紹介したい。。

3.いろんな展示会に行くと、年々出展社や入場者が増え、特にコロナ後中国からの出展社増が印象的です。常連出展社も多く、自治体や機関団体もよくみられ、やはり企業や地方のPRは展示会です。そして展示会から中国とのビジネスの活発も実感しました。ただ展示会は時間場所会場が制限され、「日本発見 地方発掘」の番組は時間と空間の制限がなく、誰でもいつでもどこでも見られます。各地の魅力や産業を紹介することで、地方や企業のPRにも一助します。                               

4.「出会い 繋ぎ」で、人と人・企業と企業・地域と地域(人・企業・地域全体)・・・日本全体の活性化につなげたい。                                           

以上の背景で、今年8月から、当初入国した伊丹空港から出発し、日本全国を回ります。各地を回る時、貴方(貴社)がカメラの前(番組)に地元魅力の紹介やメッセージを是非いただきたい。日本縦断の日程をご確認いただき、貴方の出番を楽しみにしています。貴方(貴社)の力で地元のにぎやかや活性化を私達と一緒に盛り上げましょう。

これまでの活動と準備状況

私たちは今年8月から伊丹空港を出発し、キャンピングカーを利用して、1年間をかけて、日本全国を回ります。毎日1本計365本、現地取材内容を、シリーズ番組「日本発見 地方発掘」の制作配信を企画しています。地方の魅力や産業を広く伝えることで、日本全体の活性化に繋げたい想いを持ち、これまで数多くの企画やリサーチを行ってきました。地域の方々とのコミュニケーションを重視し、実際に現地で取材を行い、魅力を余すことなく伝えるための準備を進めてまいりました。

リターンについて

支援してくださった方々には、特別なリターンをご用意しております。  心からの感謝を込めて、お礼のメールや感謝の手紙などをお送りいたします。またご挨拶訪問やお名前の掲載・PR動画の掲載などのリターンも用意しています。

実施スケジュール

プロジェクトの実施スケジュールは、今年8月伊丹空港から出発し、1年間(52週間)をかけて全国(52地域)を回りながら、各地の魅力や産業(会社機関団体)を現地で取材、毎日1本動画制作配信を通じて、多くの方々に各地の情報を届ける予定です。何か情報発信したい・PRしたい・メッセージを送りしたい個人や企業機関団体行政自治体は是非番組(カメラの前)に登場してください。制作や撮影スケジュール、配信プランの検討など、スケジュールは詳細に計画されており、円滑なプロジェクト遂行を目指しています。                                                      年間日程 地図左⇒右                                       1週目~4週目回る地域 序盤   49週目~52週目回る地域 終盤以上の日程で全国を回る予定ですが、実際実施の時、変更する場合があります。ご理解をいただければと思います。随時最新情報のご確認をお願い申し上げます。                                    

最後に

このプロジェクトは、日本全国の魅力を広く伝え、地域・日本全体活性化に寄与することを目指しています。皆様のご支援をいただき、共に素晴らしい番組制作を実現するために、心よりお願い申し上げます。皆様の力をお貸しください!よろしく、よろしく、よろしく。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • 運営費、17%クラファン手数料

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト