2024/05/16 22:00



【今のわたし】

今まで声帯の状態について、伝えるのを避けていました。

心配をかけてしまう、

ネガティブで暗い気持ちにさせてしまう、

アーティストとして弱いところを見せるべきではない、、

色々と考えてしまっていました。


でも先日のライブ配信で今までのこと、今のこと、

お話しさせてもらったので、


ここにも書き残そうと思います。


2023年

3月 声帯ポリープ発症

8月 声帯ポリープ手術

10月末 イベント復帰

2024年

2月 声帯結節初期症状

3月〜リハビリ、自主訓練

5月 声帯の腫れは少しあるけど、結節はなくなった

  

ポリープ:声帯の血管が破れてできる「血豆」のようなもの

結節:声帯がこすれ合う部分の組織が硬く厚くなってできる「たこ」のようなもの


術後、傷跡自体は綺麗になりポリープもなくなりました。


しかし、日頃歌うことより話すことの方が多く、

今年の2月結節初期症状がありました。


2月にまた喉を痛めてしまっていましたが、

言語聴覚士さんとのリハビリや自主訓練の成果もあり、

5月現在腫れは少しありますが結節は無くなっています。(歌える状態です。)


『絶対にこの発声が正解!』というのはないので、

自分自身の声と向き合って、歌う時の発声や

話す時の発声、喉の休め方を日々研究しています。


歌うのは好きなのに人前で歌うこと、

声の調子がいい時に作った自分の曲を歌うことが怖くて、

ステージ直前に舞台袖でセットリストを変え、

急遽別の曲をおとうに弾いてもらったり、

自分で作った曲なのに歌えなくて葛藤していました。


先日ライブ配信で打ち明けた時、

自分も持病があると教えてくれた方がいました。

一緒に乗り越えましょうね!とお伝えしたら、

『涙が出ました。頑張れます!』と、コメントを送ってくれました。


今の私の経験が少しでも誰かの力になれるなら。

今の私だからこそ、誰かの心に寄り添うことができるなら。

怖がらず、伝えていこうと思います。


伝えてよかった。

そう思わせてくれたのは、みなさんのおかげです。


今まで話せなかったのは、臆病になっていて、

この気持ちを打ち明ける勇気がなかったんだと思います。


話す勇気が出たのは、自分から湧いたものではありません。

『もらった勇気』です。


私だけじゃなく、体や心に日々痛みを抱えている方もいると思います。


一人じゃない。

一緒に、乗り越えましょう。


そして、私自身も一緒に乗り越えさせてください。

いつも、感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとうございます。


MAYUME


2024年5月16日