Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

後悔の無い終活を~人生100年時代、思い残すことなく次世代へ~

去年の12月に実の祖母をがんで亡くしました。その時に、直面した問題が相続問題とお墓の問題でした。そこで、前に進めたいと思ったのが今回のプロジェクトです。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は50,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/26に募集を開始し、 2024/03/30に募集を終了しました

後悔の無い終活を~人生100年時代、思い残すことなく次世代へ~

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額50,000

支援者数0

このプロジェクトは、2024/03/26に募集を開始し、 2024/03/30に募集を終了しました

去年の12月に実の祖母をがんで亡くしました。その時に、直面した問題が相続問題とお墓の問題でした。そこで、前に進めたいと思ったのが今回のプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

初めまして。普通に生活している普通のサラリーマンです。


私は、去年の12月に実の祖母をがんで亡くしました。その時に、直面した問題が相続問題とお墓の問題でした。


祖母は既に独り身で、子供が2人いたため長女と次女のどちらに相続するのか、長期に渡って揉めました。専門家に相談するほどです。


そこで、祖母が何かしらの形で自分の意見を言えれば少しは違った形になっていたかも知れませんが、祖母は喋れる状態ではなかったため、まるく収まる形にはなりませんでした。そこで、私は終活について色々と調べたところ、終活ガイド資格やエンディングノート資格があることが分かりました。その、資格をとることで、自分自身で終活やエンディングノートの書き方など、後悔なく人生の最後を迎えるために、出来ることを広める活動が出来るようです。


終活ガイド資格の知名度的には自分が想像している以上に広まっておらず、驚きました。





このプロジェクトで実現したいこと

都会などを見れば交通の便が良く、自分自身で講義を開催したとしても、来場しやすい環境にあると思います。

ですが、地方など田舎はどうでしょうか。バスが1時間に1本しかなく、車の免許も持っていないため、終活について学びたくても学べない人も中にはいると思います。

そこで、私は私自ら、移動販売のようにお客様の近くに出向いて田舎の公民館などを借りて終活について広めて行きたいです。


プロジェクト立ち上げの背景

祖母が亡くなったときの相続問題やお墓の問題があり、プロジェクトを立ち上げようと決意しました。


終活についてもっと深く学んで行きたいと思っているので、終活ガイド初級、終活ガイド2級、終活ガイド上級、エンディングノート講師資格を取得するため、学習中です。


また、ただ講義を開くと行っても誰も来ないと思うので、まず初めはチラシを作ってのポスティングやSNS、ホームページを使って、資格を取ると同時に集客に力を入れていきます。


※講義は月に8回から12回ほど開催したいと考えています。



現在の準備状況

終活についてもっと深く学んで行きたいと思っているので、終活ガイド初級、終活ガイド2級、終活ガイド上級、エンディングノート講師資格を取得するため、学習中です。

また、ただ講義を開くと行っても誰も来ないと思うので、まず初めはチラシを作ってのポスティングやSNS、ホームページを使って、資格を取ると同時に集客に力を入れていきます。


リターンについて


「まじめ」


・講義を開催し始めて1度に2桁の方が来場して頂けたら、お礼の手紙とエンディングノートをお送りします。


「ちょっぴり可愛い」

・遅刻してはいけない日に、モーニングコールします!


スケジュール

2024年4月27日 終活ガイド初級資格 取得

2024年4月28日 終活ガイド2級資格 取得

2024年5月04日 終活ガイド上級資格 取得

資格取得が出来次第チラシのポスティングを開始。自分で行けるところは自己で行い、不可能なところは、専門業者に依頼します。

資金の使い道

チラシ作成費用及び、ポスティング依頼費用


最後に

この、プロジェクトを成功させることが出来れば後悔なく人生の最後を迎えることが出来る人が増えると思います。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト